4月13日(金)
ポップコーン香る春の映画館
午後から出勤なので、朝イチで映画を観に行きました。
今日から公開の「名探偵コナン〜ゼロの執行人」
あまり詳しくは書くつもりはないのですが、ちょっとした一言が
「それ、言わないでほしかった」
となることもあるので、コナンについては最後に書きます。
あっ、ひとつだけ。となりでポップコーン食べていたリュックの男の子、うちのハリーに似ていた。
魚屋は14時から19時。
骨抜く。炙る。真空する。ラップする。
忙しかった!
夜はスージーと飲みに行きました。
そう言えば、本当は今夜の金曜ロードショーは、昨年のコナン「からくれないのラブレター」の予定だったんですね。
でも、高畑勲監督が亡くなったので、急遽、蛍の墓になりました。
蛍の墓の原作者、野坂昭如氏は、「マリリン・モンロー no return」と歌ってましたが、私はそれへの返事として、マリリン・モンローcomeback という題のブログを先日書きました。
コナンについての私が言った一言、来年のこと。を言わないでほしかった、とスージーに言われました。
このあと、コナンについて、簡単に書きますが、ネタバレありますから、これから見る予定の方は読まないでください。
まずは、いやはや、おもしろい!
難しい話でした。
ちびっこ3人組が大活躍!彼らが地球を救った!
エンディングテーマ「零―ZERO―」は福山雅治ですが、いい歌でした。
歌詞の中に、
「真実はひとつだけど、正義は涙の数だけある」
が好きです。
私は信実は本当にひとつなのか、いつも考えてしまいます。
来年のコナンは、KID様が主役、と言ったら、大ブーイングを受けました。
ごめん。
早くスージーがコナンをみてほしい。安室さんについて語りたい。


0