おはようございます。
11月22日・火曜日
今朝は、福島県を震源とする、地震が発生。
太平洋沿岸で、『津波警報』が発令されています。
今のところ、大きな被害は発生していない模様ですが、沿岸部にお住いの皆さんは、警報が解除されるまで、自宅に戻らないようにお願いいたします。
さて、今日は、二十四節気の一つ『小雪』を迎えました。
諸説によると『小雪』とは、北国から雪の便りが届く頃ですが、まだ本格的な冬の訪れではありません。雪といってもさほど多くないことから、小雪といわれたものだそうです。
11月も下旬となり、陽射しが弱くなり、紅葉が散り始める頃となり、いちょうや柑橘類は黄色く色づいてきます。
次第に冷え込みが厳しくなってきますので、冬の備えは整えておきましょう。
昨夜は、交流会に参加した後、金子議員と、大津市内にある『三井寺』で開催されている『紅葉ライトアップ』を鑑賞しました。

紅葉も、今がちょうど見頃を迎えており、幻想的な雰囲気を楽しむことが出来ました♪
一夜明け、朝は、琵琶湖畔を朝ウォーキング。
雨も止み、何時もとは違う風景を見ながら、快適にウォーキングが出来ました。
昨日に引き続き、今日も、これからセミナーが始まります。
しっかり学んで、今後の活動に活かしていきたいと思います。
では、皆さんも、充実した一日をお過ごし下さい。

1