9月10日に発生した、『関東東北豪雨災害』
発災の翌日、甚大な被害が発生した常総市に、南三陸から駆けつけた人がいます。
その人は、東日本大震災を機に、大震災復興支援団体『TSUNAGARI(つながり)』を立ち上げ、現在代表をしている『勝又三成』さんです。
活動80日目を終えた昨夜は、ボランティアに参加したメンバー有志で、『お疲れ様会』を開催しました。
一次会は、筑西市にある、スペイン料理店『カサデロサ』で行われました。
ちなみに、同店の田上オーナーは、連日、お昼のランチを終えた後、常総市でボランティア活動をし、その後お店に戻り、夜の営業をする過密スケジュールを続けており、彼は私より年下ですが、尊敬する素晴らしい友人の一人です。
私は、仕事(公務)の関係から『二次会』から参加、私から、ささやかなサプライズプレゼントとして、勝又さんに『感謝状』を贈りました。
感謝状は、感謝状でも、『ケーキ』で出来た感謝状です。
私自身も、「つながり」の活動で、全国から駆けつけたボランティア仲間との素晴らしい『出逢い』が、数多くありました。
改めて、人と人との『つながり』の大切さを感じました。
また、被害に見舞われた地元の方から、ボランティアさんに対して、何度も『ありがとう…』という、素晴らしい言葉を『笑顔』と共にいただきました。
そんな気持ちを、文面に表しました♪♪
皆さん、これからも、よろしくお願いいたします。


1