2013/10/23 アラスカシーフードフェア@ロイヤルパーク ザ 汐留 おすすめレストラン
2013年10月22日(火)から12月20日(金)まで、ロイヤルパーク ザ 汐留がアラスカシーフードフェアを開催。
アラスカの自然あふれる高級リゾートで「世界のベストホテル100」に選ばれるなど世界中の人々から高い評価を得ている「タトカベイ・ロッジ」の料理長、ローガン・コックス氏監修による、本格的なアラスカシーフード料理をディナーコースで楽しめます。
アラスカシーフードマーケティング協会
http://japanese.alaskaseafood.org/data/20131021.pdf
ロイヤルパーク ザ 汐留
http://www.rph-the.co.jp/shiodome/index.php

写真のサーモン料理は2012年の夏、キャンピングカーでアラスカを旅した時に料理しました。アラスカ最大の川、ユーコン川でとれたレッドサーモンです。
0
アラスカの自然あふれる高級リゾートで「世界のベストホテル100」に選ばれるなど世界中の人々から高い評価を得ている「タトカベイ・ロッジ」の料理長、ローガン・コックス氏監修による、本格的なアラスカシーフード料理をディナーコースで楽しめます。
アラスカシーフードマーケティング協会
http://japanese.alaskaseafood.org/data/20131021.pdf
ロイヤルパーク ザ 汐留
http://www.rph-the.co.jp/shiodome/index.php

写真のサーモン料理は2012年の夏、キャンピングカーでアラスカを旅した時に料理しました。アラスカ最大の川、ユーコン川でとれたレッドサーモンです。

2009/7/4 リビエラ青山三周年感謝祭 おすすめレストラン



昨日の事ですがリビエラ青山の三周年祈念パーティーに潜入してきました。
今回は屋久島が大好きな仲間11名が集まりお洒落なお店で美味しい料理を囲みながら楽しい時間を過ごすことができました。
初めて会う方ばかりでしたが久しぶりにものすごく楽しい時間を過ごせました。
このパーティーでは有名なシェフが次々とゲストシェフとして参加され美味しいお料理やデザートを目の前のオープンキッチンで作って、それを試食できるとても素敵なパーティーでした。
柳麺 ちゃぶ屋・店主 森住 康二
http://www.chabuton.com/index.html

世界初の野菜スイーツ専門店『パティスリー・ポタジエ』・オーナーパティシエ 柿沢 安耶
http://www.potager.co.jp/

賛否両論・店主 笠原将弘
http://www.sanpi-ryoron.com/

リビエラ青山
http://www.riviera-ra.jp/


2007/12/2 インド料理のビンディー おすすめレストラン



昨日も行っちゃいました。
千葉みなと駅にある印度料理 BHINDI。
印度料理 BHINDI
千葉みなと駅沿いJR京葉線の高架線下にあるお店。
カレーとサラダとナンorライスで1000円〜と超良心的。
リーズナブルだけど味もしっかりしてとても美味しいお店です。
僕のお勧めはピリッと辛いキーマカレー&ナンのセット
キーマカレー(サラダ・ナンセット・950円)ラッシー300円
グルメぴあ
マイルドで食べやすいカレーが自慢の女性に人気のお店
http://g.pia.co.jp/shop/16813
食事の前に千葉ポートタワーのクリスマスイルミネーションを見て来ました。
千葉ポートタワー・クリスマスファンタジー 2007
http://www.chibacity-ta.or.jp/port-tower/xmas/xmas.htm

2007/4/17 ムーミンオーロラカフェ おすすめレストラン

ららぽーと横浜内にムーミンの童話の世界に入り込んだような空間でオーロラと星空をみながら、北欧料理が楽しめるプラネタリウム・レストラン、ムーミンオーロラカフェがオープンしました。
7メートルのドーム型スクリーンに映し出されるオーロラを見ながら食事ができます。
プラネタリウムスケジュール

ららぽーと横浜
http://yokohama.lalaport.jp/
ムーミンオーロラカフェ
http://yokohama.lalaport.jp/shop_detail/24010-3.shtml

2006/5/8 六本木で本格炭火ホルモン焼肉 おすすめレストラン
六本木で本格炭火ホルモン焼肉
ゴールデンウィークはずっと仕事で今日はお休みだったのでアラスカの仲間と六本木駅近くのなかみ屋本店で焼肉を食べてきました。本格炭火ホルモン焼肉でとても美味しかったです。
4月に開催した飛鳥山公園でのお花見でこのお店の店長と知り合い割引券をもらっていたので出かけてみました。
駅からも近くてお店の雰囲気も良かったので今度の集まりはここで開催しようかと考えています。
なかみ屋本店
http://r.gnavi.co.jp/g342900/
0
ゴールデンウィークはずっと仕事で今日はお休みだったのでアラスカの仲間と六本木駅近くのなかみ屋本店で焼肉を食べてきました。本格炭火ホルモン焼肉でとても美味しかったです。
4月に開催した飛鳥山公園でのお花見でこのお店の店長と知り合い割引券をもらっていたので出かけてみました。
駅からも近くてお店の雰囲気も良かったので今度の集まりはここで開催しようかと考えています。
なかみ屋本店
http://r.gnavi.co.jp/g342900/

2005/10/4 自然食ビュッフェレストラン[旬菜厨房 奈のは] おすすめレストラン
自然食ビュッフェレストラン 「旬菜厨房 奈のは」
今日は夜勤明けでALASKA会の仲間と会ってランチをしてきました。
新しくできたお店で開店前から行列のできるレストランで開店15分前にレストランにつくとすでに長い列ができていました。
11時開店、第一巡で席に座る事ができアラスカでの話をしながらランチを楽しんで来ました。
奈のはでは旬の夏野菜を使ったメニュー(おばんざい料理)がたくさんご用意してあり、料理の種類も豊富で満足できました。レストランは全席禁煙で席もゆったりしていてとても気に入りました。お気に入りレストランのひとつのなりそうです。
最寄り駅から徒歩5分くらいでアクセスもよいのでALASKA会の会合で利用したいと考えています。
〒261ー0021
千葉市美浜区ひび野1ー7ー1
TEL:043ー274ー8341
ランチタイム :11:00〜16:00
ディナータイム:17:00〜23:00
旬菜厨房 奈のは
http://www.hana-group.co.jp/nanoha/
0
今日は夜勤明けでALASKA会の仲間と会ってランチをしてきました。
新しくできたお店で開店前から行列のできるレストランで開店15分前にレストランにつくとすでに長い列ができていました。
11時開店、第一巡で席に座る事ができアラスカでの話をしながらランチを楽しんで来ました。
奈のはでは旬の夏野菜を使ったメニュー(おばんざい料理)がたくさんご用意してあり、料理の種類も豊富で満足できました。レストランは全席禁煙で席もゆったりしていてとても気に入りました。お気に入りレストランのひとつのなりそうです。
最寄り駅から徒歩5分くらいでアクセスもよいのでALASKA会の会合で利用したいと考えています。
〒261ー0021
千葉市美浜区ひび野1ー7ー1
TEL:043ー274ー8341
ランチタイム :11:00〜16:00
ディナータイム:17:00〜23:00
旬菜厨房 奈のは
http://www.hana-group.co.jp/nanoha/

