5月13日、全日本ダートラに第3戦のまとめ。。
場所はSSパーク。福島県のニ本松市ってとこに
あります。近くにはエビスサーキットや東北サファリパーク
とかがあります。
エビスサーキットと言えば、D1GP(ドリフト)で有名で
すが、SSパークになぜか、ソアラで有名なD1の上野選手が
おった!
最初はよう似てるなぁっと思ってたが。。
どうも本人さんが参加されてたようです。しかも同じクラス
でした。。。
理由はわかりませんが、ダートラを一般人に宣伝できて
ええことたやと思います。
コースの紹介
ハイスピードのイケイケの設定。コース幅もそこそこあり
3速や4速のコーナーリングもある。
しかも細かいターンは折り返しとゴール前だけ。
豪快だ〜
自分にとっても、これは楽しい!いける!って思ったが。。
1本目
実際に走ってみてびっくり!
路面ミューが低いのかグリップ感がない
イメージとはかけ離れていてアッというまに1本目が
終わった
2本目
1回走ればイメージはわかる。
タイヤが食わないってのも教えてもらった。。
しかし、逆バンク?土質?全くイメージ通りの走り
ができない。。
想定外なことが起こると全く対応できない自分がいた。。。。
結果は21位。。どうせなら2位とか1位とかがええのに!
SSパークは初めてやからって言いたいが、優勝した北島
選手も初めて走ったらしい。。
そんなわけで、福島県まで行って惨敗して帰ってきました。
次回、北海道はパスして、第5戦の京都に全力を注ぎたい
と思います。。応援よろしく。。。
ダートラ会場の裏側
これの4倍は積載車が止めてあった。。
しかも、ナンバーはやたら1、11が多い。
もう一つ
走行中、選手の案内が放送されますが、実際に数えてないけど
職業ナンバー1は社長や代表
2位、自動車メーカー、ディーラー、自動車関係
3位、自動車関係以外のサラリーマン
残りは医師とか歯科医。。豚を追いかけてる人もおった。
ちなみに1位の社長や代表には、僕みたいな個人事業主も
いれば、ちゃんとした社長もおられます。

0