2012/6/26
36週目 妊娠日記
昨日で妊娠36週と4日。
36週の健診に行ってきました。
前回の検査結果が出て、血液検査は問題なしだったのですが
溶連菌がプラスでした。
分娩の時は点滴をうちながらになりますと言われました。
なんか気分がどーんと沈みました。
今日の先生はお腹をごりごりしてエコーするのですごく痛かったし
今日の看護士さんはエコーの後、お腹をごしごし拭くのですごく痛かったし
総合病院での健診はいつも母子手帳が真っ白だしで
さらに気分が沈みました。
個人病院のときは真っ黒になるくらい記入してくれていたのにな〜。
総合病院では子宮低長も復位も浮腫も胎児の体重もその日の検査で何をしたのかも記入がないのです。
前回の健診のとき、予約してあったのに、向うの手違いで一時間以上も待たされて
今回も前回同様、初診扱いされるところだったのできっぱり「違います!」って言ったら
早めに行っていたので、予約時間には診察も支払いも終わりました。
大きい病院だから仕方ないけど、この時期だからなのか、些細なことで憂鬱になり気分が沈みます。
先週、精神科に行ってお薬もらってきておいて良かったと思いました。
妊婦健診のたび「変わった事はありませんでしたか?」と聞かれるけど
聞いたところでわからないと言われるだけなので、何かあっても
「大丈夫です」って答えてきました。
なんかもうそろそろ疲れてきて気力がありません。
来週の火曜日は助産師外来なんだけど「あそこの助産師さん苦手なんだよな〜」と二週間前から憂鬱です。
診察室に私のだろうと思われるカルテを持って入っていきながら、大きな声で「次の人、体重!体重!体重!体重!」ってカルテ振り回しながら、もう一人の助産師さんに連呼してて
診察室に入ってからもドアが開いてるのに「体重!体重!」って言ってって、自分のことだと思ったけど、被害妄想だよなと思ったら、その直後に診察室に呼ばれて入って行ったら「体重増えすぎ!」ってすっごく怒られて…怒られるのは仕方ないけど、待合室にいる人に聞こえていますよと悲しくなりました。
つわりも結局、産まれるまで治らないだろうな。もうそう覚悟してます。つわりで毎日生きた心地がしません。
あー、なんか愚痴になってしまった。
赤ちゃんは元気に動いています。
二週間前より500グラムも増えました!
性別は多分、女の子かな?その可能性が高いと言われました。
どっちでも嬉しいや♪
早く会いたいな。こんなに近くにいるのにね。
anne
8
36週の健診に行ってきました。
前回の検査結果が出て、血液検査は問題なしだったのですが
溶連菌がプラスでした。
分娩の時は点滴をうちながらになりますと言われました。
なんか気分がどーんと沈みました。
今日の先生はお腹をごりごりしてエコーするのですごく痛かったし
今日の看護士さんはエコーの後、お腹をごしごし拭くのですごく痛かったし
総合病院での健診はいつも母子手帳が真っ白だしで
さらに気分が沈みました。
個人病院のときは真っ黒になるくらい記入してくれていたのにな〜。
総合病院では子宮低長も復位も浮腫も胎児の体重もその日の検査で何をしたのかも記入がないのです。
前回の健診のとき、予約してあったのに、向うの手違いで一時間以上も待たされて
今回も前回同様、初診扱いされるところだったのできっぱり「違います!」って言ったら
早めに行っていたので、予約時間には診察も支払いも終わりました。
大きい病院だから仕方ないけど、この時期だからなのか、些細なことで憂鬱になり気分が沈みます。
先週、精神科に行ってお薬もらってきておいて良かったと思いました。
妊婦健診のたび「変わった事はありませんでしたか?」と聞かれるけど
聞いたところでわからないと言われるだけなので、何かあっても
「大丈夫です」って答えてきました。
なんかもうそろそろ疲れてきて気力がありません。
来週の火曜日は助産師外来なんだけど「あそこの助産師さん苦手なんだよな〜」と二週間前から憂鬱です。
診察室に私のだろうと思われるカルテを持って入っていきながら、大きな声で「次の人、体重!体重!体重!体重!」ってカルテ振り回しながら、もう一人の助産師さんに連呼してて
診察室に入ってからもドアが開いてるのに「体重!体重!」って言ってって、自分のことだと思ったけど、被害妄想だよなと思ったら、その直後に診察室に呼ばれて入って行ったら「体重増えすぎ!」ってすっごく怒られて…怒られるのは仕方ないけど、待合室にいる人に聞こえていますよと悲しくなりました。
つわりも結局、産まれるまで治らないだろうな。もうそう覚悟してます。つわりで毎日生きた心地がしません。
あー、なんか愚痴になってしまった。
赤ちゃんは元気に動いています。
二週間前より500グラムも増えました!
性別は多分、女の子かな?その可能性が高いと言われました。
どっちでも嬉しいや♪
早く会いたいな。こんなに近くにいるのにね。
anne

2012/6/22
パパの手作りのにぎにぎ 妊娠日記
臨月になりました。
先日、旦那さんが雑誌の付録のにぎにぎを作ってくれました。
ちゃんと型を取るところからやったんですよ〜。

顔の刺繍はあえて下書きをせずに縫ってもらいました。
そしたら、やっぱり見本とは違う個性的で可愛い顔に仕上がりました。
これをお腹の前でチリチリ鳴らすと、お腹がポコポコ動きます(*^.^*)
大飯原発の再稼働が決定されましたが、私は反対です。
なぜ電力問題としてしか語られないのかが不思議です。
もっと大切なことを忘れていませんか?と問いかけたくなります。
anne
3
先日、旦那さんが雑誌の付録のにぎにぎを作ってくれました。
ちゃんと型を取るところからやったんですよ〜。

顔の刺繍はあえて下書きをせずに縫ってもらいました。
そしたら、やっぱり見本とは違う個性的で可愛い顔に仕上がりました。
これをお腹の前でチリチリ鳴らすと、お腹がポコポコ動きます(*^.^*)
大飯原発の再稼働が決定されましたが、私は反対です。
なぜ電力問題としてしか語られないのかが不思議です。
もっと大切なことを忘れていませんか?と問いかけたくなります。
anne

2012/5/27
32週健診 妊娠日記
5月25日は32週健診でした。
今までお世話になった産婦人科での最後の健診です。
2週間前は1520グラムだったのが
1940グラムに
この大きさは32週2日くらいなんだって。
それでこの日は32週1日だったので
「1日のずれしかないよ〜素晴らしい!」とのことでした。
ワーイ
そしてそして
逆子が治ってました
骨盤に頭がすっぽり入っていい感じらしいです。
よかったよかった
逆子も治ったことだしと性別を確認しだした先生。
ドキドキ
ドキドキ
ドッキドキ
はい、おあずけでした〜
恥ずかしがりやさんなのかしら?
内診では子宮頸管長52mm
出血なし。
母体も健康。
ただし、お母さんも赤ちゃんと一緒に成長しないようにと
注意されました
妊娠前から15キロ増えた
「生まれたらお便りくださいね〜」と切手付きのハガキをもらってきました。
そうか〜もうすぐ生まれるのか〜
どきどきだ〜
anne
2
今までお世話になった産婦人科での最後の健診です。
2週間前は1520グラムだったのが
1940グラムに

この大きさは32週2日くらいなんだって。
それでこの日は32週1日だったので
「1日のずれしかないよ〜素晴らしい!」とのことでした。

そしてそして

逆子が治ってました

骨盤に頭がすっぽり入っていい感じらしいです。
よかったよかった

逆子も治ったことだしと性別を確認しだした先生。
ドキドキ
ドキドキ
ドッキドキ
はい、おあずけでした〜

恥ずかしがりやさんなのかしら?
内診では子宮頸管長52mm
出血なし。
母体も健康。
ただし、お母さんも赤ちゃんと一緒に成長しないようにと
注意されました

妊娠前から15キロ増えた

「生まれたらお便りくださいね〜」と切手付きのハガキをもらってきました。
そうか〜もうすぐ生まれるのか〜
どきどきだ〜
anne

2012/5/25
すこやかクラス修了 妊娠日記
5月21日は最後のすこやかクラスでした。
あとは来月のペアクラス(旦那さんと一緒)を残すだけです。
受講修了証として…

手作りの安産のお守りもらいました。
かわゆい
すこやかクラスのプログラムは…
*お母さんの産後の経過
*生まれたばかりの赤ちゃん
*赤ちゃんはおっぱいが大好き
でした。
ママたちで赤ちゃんはなぜ泣くのかを考えたり
母乳に関するまるばつクイズをやったり
小児科の先生のお話を聞いたり
生まれてくる赤ちゃんにメッセージカードを書いたり
お人形さんを使っておむつ交換の練習をしたり
入院の時に用意する書類の説明を受けたりと
盛りだくさんな内容でした。
新生児のおむつってあんなにちっちゃいのね〜
さてさて今日は32週健診の日です。
逆子ちゃんはなおってるかしら?
そして性別は分かるかしら?
anne
2
あとは来月のペアクラス(旦那さんと一緒)を残すだけです。
受講修了証として…

手作りの安産のお守りもらいました。
かわゆい

すこやかクラスのプログラムは…
*お母さんの産後の経過
*生まれたばかりの赤ちゃん
*赤ちゃんはおっぱいが大好き
でした。
ママたちで赤ちゃんはなぜ泣くのかを考えたり
母乳に関するまるばつクイズをやったり
小児科の先生のお話を聞いたり
生まれてくる赤ちゃんにメッセージカードを書いたり
お人形さんを使っておむつ交換の練習をしたり
入院の時に用意する書類の説明を受けたりと
盛りだくさんな内容でした。
新生児のおむつってあんなにちっちゃいのね〜

さてさて今日は32週健診の日です。
逆子ちゃんはなおってるかしら?
そして性別は分かるかしら?
anne

2012/5/15
破水に… 妊娠日記
5月11日は30週健診でした。
大きさは1500グラム。
腰も痛くなるはずだ〜
そして前回の血液検査の結果
「あらら〜お母さんずいぶん赤ちゃんに栄養持ってかれちゃったね〜」
ということで貧血でした〜
頭も痛くなるはずだ〜
鉄の錠剤をもらってきました。
そして、あれれ〜〜〜
逆子ちゃんに戻ってましたー。
なので、お腹なでなでしながら
「頭は下よ〜」と話しかけています。
今まで、あれしちゃダメこれしちゃダメと全く言わない先生でしたが
今日は「もう少しだからね。破水しないように重いもの持たないこと。急に走ったり起き上がったりしないこと」と注意を受けてきました。
次回の32週健診を最後に転院となるのでなんだかさみしいです。
それまでに逆子ちゃん治ってくれて元気に転院したいです。
旦那さんのお母さんに
「ベビーカーは出産祝いに買うからこれで必要なの揃えな〜」と
お金を頂き、チャイルドシートとお布団と抱っこ紐を買う予定。
ありがたや〜ありがたや〜
anne
3
大きさは1500グラム。
腰も痛くなるはずだ〜
そして前回の血液検査の結果
「あらら〜お母さんずいぶん赤ちゃんに栄養持ってかれちゃったね〜」
ということで貧血でした〜
頭も痛くなるはずだ〜
鉄の錠剤をもらってきました。
そして、あれれ〜〜〜
逆子ちゃんに戻ってましたー。
なので、お腹なでなでしながら
「頭は下よ〜」と話しかけています。
今まで、あれしちゃダメこれしちゃダメと全く言わない先生でしたが
今日は「もう少しだからね。破水しないように重いもの持たないこと。急に走ったり起き上がったりしないこと」と注意を受けてきました。
次回の32週健診を最後に転院となるのでなんだかさみしいです。
それまでに逆子ちゃん治ってくれて元気に転院したいです。
旦那さんのお母さんに
「ベビーカーは出産祝いに買うからこれで必要なの揃えな〜」と
お金を頂き、チャイルドシートとお布団と抱っこ紐を買う予定。
ありがたや〜ありがたや〜
anne
