皆さん、おはようございます〜♪
今日は若干、蒸し暑い朝となっていますね。(私だけ?)
朝の天気予報では、今日は県内でも夕方6時過ぎ頃から「雨」が降るとの予報でした。
明日は一日「雨」の予報?気温も20度を若干上回る陽気になるとのこと。ここ数日、朝晩と日中の気温差が大きくなっています。
どうぞ、皆さんも体調管理には十分注意してください(^^)
さて、昨日は浦和駅前で募金活動に参加してきました。
「ん?また朝田が何か新しいことを・・」と思っている方もいらっしゃると思いますが、実は、今年から私も参加している復興ボランティアチーム「絆ジャパン」が中心となって、今年8月4日(土曜日)福島県小名浜市で開催される「第59回 いわき花火大会」に、地元の児童養護施設の子供たちを招待し、花火を間近で楽しんでもらおうという企画を立ち上げました。
当日は、復興祈願打ち上げ花火に、「絆ジャパン」として、協賛し、参画する予定となっています。
そこで、今回、募金活動を7月中に数回実施する予定です。
今のところ、下記の日程で募金活動を実施する予定です。
@7月1日(日) 南越谷駅前 午後1時〜3時まで。
A 2日(月) 川口駅周辺 午後7時30分〜8時30分まで。
B 8日(日) 大宮駅周辺 午後1時〜3時まで。
※私も、スケジュールを調整し参加します。
どうぞ、皆様方からの、暖かいご支援、ご協力をお願いいたします。
※今回の企画に賛同し、「募金に協力するよ!」という方、私に連絡いただければ、「浄財」を直接、受け取りに伺わせていただきます(金額の大・小は関係ありません)
連絡先 090−3402−6388(朝田まで)
※非通知設定では繋がりません。
また、「絆ジャパン」では、毎週土曜日、小名浜地区を中心に、復興ボランティアバスを運行、実施しています。
7月は7日・14日・21日・28日の土曜日です。
※私は7日に参加予定です。
集合場所は、@武蔵浦和駅 A南浦和駅
土曜日の朝、出発し、その日の夜(8時過ぎ)に戻ってくる活動となっています。また、参加費も一般3,000円とリーズナブルな料金です。
先日も、初めてボランティア活動に参加した大学生と一緒に私も活動しました。
彼曰く「テレビや新聞で見る風景と、実際自分で見た被災地の現状は違い、とても勉強になった、これからも自分で出来る支援・活動を続けていきたい・・・」と話していました。
ご興味がある方は、「絆ジャパン」で検索して下さい。
では、今日も一日「元気に・楽しく・明るく」過ごしましょう!


3