まだまだ暑い日が続いております。
9月も暑いみたいで、走行会、練習会など参加予定の
方はオイル、クーラントの管理は大丈夫でしょうか?
よく走行会が終わってから交換しようとする人がおり
ますが、どうせやるなら走行会前にやりましょう!
宣伝もほどほどに。。。
クーラント交換。
アルミラジエター、オイルクーラーなど熱対策はして
あっても、この夏はしんどいみたい。
水温計も街乗りで90℃ぐらいいきます。
これを投入! 街乗りで70℃ちょっとまでクーリング成功。
この効果は絶大です。
各メーカーから、レーシングクーラントが発売されてます
が、それぞれ濃度、寿命、使用温度(冬は使えないとか)
あるので注意して使って下さい。
入れっぱなしは駄目ですよ!
エボ5
室内ハーネス、エンジンハーネス、シフトレバーなど
ちょっとずつクルマになってきてます。。
やはりバラすより組み立てる方が楽しいね。
ブレーキ
ビッグロータが装着されてるけど、パッドは小さいまま。。
ローターの使ってない部分が気になるのは俺だけかな?
オーナー曰く、効きはかなりアップして効果絶大らしい。
でも、気になる。

0