皆さん、おはようございます。
1月7日・木曜日
(七草)
今朝は少し雲が広がる空模様となっていますが、徐々に日差しが届きますが温もりは今一つで、風が吹きつけると更に寒さが増します。
外出は真冬の装いでお出掛け下さい。
また、空気は乾燥していますので、うがいや手洗いで感染症対策を万全にして下さい。
さて、今日は『七草』を迎えました。
ちなみに『春の七草』は「芹 (セリ ) ,薺 (ナズナ ) ,御形 (おぎょう,ごぎょう。ハハコグサ ) ,はこべら (ハコベ ) ,仏座 (ほとけのざ。現在のコオニタビラコ ) ,菘 (すずな。カブ ) ,蘿葡 (すずしろ。ダイコン )
この7種を早春 (正月7日) に摘んで刻み,餅とともにかゆ (七草粥) に炊いて食べると万病を防ぐといわれています。
コロナウィルス感染、風邪、インフルエンザなど体調管理に注意が必要なこの時期。
今日は、栄養たっぷりの『七草粥』を食べて温まりましょう。
では、今日も『感謝の気持ち』を大切にして良い一日にしましょう。


7