2011/2/27
3月のギャラリーご案内
3月のギャラリーのご案内です。
ナタセート・ジラタクーン「写真展」
『OM YIM(オム・ジム)
〜笑顔のおすそわけ〜』
開催期間・・・3月4日(金)〜3月30日(水)
開催に寄せて・・・
「この写真展を、私は『OM YIM(オム・ジム)〜笑顔のおすそわけ〜』と名付けました。オム・ジムとは、タイ語で、口元が自然とほころぶような笑顔のことを指します。写真を見に来てくださった全ての方が、それぞれの作品から幸せを感じ、自然と笑顔になってくださればと願っています。」
プロフィール
ナタセート・ジラタクーン(Nuttasaet Jirattakul)
1980年生まれ。タイ北部のランパーン県出身。
23歳頃から子どもを中心に写真を撮り始め、現在はチェンマイを拠点に活躍中。
『Joyful Childhood(喜びに満ちた子ども時代)』をテーマに写真を撮り続ける。
チェンマイ市内で毎週行われるサンデーマーケットにて出店。
どうぞ、ご覧にいらしてください。
春の気配がここかしこに
感じられてきました。
さあ3月も元気に
過ごしましょう。
1
ナタセート・ジラタクーン「写真展」
『OM YIM(オム・ジム)
〜笑顔のおすそわけ〜』
開催期間・・・3月4日(金)〜3月30日(水)
開催に寄せて・・・
「この写真展を、私は『OM YIM(オム・ジム)〜笑顔のおすそわけ〜』と名付けました。オム・ジムとは、タイ語で、口元が自然とほころぶような笑顔のことを指します。写真を見に来てくださった全ての方が、それぞれの作品から幸せを感じ、自然と笑顔になってくださればと願っています。」
プロフィール
ナタセート・ジラタクーン(Nuttasaet Jirattakul)
1980年生まれ。タイ北部のランパーン県出身。
23歳頃から子どもを中心に写真を撮り始め、現在はチェンマイを拠点に活躍中。
『Joyful Childhood(喜びに満ちた子ども時代)』をテーマに写真を撮り続ける。
チェンマイ市内で毎週行われるサンデーマーケットにて出店。
どうぞ、ご覧にいらしてください。
春の気配がここかしこに
感じられてきました。
さあ3月も元気に
過ごしましょう。

2011/2/1
寒くても元気に遊びましょう・・・。
全国的に寒波、雪の影響が
報じられ「寒い」2月のはじまりとなりました。
もっとも今月を境に
「春」は確実にやってきます。
寒さに負けず、
元気にいっぱい遊びましょう!

今月のギャラリーは、
小西 徹「写真展」
開催期間・・・2011年2月1日(火)〜2月26日(土)
北の大地、北の国の魅力をご紹介します・・・。
小西徹さんプロフィール
1954(S29)年生まれ。初代ゴジラとウルトラマンシリーズに登場する 怪獣達が
一方的に攻撃されることへの違和感と怒りを持ちながら、曲がりなりにも大きくなって、
レコード業 界、書店業界で自分の居場所を見つける。
来春ブック&CD&ギャラリーの店を開店予定。
(写真展について)
義弟が北海道で羊牧場を経営していることを知った時は、
まだ北海道にも羊に も全く興味がありませんでした。
けれど何回か彼に、そして彼の友人達と会い親交を深めていくうちに、
「彼らの優しさと暖かさにはかなわないなぁ〜」と思いました。
北の大地がそうさせたのか、彼らがそうだったから北の大地で
暮らしているのかはわかりません。
そんな彼らと北の国の魅力を少しでもご紹介できればうれしいです。


今月も元気にすごしましょう。
ありがとうございます。
1
報じられ「寒い」2月のはじまりとなりました。
もっとも今月を境に
「春」は確実にやってきます。
寒さに負けず、
元気にいっぱい遊びましょう!

今月のギャラリーは、
小西 徹「写真展」
開催期間・・・2011年2月1日(火)〜2月26日(土)
北の大地、北の国の魅力をご紹介します・・・。
小西徹さんプロフィール
1954(S29)年生まれ。初代ゴジラとウルトラマンシリーズに登場する 怪獣達が
一方的に攻撃されることへの違和感と怒りを持ちながら、曲がりなりにも大きくなって、
レコード業 界、書店業界で自分の居場所を見つける。
来春ブック&CD&ギャラリーの店を開店予定。
(写真展について)
義弟が北海道で羊牧場を経営していることを知った時は、
まだ北海道にも羊に も全く興味がありませんでした。
けれど何回か彼に、そして彼の友人達と会い親交を深めていくうちに、
「彼らの優しさと暖かさにはかなわないなぁ〜」と思いました。
北の大地がそうさせたのか、彼らがそうだったから北の大地で
暮らしているのかはわかりません。
そんな彼らと北の国の魅力を少しでもご紹介できればうれしいです。


今月も元気にすごしましょう。
ありがとうございます。
