こんばんは〜
今日も日中は気温も上がり、春爛漫を感じさせる一日でした。
明日の天気は「曇り」とか・・・3連休の方も多いと思いますので天気が気になりますね。
さて、今日、無事!?に議会が閉会しました。
やっぱり簡単には閉会しない「3月議会」

(議会中も野球の途中経過が気になりましたが…)
私が議員となり、初めて市長提案の議案が「否決」(最大会派も採決で分かれました)
また私も意見書の提案者となった議案には「質疑」があり、初めて自席から議員側からの質問に答えるという経験も・・・(笑)
このような事が起こるのは、今年は「選挙」を控えているのも要因の一つかな?と感じました。
帰り際、ある職員から声を掛けられ、「朝田議員の反対討論の内容を聞いて、私達が感じていることを代弁してくれたのでとても感謝しています。これからも応援していますよ!」と言われました。(こういった声は嬉しいですね)
実は今回、労使間の合意がないまま地域手当の削減する案が提案されました。
採決の結果は賛成多数で「可決」という残念な結果になりましたが、こういった進め方をすれば職員の皆さんの「士気」に関わると思います。
議員として採決に臨む際、どちらの考えも理解出来る!という判断に難しい場面にも遭遇しますが、基本は「市民の目線」で考えた場合、どうなのか?という気持ちが大切だと思います。
これからも、上記のような気持ち・考えを大切にし、より信頼される議員を目指して努力を重ねていきたいと思います。
明日からの連休、多少時間の余裕があるので、しっかりと休暇を取り、また英気を養いたいと思います〜♪
では、皆さんも良い休日を

0