今日はなぜか、名阪スポーツランドであった軽カー耐久
レースに参戦。
いつものドライバーが稲刈りで欠席のためです。
なんせ、レース経験は過去に1回だけ。。
足を引っ張らないようにせねば。。
朝、フリー走行でレースカー(トゥデイ)に乗って、
LSDのないFFって難しい。。。ハンドル重たい。。
第一印象。。
クルマの準備をしてると、パッドがあまり無いのを発見。
リーダーの公造くんは『行ける!行かなしゃーない』
って言うけども。。
第4ドライバーの俺まで回ってこないんちゃうかなと
思って、買いに行くことを提案。。
しかし、近いと思われるオートバックスには聞いたけど
無いという回答。
ライバルチーム?に○○○ロードの営業マンがいたので
パッドがない事情を説明すると、よそのチームから
わけてもらえるパッドを調達してきてくれました。
しかも、まだまだ使えるパッドを2000円という格安で!!
本当に助かりました。ありがとうございます。
これで、僕はアクシデントがない限り走れそうです。
予選の結果、早いチームらしい。。
正直、誰と誰がとかどこがどんな順位かわからにまま
第4ドライバーの僕まで順番が回ってきました。
頑張って走ってると、パッドを調達してきてくれた営業マンが
いるチームに追いついてきた。
さっきの恩など、すっかり忘れて猛追撃!
(人間とは悲しい動物です)
1コーナ進入で抜けるまで追いついたら、なんとガス欠。。
ドラマのシナリオみたいな幕切れでした。。
そのあと、給油して9位でゴールしました。。
みなさん、お疲れ様でした。
これがパッド。
このままだと間違いなく、僕の出番はなかったです。
スタート前。27号車です。


0