おはようございます。
10月23日・月曜日
(今日は、二十四節気の一つ『霜降』を迎えました)
秋が一段と深まり、朝霜が見られる頃。朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなったことを実感できます。初霜の知らせが聞かれるのも大体この頃で、山は紅葉で彩られます。
さて、超大型で勢力が強い台風21号が本州に上陸し、昨夜未明には雨風が強まりました。
一夜明け、雨は少しは収まりましたが、今日の通勤通学時は暴風雨の恐れがあり、交通機関の乱れに注意が必要です。外出の前に最新情報をご確認ください。
今日は、これから段々と天気が回復し、お昼頃には晴れ間も出るとのことですが、今日は、吹き戻しの強い風が吹きますのでご注意下さい。
また、河川の水位が高くなっていますので、お気をつけて下さい。
昨夜は、衆議院議員選挙、そして近隣の春日部市長選挙の開票があり、その結果が気になり、結局、自宅に戻り、布団に入ったのが3時過ぎになってしまいました。
衆議院議員選挙の結果、全国で色々とありましたが、春日部市長選挙は、当落が『8票差』という、歴史的僅差となり、驚きの結果でした。
改めて、選挙の『怖さ』を感じました。
今日は、午後から議長公務の関係で、市役所内で事務処理等を済ませる予定です。
では、今週も一週間、よろしくお願いいたします。


1