二人体制で作業効率アップ。。の予定が。。
シルビアのロールバー
久々にドリ車の製作。
ドリ車というても、車検に対応した車にしなければ。
(ある程度やけど)
今回はクロモリ(中古)です。乗車定員を変更しないので
内張りもちゃんとつけます。これがなかったらほんま簡単
なんですが。。。
軽量化のために、アンダーコートもめくっちゃいました。
これが一番大変だったみたいだ。(Tくんご苦労様です)
エボ6 クラッチ
こちらも順調に作業が進行し、フライホイルを交換して
新品のクラッチの箱を開ければ。。違う。。合ってるけど
違う。。
先月にエボ6のクラッチ(強化)が欠品で納期1月末とか言
われてた時に、手違いでエボ7用を送ってしまったと。仕入
先から連絡があった。
そこでフライホイルごとエボ7にしてしまおうと計画して
たのでした。。
実際に届いてるのはエボ6用。
もうエボ7のフライホイル着いてるし。。
仕入先の手違いなんやけど、リフト使えないし困ります。
二日から休まないで仕事してるに、こんなことになると
ヤル気が。。。

0