2015/11/29
神戸女学院定期演奏会 コンサート・映画
神戸女学院大学音楽学部定期演奏会、終了。
よかったです。
楽しい演奏会でした。
四年生で卒業する娘の友人達の勇姿、
とりあえず邪魔にならないように合唱で歌う娘、
そして、とおーい、うすーい親戚の指揮者中村健最後の指揮を、
感慨深く味わいました。
終演後、西北のイルミネーションがコンサートの余韻をより美しく。
たまたま今年の定期演奏会が日曜日だったので、最後に夫もようやく聞きにこれました。
4年間、高い授業料にみえないたくさんの出費、ご苦労様♡
あとまだ2年、よろしくね♡




2015/11/29
シャミアナ お出かけ
今日は夕方に神戸女学院大学音楽学部定期演奏会。
なのでその前に、神戸ぶらぶら、夫と遊びに来ています。
まずは三宮で、本格カレーのシャミアナへ。
スパイスが効いていて美味しい(^^)



シャミアナ→http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28000102/
そして北野異人館あたりをぶらぶら。
若い時に異人館2人で行ったよね?
え?それ、俺ちゃうで。
行ったやんか、忘れたん?
とかなんとかケンカしてたが、
夫とは行ってない気もしてきた(^^;;


異人館通りはクリスマス満開。
そして南京町まで歩き、
三宮センター街でユーハイム本店でお茶。
歩く歩く歩く。
0
なのでその前に、神戸ぶらぶら、夫と遊びに来ています。
まずは三宮で、本格カレーのシャミアナへ。
スパイスが効いていて美味しい(^^)



シャミアナ→http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28000102/
そして北野異人館あたりをぶらぶら。
若い時に異人館2人で行ったよね?
え?それ、俺ちゃうで。
行ったやんか、忘れたん?
とかなんとかケンカしてたが、
夫とは行ってない気もしてきた(^^;;


異人館通りはクリスマス満開。
そして南京町まで歩き、
三宮センター街でユーハイム本店でお茶。
歩く歩く歩く。


2015/11/28
お不動さん お出かけ
今日は28日。
28日と言えばもちろん。
友人5人、滝谷不動「お不動さん」に行ってきました。
なんかお婆ちゃんみたいですが。
毎月28日は滝谷不動駅から滝谷不動尊までの参道が車両乗り入れ禁止となり、
お婆ちゃん達の歩行者天国となります。
参道両脇に露店が並び、お婆ちゃん達のショッピング。
お婆ちゃん達に紛れ、さほど違和感もなく(^^;;
オバちゃん5人組で行ってきました。
目的は、参道に並ぶ露店の1つ、
奈良からきている靴下屋さんでストッキングを買うこと。
実は10年ほど前に友人に「騙されたと思って買ってみて」と勧められ、
それ以来他のストッキングが履けなくなったほど。
さすがはメイドインJAPAN。
口では説明できない履き心地と長持ちです。
露店に無造作に吊るされたストッキングだけど。
他にもドライトマトや干し芋を買いました。
露店のおっちゃんにオマケして貰ったりして。
帰りにはみんなで富田林のカフェ「アプリコット」でランチ。
元々は近くで和食のお店だったらしいのですが、
移転して今の場所に来てから、石窯を設置してイタリアンも。
石窯で焼いたピザが美味しかった(^^)
スープ、サラダ、デザート、コーヒーまでついてのお値打ち。
主婦がオーナーのお店は大概良心的でお得で美味しいというのは常識です。


コチラ→http://tabelog.com/osaka/A2708/A270802/R6902/rstLst/

2015/11/27
菓子工房ナボット
帰り、手土産調達に、地元の菓子工房ナボットへ。
型抜きクッキーはクリスマスバージョンに。
ジンジャーマンのジンジャークッキーや、シュトーレン。
もう買い占めちゃう(^^)
コチラ→http://nabote.crayonsite.com/



0
型抜きクッキーはクリスマスバージョンに。
ジンジャーマンのジンジャークッキーや、シュトーレン。
もう買い占めちゃう(^^)
コチラ→http://nabote.crayonsite.com/





2015/11/27
テイールーム・アリス お出かけ
美容院の後、ちょうどお昼を食べそびれたまま河内長野まで帰ってきた娘と合流。
お互いお昼を食べそびれていたので、ティールーム・アリスへ。
ここは紅茶が種類多くて美味しいから好きなんです。
そして、このアフタヌーンティーセットが信じられない低価格。
こんな、お昼食べそびれた午後でなければなかなか食べられないので、ちょうどよかった(^^)
あゝお腹いっぱい(_ _).。o○
夜は炭水化物抜きのキノコ鍋にしとこう。
コチラ→http://tabelog.com/osaka/A2708/A270803/27069324/
0
お互いお昼を食べそびれていたので、ティールーム・アリスへ。
ここは紅茶が種類多くて美味しいから好きなんです。
そして、このアフタヌーンティーセットが信じられない低価格。
こんな、お昼食べそびれた午後でなければなかなか食べられないので、ちょうどよかった(^^)
あゝお腹いっぱい(_ _).。o○
夜は炭水化物抜きのキノコ鍋にしとこう。
コチラ→http://tabelog.com/osaka/A2708/A270803/27069324/

