Dearにゃん 〜セルカークレックスといっしょ〜
仔猫・子猫のお問い合わせ
kikimama_3103@yahoo.co.jp
カレンダー
2011年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
最新の我が家の猫ちゃん情報です。
セルカークレックスの仔猫ちゃん生れました。
ユニカちゃんの赤ちゃん
ばルゥ坊ちゃんの画像
セルカークレックス 子猫 みぃちゃんの仔猫ちゃん
過去ログ
2020年9月 (1)
2020年3月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (5)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (3)
2019年5月 (4)
2019年4月 (2)
2019年2月 (1)
2018年9月 (2)
2018年8月 (6)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (3)
2017年4月 (1)
2017年1月 (2)
2016年12月 (4)
2016年11月 (2)
2016年10月 (1)
2016年8月 (2)
2016年6月 (1)
2015年11月 (1)
2015年9月 (4)
2015年8月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (4)
2014年7月 (1)
2014年6月 (3)
2014年5月 (3)
2014年4月 (6)
2014年3月 (1)
2013年10月 (4)
2013年7月 (2)
2013年6月 (8)
2013年5月 (2)
2013年4月 (6)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (6)
2012年9月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (2)
2012年6月 (8)
2012年2月 (1)
2011年8月 (3)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (6)
2011年2月 (5)
2011年1月 (7)
2010年12月 (10)
2010年11月 (12)
2010年10月 (9)
2010年9月 (10)
2010年8月 (8)
2010年7月 (4)
2010年6月 (18)
2010年5月 (33)
2010年4月 (12)
2010年3月 (3)
2010年2月 (3)
2010年1月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年9月 (6)
2009年8月 (12)
2009年7月 (12)
2009年6月 (16)
2009年5月 (24)
2009年4月 (22)
2009年3月 (20)
2009年2月 (11)
2009年1月 (5)
2008年12月 (2)
2008年10月 (5)
2008年9月 (2)
2008年8月 (5)
2008年7月 (3)
2008年6月 (3)
2008年5月 (4)
2007年8月 (1)
2006年12月 (1)
2006年6月 (2)
2006年5月 (1)
2006年4月 (7)
2006年3月 (5)
2006年2月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (24)
猫ごと (10)
ABY (4)
KIKI (24)
KAREN (8)
TIARA (27)
ATZE (18)
ALCYONEの猫 (14)
猫モノ コレクション (8)
Winquest Y (2)
仔猫ちゃん (212)
とむ (12)
キャットショー (22)
仔猫ちゃん情報 (39)
セルカークレックス RICO (12)
セルカークレックス リヨンちゃん (5)
セルカークレックス Alvinくん (3)
4月14日生まれのセルカークレックス仔猫ちゃん (7)
2014年4月19日生まれのセルカークレックスの仔猫ちゃん (2)
ブログサービス
Powered by
2011/3/22
「避難猫 リコの場合」
セルカークレックス RICO
うにゃり、困りもんです。
ケージの中では、うにゃり、うにゃりとおしゃべりします。苦情をいいます。
ケージの外では、ティアラを追い掛けて、熱い『ご指導』を受けています。
が、まったく反省の様子がありません。
あまりのシツコサにティアラは切れるし、部屋の中を縦横無尽に走り回るし。
とむの手でも捕まらない。
お水入れを手でかき回し、とむに水かけする始末。
あ??、そんなコに育てた覚えはないぞ??!!
3
投稿者: とむ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/3/22
「避難猫 アテゼの場合」
ATZE
男の子なので、なかなかケージの外に出してもらえないアテゼ。
ケージの中でじーっとしてます。
お外に出してもらえた時は、とむに抱っこしてkissの嵐。顔の周りをいっぱいスリスリすると、気がはれるのか?ふつーにケージに帰って行きます。
早くおうちに帰って、ノリノリで走り回りたいねぇ。
0
投稿者: とむ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/22
「避難猫 カレンの場合」
KAREN
ケージを開けるなり、畳んでいたとむの父の布団にイン!
そのまま一晩を過ごし、レンレン♪な気分で上機嫌。
布団を共にした父、朝までカレンを潰さないように寝た気分がしなかったとか。
(でも、私は大きなイビキをずっーと聞いてたんだけどなぁ??)
0
投稿者: とむ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/22
「避難猫 ティアラの場合」
TIARA
こちらに来ても、姫は姫。
天下逸品の気位の高さです。
そうそうにケージからの外出を認められ、定位置は『三段重ねのオザブトン』の上。
もちろん、ほかの猫たちへの『ご指導』も手抜きナシ!!
さすが、ティアラなのです。
5
投稿者: とむ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/22
「避難猫 キキの場合」
KIKI
じつに静かに過ごしています。
わがままも言わず、ケージから出した時だけ、ゴロゴロと。
抱っこすると大きな体をおもいっきりとむに預け。
頭突きして喜んでくれます。
甘えん坊全開です。
0
投稿者: とむ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/21
「お誕生日おめでとう!!でした。」
仔猫ちゃん
すっかり、うっかりしてました。
3月10日生まれの伽琳くん&煌羅くん、アケオくん、りん♪ちゃん。
お誕生日おめでとう!!
こんな状況でワタワタしていますが、とむはみなさまとご家族さまのおシアワセを心よりお祈りしています。
アテゼパパもティアラママも避難先で良いコにしています。
落ち着きましたら、また楽しいメッセージを交換しましょう。
1
タグ:
アビシニアン
仔猫
子猫
投稿者: とむ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
Cattery Doudou*Selkirk Rex
旧館 Cattery ALCYONE
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
仔猫・子猫のお問い合わせ
kikimama_3103@yahoo.co.jp
福島県19い保販売第6号
teacup.ブログ “AutoPage”