皆さん、おはようございます。
11月22日・金曜日
「小雪」
今日は、『二十四節気』の一つ『小雪』(しょうせつ)を迎えました。
ちなみに意味は『陽射しが弱くなり、紅葉が散り始め、平野部でも初雪の便りが届く頃』と言われており、間もなく、本格的な冬となる時期を迎えますので、より一層の体調管理に心掛けましょう。
今朝は、時より弱い雨が降っており、一段と冷え込む朝となっています。
午後にかけて段々と本降りになりますので、外出には大きい傘をお持ち下さい。
また、昼間でも真冬並みの寒さとなりますので万全な防寒が必須です。
今日は、事務処理、自治会関係の打ち合わせ、夕方からは、会議に出席する予定です。
では、今日も『気くばり』を大切にして、良い一日にしましょう。


2