12月1日(火)
Nジャズレッスンは12:30からで、私はいつもパンを食べてから、12:05頃家を出てダンスレッスンに行きます。
11:30頃、宅配便が届きました。
荒巻鮭です。
このときはまだ時間もあったし、それに、まるまる突っ込める大きさの冷蔵庫がないので、とにかく解体しなければならない。
解体作業済みで届いたのですが、まだ半解凍状態なのでくっついていて、一枚一枚ラップする作業が案外大変でした。
エンボス(使い捨てビニル手袋)しているので余計やりにくい。
表側、裏側で合計16切れ(頭と尾を除く)ありました。
頭と尻尾は、もし捨てるとしてもこのままでは臭くなるので、鍋に水を入れて尾と頭を入れて煮て、夜にはこれにじゃがいもや白菜や大根や人参などを入れて煮込めばこれだけでりっぱな夕食。
なんてやっていたら、あら、もう12:05ではありませんか。
急いで着替えてパンを食べて、急いだけれど遅刻必至なので、LINEを入れて、先に始めていてください、と書きました。
遅刻は少しだけですみました。
今日の基礎練習は、パドブレとシェネをやりました。
振り付けも、冒頭の3人のフォーメーションからソロ、を中心にやりました。
さっき、鮭をいじった時はエンボスも付けていたし、ちゃんと石鹸で手を洗ったのに、ストレッチしているとき、鮭の匂いがしました。
ああ、そうだった。魚屋さんで働いていたとき、手を洗っても手が魚臭かった。
帰って、雪室ポロン(越後のお土産)でおやつ。
そういえば今日から12月。流行語大賞が発表されたり、テレビコマーシャルもなんとなく年末っぽくなってきました。
ダンスでも、年末年始のレッスンがあるのかないのか、という話題をしています。
今年中にやっておきたいこと、やってみたいこと、いろいろあるけれど、欲張ると結局何も出来ないのが常だから、出来ることを一つずつ地道にやるしかない。
思いつき、ひらめきで動きやすいので、深呼吸して周りを見てから動かないとね。
そうそう、今年中にやりたいことをひとつ思い出しました。
以前はブログを、mixi日記、teacupブログ、Yahooブログでやっていました。
Yahooブログは終了してしまったため、livedoor Blogに引っ越しました。
mixi日記は、無料会員だともう要領が足りないので有料会員になっていたのですが、クレジットカードの更新がうまくいかなくて、一旦会員登録を解除したら再登録出来なくて、そのままmixi日記は更新できなくなりました。以前アップしたものは読むことが出来ます。
という訳で、今はteacupブログとlivedoor Blogを書いています。
写真のアップのしかたや、スマホで見たときの見やすさで、来年からはlivedoor Blog一本にしたいと思います。
今年いっぱいはteacupブログをもアップします。
livedoor Blogはこちら。
「紗らり筆まかせ」
http://asiandream0804.livedoor.blog/


0