車検ウイークになる予定。。
早速、今朝から代車の車検にいってきました。
比較的に少なく、ヘッドライトで4回も落ちましたが無事に終了。
そこで(京都軽自動車検査協会)『簡単なヘッドライト調整
方法』という張り紙を発見!なかなか親切だと思いました。が。。
1.壁に近づけて(20センチ)ヘッドライトの照射のセンターを
マーキング。
(検査協会の壁は落書きし放題?)
2.2.5メーターバックしてマーキングより2.5センチ下に
照射の上限がくるように調整する
これは簡単だと思い、壁に落書き(マーキング)して、
2.5メーター下がったら、ライトが暗くて壁にはな
にも映りませんでした。
この調整方法は実際に使えるのか疑問です。
結局、4回もラインに入るはめになりました。
明日も明後日も車検です。
マイランサーは明日から作業に入ります。

0