8月生まれは夏休み中のため、子どもの頃、あまり誕生日を祝ってもらえませんでした。大人になると祝ってもらう機会も増えましたが、でも、今年ほど大勢の人から祝ってもらえた誕生日はありませんでした。
5月6日、GW最終日、雨の日、ふっと目についた、ダンスをする不思議な生物クリノッペを育てるゲームを始めてみました。
これがなかなか面白い。だんだん仲間も増えました。
そして私の誕生日。自分のハンネの横に「今日は誕生日♪」と書いたら、反応がすごい。伝言板やGREEメールでお祝いメッセージが次々届き、クリノッペのあゆまゆにどんどん飴のプレゼントが来る来る。
感謝や喜びの気持ちを表すために日記にアップし、飴やメッセージにひとつひとつお礼を書き、メッセージの見落としがないか探しに行っている間にまた沢山飴をもらって…
午前2時には寝たかったのですが、寝たのは午前4時。
朝、起きてもまたまた沢山のお祝いメッセージが舞い込み、極めつけは、友達リンクしている人11人による寄せ書き。一人一人誠実にメッセージを書いてくれていて、涙が溢れました。
実は、いろいろ考えるところがあり、クリノッペを育てるのは楽しいけれど、この先1年2年続けていけるのか不安になっていたところでした。
なんだか本当に行き詰まった=息詰まった感じがしていて…ひとつには、目標にしていた先輩=リンクしていた友達の一人が、誰にも何も言わずに退会してしまい、ショックを受けていたら、再登録したと思われるその人に、思うようにクリノッペを育てたいから、必要以上に絡まないでほしい、と突っぱねられ…
クリノッペを育てるのにそこまでして、と悲しかった。
私はと言うと、あゆまゆを30以上の巡回帳にお預けしているので、毎日一生懸命回っていても回りきれないし、あゆまゆをツンツンしにきてくれる人への返ツンも、時間切れでやりきれない。(クリノッペは、人からつつかれることでダンスを覚えるという生き物なんです)
そんなとき、誕生日でグリ友からいっぱいお祝いしてもらい、さらにに寄せ書きが届いて、もう大泣き。
この日、あゆまゆがもらったお祝いの飴が30個。お祝いのメッセージは50以上。お祝いの巡回やコミュのお祝い集ツンもあり、とにかくすごい1日でした。
嬉しくて感激したという記念として残すだけでなく、疲れた時に今日の嬉しかった気持ち、感謝を思い出すために、日記に書きました。

0