4月21日(日)の12
JTB HPより
ハノイ大教会(聖ジョセフ教会)
ホアンキエム湖の西側から歩いてすぐ。ネオゴシック様式の美しい教会。パリのノートルダム寺院を手本として建立された。周りには青々とした木も茂り、ハノイの代表的なプチパリ風景色の一つ。ガラス窓などに施された見事なステンドグラスを見ることができる。ただし、信者への配慮は忘れずに。ミサの時間は,平日が5時30分、18時15分、土曜日が5時30分、18時、日曜日は、5時、7時、9時、11時、16時、18時、20時。日曜の夕方は多くの人が集まる。礼拝時以外は、正面左側の裏門から入場可能。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
私はイースターだから入れなかったのだと思っていたのですが、日曜はほとんど入れないと思ったほうがよいみたいです。
でも、私たちが行った時、大勢が並んでいて一斉に入った後門が閉められたので、申し込めば信者じゃなくても入れるのかもしれませんが、一旦入ったら1時間出られないようなので、ステンドグラス見ていらっしやい、と10分しかもらっていない私たちには最初から無理だったんでしょう。
21日の13に続く


0