2度目の東海道番外編箱根の27
10月9日(水)の32
11:43 旧街道休憩所
案内板
「十三、 旧街道休憩所
箱根旧街道 の面影を偲んで
訪れる人々や広く一般の方の
ための休憩所です。
茅葺屋根 の内部は、土間 や
囲炉裏 が設けられています。
無料ですので、ご自由に
お休みください。 」
無料休憩所って、あったっけ?
4travel.jp
クチコミ 2015/5 温泉大好きさん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
箱根旧街道沿いの甘酒茶屋の隣にある休憩所兼資料館です。資料館は以前は有料だったそうですが、今は無料です。メインの資料館は奥まったところにありますのでお見逃ししないように。甘酒茶屋が舞台の赤穂浪士の一人、神崎与五郎の詫状文伝説の場面を再現した人形展示もあります。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
以前は有料の資料館だったんですね。
9:00〜17:00(冬季 12月〜2月は9:00〜16:30)開いているそうです。
奥のメインの資料館はやっているのかいないのか。受付に誰もいないけれど、奥から人の声はするんですが、声はかけませんでした。
オープースペースに、写真3の大名用?の駕籠や、長持などが置かれていました。
この資料館の手前にトイレ、資料館の先に甘酒茶屋があります。
本日の33に続く


0