こんにちは!
今朝は昨夜降った雨の影響もあり、ムシムシした陽気になっています。
今日も、59日目の朝の挨拶運動を行いましたが、風もなく駅前もかなり蒸し暑く感じました。
来週の金曜日(30日)からは県議会議員(補欠)選挙、そして、9月1日(日)からは、市長選挙、市議会議員選挙が始まります。
今朝も、さぞかし駅前には多くの立候補者が立つだろう・・と予測していましたが、朝6時30分過ぎは、私と福野議員の「2人」のみでした。
まあ、それぞれの選挙スタイルがありますので・・。
さて、現在、ニューヨークヤンキースで活躍中の「イチロー選手」が、日米通算4000本安打という偉業を成し遂げました。(拍手!)
今朝の新聞各紙でも、イチロー選手の記者会見の様子が取り上げられていていましたが、そのコメントもイチロー選手らしいなあと感じました。
いくつかのコメントの中で私が印象に残ったのは
「4000の安打を打つには、8000回以上は悔しい思いをしてきている。それと常に自分なりに向き合ってきた。誇れるとしたらそこではないか」というコメントです。
つまり、プロだからこそ、失敗の記憶を大切にしてきた・・ということだと思います。
そのイチロー選手、来年は「40歳」を迎えますが、現状に甘んじることなく、日々、「進化」を求めている姿勢に感銘を受けました。
私自身も、もっと頑張れねば!(^^)
話は変わりますが、今日は二十四節気の一つ「処暑」を迎えました。
今朝の埼玉新聞の一面でも、「少しずつ秋の足音」というタイトルで、上尾市の平塚公園にある「ギンナンの実」が黄色く色づき、たわわに実っている様子の写真が紹介されていました。
今年は記録的な暑さの夏となりましたが、少しずつ、確実に「秋」が訪れていますね。
今週も選挙の事前準備等があり、気がつけばもう金曜日・・・という感じです。
今日も何かと慌しい一日となっていますが、気持ちを落ち着けて、午後も頑張りたいと思います。
では、今日も一日「モチベーション」を高くして、良い日にしましょう!


1