2011/3/25
東北地方太平洋沖地震の被災地へ 子どもたちにおもちゃを!
東日本大震災で被災された方々に
心よりお見舞い申し上げます。
アジール舍では、被災地の子どもたちに、少しでも笑顔を
取り戻してもらいたいと願い、おもちゃを送ることを決めました。
小さな子どもたちは、自分が必要とする支援を求める力(受援力)をもっていません。
傷ついた子どもの心身を癒すためには、食べ物と同じぐらいに遊びやおもちゃが必要です。
私たちは、子どもの笑顔を取り戻すために、みなさんの力を結集して
子どもたちの手におもちゃを届けましょう。
受 付 2011年3月22日(火)〜3月31日(木)
場 所 NPO法人アジール舎ころぽっくるの家 玄関窓口
〒611-0041 宇治市槙島町大幡26 連絡先 0774-34-2382
救援物資
子どものおもちゃ : 新品もしくは清潔であれば使用中のものでも結構です。
おもちゃの選定 : ころぽっくるのセラピストが経験を活かして選んでみました。
例:ガラガラ、木製のミニカー、ぬいぐるみ・人形、コルク積み木、レゴブロック・Bブロックなど、
柔らかなボール、かるた、クレヨン、らくがき帳、塗り絵、目で追うおもちゃ、ママゴトセット、
ひも遊びセット等々
☆おもちゃ購入資金
現金でも受け付けます。おもちゃを購入して一緒に届けます。
どうぞ、ご協力をお願い申し上げます。
NPO法人アジール舎
会長 亀口 公一

