2010/8/31 日本百名山・月山 携帯から発信
今日無事に日本百名山の月山(1984m)を登ってきました。
これで百名山制覇まで残り49山となりました。
今夜は温泉に入ってちょっと贅沢に舟盛りを食べてきました。
明日は日本百名山の鳥海山登山へ行って来ます。

0
これで百名山制覇まで残り49山となりました。
今夜は温泉に入ってちょっと贅沢に舟盛りを食べてきました。
明日は日本百名山の鳥海山登山へ行って来ます。



2010/8/20 ドキュメンタリー映画・Beautiful Islands アラスカ
ドキュメンタリー映画監督、海南友子さんの作品「「Beautiful Islands」が劇場公開中です。
この映画は気候変動に揺れる3つの島を題材にしたドキュメンタリー作品で、南太平洋のツバル、イタリアのヴェネチア、そして星野道夫とも関わりが深いアラスカ・シシュマレフも取り上げられいます。
監督は、気候も文化も異なる島で生きる人々の普通の“暮らし”に焦点を当て、3年の月日をかけてこの映画を撮影した。
ナレーションやBGMを排して、波や風の音、島の人々の美しい歌声や子供の笑顔との旅が収められている作品です。
劇場情報などの詳細には、下記公式ホームページをみてね。
公式ホームページ: http://www.beautiful-i.tv/
0
この映画は気候変動に揺れる3つの島を題材にしたドキュメンタリー作品で、南太平洋のツバル、イタリアのヴェネチア、そして星野道夫とも関わりが深いアラスカ・シシュマレフも取り上げられいます。
監督は、気候も文化も異なる島で生きる人々の普通の“暮らし”に焦点を当て、3年の月日をかけてこの映画を撮影した。
ナレーションやBGMを排して、波や風の音、島の人々の美しい歌声や子供の笑顔との旅が収められている作品です。
劇場情報などの詳細には、下記公式ホームページをみてね。
公式ホームページ: http://www.beautiful-i.tv/

2010/8/17 松本紀生・秋のアラスカ・フォトライブの予定 写真展
松本紀生・秋のアラスカ・フォトライブの予定
松本紀生オフィシャルサイト
http://www.matsumotonorio.com/
9月12日(日)・松山市
和田重次郎顕彰会
場所:松山市総合コミュニティセンター・コスモシアター
時間:13時〜14時
(14時〜15時は和田重次郎の番組『オーロラになったサムライ』上映)
10月3日(日)・広島市
会場:広島市まちづくり市民交流プラザ(マルチメディアスタジオ)
開場:13:30 開演:14:00(16:00終了予定)
料金:高校生以上1000円 小・中学生500円
定員:112名
お問い合わせ:080−5617−7606(森本さん)
10月9日(土)・東京都
毎日小学生新聞読者の集い会場
毎日新聞東京本社/毎日ホール
詳細:未定
11月16日(金)・松山市
『アラスカ無人島日記(仮)』出版記念フォトライブ
場所:松山市民会館中ホール
詳細:未定
1
松本紀生オフィシャルサイト
http://www.matsumotonorio.com/
9月12日(日)・松山市
和田重次郎顕彰会
場所:松山市総合コミュニティセンター・コスモシアター
時間:13時〜14時
(14時〜15時は和田重次郎の番組『オーロラになったサムライ』上映)
10月3日(日)・広島市
会場:広島市まちづくり市民交流プラザ(マルチメディアスタジオ)
開場:13:30 開演:14:00(16:00終了予定)
料金:高校生以上1000円 小・中学生500円
定員:112名
お問い合わせ:080−5617−7606(森本さん)
10月9日(土)・東京都
毎日小学生新聞読者の集い会場
毎日新聞東京本社/毎日ホール
詳細:未定
11月16日(金)・松山市
『アラスカ無人島日記(仮)』出版記念フォトライブ
場所:松山市民会館中ホール
詳細:未定

2010/8/10 米ESTAが9月に有料化、取得料は14米ドルに トラベルインフォ
Aug, 10, 2010 By TRAVEL VISION
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=45799
米ESTAが9月に有料化、取得料は14米ドルに−支払いはクレジットカード
米国税関国境警備局(CBP)は、9月8日から電子渡航認証システム(ESTA)の取得を有料化すると発表した。「旅行促進法(TPA:Travel Promotion Act)」により、米国の旅行者増加や観光産業の発展をめざしてプロモーションするための費用にあてられる。当初は10米ドルの予定であったが、CBPがESTAのシステム維持費として4米ドルを追加し、取得のために必要な手数料は合計で14米ドルとなる。
手数料を徴収するのは、ESTAを新規取得する際と、パスポートを新しくした際など再申請する場合。例えば2年間の有効期間内に、登録情報を更新するだけの場合などは無料という。支払いはクレジットカードかデビットカードのみ受け付け、現在のところマスターカード、ビザ、アメリカン・エキスプレス、ディスカバーの使用を認めている。
手数料は、米国を旅行デスティネーションとして海外にアピールするための費用とする。米国の旅行業界が用意するプロモーション予算と同額を手数料収入から拠出するもので、今後5年間にわたって毎年最大で2億米ドルがプロモーションに投じられることになる。
なお、日本では、大手旅行会社を含めて複数の会社がESTAの申請代行サービスを提供している。有料化以降は、旅行者本人以外の名義のクレジットカードが受け付けられないようなケースも考えられるが、現在のところ、実際の申請手続きの変更点などの詳細は発表されていない。
0
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=45799
米ESTAが9月に有料化、取得料は14米ドルに−支払いはクレジットカード
米国税関国境警備局(CBP)は、9月8日から電子渡航認証システム(ESTA)の取得を有料化すると発表した。「旅行促進法(TPA:Travel Promotion Act)」により、米国の旅行者増加や観光産業の発展をめざしてプロモーションするための費用にあてられる。当初は10米ドルの予定であったが、CBPがESTAのシステム維持費として4米ドルを追加し、取得のために必要な手数料は合計で14米ドルとなる。
手数料を徴収するのは、ESTAを新規取得する際と、パスポートを新しくした際など再申請する場合。例えば2年間の有効期間内に、登録情報を更新するだけの場合などは無料という。支払いはクレジットカードかデビットカードのみ受け付け、現在のところマスターカード、ビザ、アメリカン・エキスプレス、ディスカバーの使用を認めている。
手数料は、米国を旅行デスティネーションとして海外にアピールするための費用とする。米国の旅行業界が用意するプロモーション予算と同額を手数料収入から拠出するもので、今後5年間にわたって毎年最大で2億米ドルがプロモーションに投じられることになる。
なお、日本では、大手旅行会社を含めて複数の会社がESTAの申請代行サービスを提供している。有料化以降は、旅行者本人以外の名義のクレジットカードが受け付けられないようなケースも考えられるが、現在のところ、実際の申請手続きの変更点などの詳細は発表されていない。

2010/8/9 「こだわり人物伝 星野道夫」アンコール放送決定! TV情報
2009年3月にNHK教育テレビで放送された「こだわり人物伝 星野道夫」がアンコール放送されます。
放送局名:NHK教育テレビ
放送日時
第1回:2010年9月1日(水)午後10時25分〜午後10時50分
再放送:2010年9月8日(水)午前5時35分〜午前6時
第2回:2010年9月8日(水)午後10時25分〜午後10時50分
再放送:2010年9月15日(水)午前5時35分〜午前6時
第3回:2010年9月15日(水)午後10時25分〜午後10時50分
再放送:2010年9月22日(水)午前5時35分〜午前6時
第4回:2010年9月22日(水)午後10時25分〜午後10時50分
再放送:2010年9月29日(水)午前5時35分〜午前6時
番組ホームページ:http://www.nhk.or.jp/etv22/wen/index.html
番組に合わせ、番組のテキストが発売中。
テキスト名:NHKこだわり人物伝 植村直己・星野道夫 2010年8−9月号
発行:日本放送出版協会
価格:690円(税込)

0
放送局名:NHK教育テレビ
放送日時
第1回:2010年9月1日(水)午後10時25分〜午後10時50分
再放送:2010年9月8日(水)午前5時35分〜午前6時
第2回:2010年9月8日(水)午後10時25分〜午後10時50分
再放送:2010年9月15日(水)午前5時35分〜午前6時
第3回:2010年9月15日(水)午後10時25分〜午後10時50分
再放送:2010年9月22日(水)午前5時35分〜午前6時
第4回:2010年9月22日(水)午後10時25分〜午後10時50分
再放送:2010年9月29日(水)午前5時35分〜午前6時
番組ホームページ:http://www.nhk.or.jp/etv22/wen/index.html
番組に合わせ、番組のテキストが発売中。
テキスト名:NHKこだわり人物伝 植村直己・星野道夫 2010年8−9月号
発行:日本放送出版協会
価格:690円(税込)


2010/8/7 盛り上がったホームパーティー2010 ALASKA会



毎年恒例の花火大会ホームパーティー、多くの仲間が遊びに来てくれてとても盛り上がり美味しい料理とお酒を飲みながら楽しむ事が出来ました。
皆さん、ありがとうございました。

2010/8/4 こだわり人物伝・植村直己 TV情報
世界で初めて5大陸の最高峰登頂を成し遂げた植村直己の足跡を紹介する番組です。
今夜は全四回の初回(案内が遅くなってすみません)。
43歳の時、世界初の冬期マッキンリー単独登頂(米国アラスカ州)を達成したがその後、極寒のマッキンリーで消息を絶った。
NHK教育テレビ
http://www.nhk.or.jp/etv22/wen/
放送:8月4日 PM10時25分〜
第1回 “ドングリ”からの脱却
放送:8月11日 PM10時25分〜
第2回 エベレスト日本人初登頂
放送:8月18日 PM10時25分〜
第3回 北極 単独行
放送:8月25日 PM10時25分〜
第4回 成功も失敗も越えて
0
今夜は全四回の初回(案内が遅くなってすみません)。
43歳の時、世界初の冬期マッキンリー単独登頂(米国アラスカ州)を達成したがその後、極寒のマッキンリーで消息を絶った。
NHK教育テレビ
http://www.nhk.or.jp/etv22/wen/
放送:8月4日 PM10時25分〜
第1回 “ドングリ”からの脱却
放送:8月11日 PM10時25分〜
第2回 エベレスト日本人初登頂
放送:8月18日 PM10時25分〜
第3回 北極 単独行
放送:8月25日 PM10時25分〜
第4回 成功も失敗も越えて

2010/8/4 BS地球ゆうゆう紀行 TV情報
@「アラスカ絶景クルーズ」
放送日時:8月5 日(木)18:00〜19:00
http://www.bs-j.co.jp/chikyu/onair/onair36.html
アメリカ合衆国最大の州アラスカ。その南東部に続く美しい海岸線をめぐる豪華客船に乗船。たくさんのサケが遡上することで知られるケチカンでは、サケの産卵の様子やサケを捕食するクマなどの姿を追います。州都ジュノーでは氷河トレッキングやホエルウォッチングなど魅力的なアクティビティを紹介。世界遺産に指定されているグレイシャーベイ国立公園では太古の姿をそのままにとどめる雄大なフィヨルドや氷河に接近。アラスカの大自然の絶景ルートが紹介されます。
A「野生動物の楽園アラスカ」
放送日時:8月12 日(木)18:00〜19:00
http://www.bs-j.co.jp/chikyu/onair/onair37.html
手つかずの大自然が残されているところから「ラスト・フロンティア」と呼ばれるアラスカ。番組ではアラスカ州最大の都市アンカレジを基点に、野生のグリズリーを間近で観察できるリダウトベイ…真紅のサケ、レッドサーモンが遡上するアッパーロシアンレイク…ラッコ、トド、イルカ、シャチなどの海洋生物の宝庫キナイフィヨルド国立公園など、大自然を満喫できる絶景ポイントをめぐります。そして、北米最高峰マッキンリーを中心に広がるデナリ国立公園では多種多様な野生動物たちとの出会いが紹介されます。
0
放送日時:8月5 日(木)18:00〜19:00
http://www.bs-j.co.jp/chikyu/onair/onair36.html
アメリカ合衆国最大の州アラスカ。その南東部に続く美しい海岸線をめぐる豪華客船に乗船。たくさんのサケが遡上することで知られるケチカンでは、サケの産卵の様子やサケを捕食するクマなどの姿を追います。州都ジュノーでは氷河トレッキングやホエルウォッチングなど魅力的なアクティビティを紹介。世界遺産に指定されているグレイシャーベイ国立公園では太古の姿をそのままにとどめる雄大なフィヨルドや氷河に接近。アラスカの大自然の絶景ルートが紹介されます。
A「野生動物の楽園アラスカ」
放送日時:8月12 日(木)18:00〜19:00
http://www.bs-j.co.jp/chikyu/onair/onair37.html
手つかずの大自然が残されているところから「ラスト・フロンティア」と呼ばれるアラスカ。番組ではアラスカ州最大の都市アンカレジを基点に、野生のグリズリーを間近で観察できるリダウトベイ…真紅のサケ、レッドサーモンが遡上するアッパーロシアンレイク…ラッコ、トド、イルカ、シャチなどの海洋生物の宝庫キナイフィヨルド国立公園など、大自然を満喫できる絶景ポイントをめぐります。そして、北米最高峰マッキンリーを中心に広がるデナリ国立公園では多種多様な野生動物たちとの出会いが紹介されます。

2010/8/1 カフェレストラン・Alaska ALASKA会
ランチを食べにAlaskaに行って来ました。

場所は田園調布線の池尻大橋駅近くにあるベジタリアンフードのAlaskaというカフェレストランです。
注文したのはご飯のプレートとスープとパンのプレート(各1260円)、それと自家製のジンジャーエール(500円)。



野菜にこだわったヘルシーなランチプレートでボリュウムもありとても美味しくて満足しました。 パンはお店で焼いているのでとても美味しかったです。
店内にはカラフルで小さな雑貨類がたくさん置いてあるのですがそれでいてもすっきり感がありとても落ち着けて癒されるカフェでした。

Alaska(アラスカ)
住 所:東京都目黒区東山2-5-7
電話番号:03-6425-7399
営業時間:11:00〜22:30
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13050658/
2

場所は田園調布線の池尻大橋駅近くにあるベジタリアンフードのAlaskaというカフェレストランです。
注文したのはご飯のプレートとスープとパンのプレート(各1260円)、それと自家製のジンジャーエール(500円)。



野菜にこだわったヘルシーなランチプレートでボリュウムもありとても美味しくて満足しました。 パンはお店で焼いているのでとても美味しかったです。
店内にはカラフルで小さな雑貨類がたくさん置いてあるのですがそれでいてもすっきり感がありとても落ち着けて癒されるカフェでした。

Alaska(アラスカ)
住 所:東京都目黒区東山2-5-7
電話番号:03-6425-7399
営業時間:11:00〜22:30
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13050658/
