2010/2/28 約2時間遅れで成田に到着。 隊長と行くアラスカ
無事にアラスカから帰ってきました。
でも定刻よりも2時間遅れです。シアトルで翌日のフライトに振り替える方を35人も募っていたデルタ航空、僕は帰国する為に搭乗したが、僕の席のまわりは空席があるまま飛行機のは扉は閉められた。
不思議になり通りかかったキャビンアテンダントに聞いてみると「シアトルから成田空港まで逆風が強く重量制限がかかり満席状態で飛行すると成田空港まで燃料が足りなくなるため多くのお客様と荷物をおろすことになった」と告げられた。
てっきりいつものオーバーブックと思い込んでいた僕はちょっと反省して成田空港までのフライトに乗った。確かに今回のフライトはかなりの揺れがあり機内サービスが中断されたり、ところどころで悲鳴も聞こえた。
乗客の安全を第一に考えたデルタ航空にあっぱれである。
シアトルで乗れなかった乗客のホテル代や食事代、そして800ドルものトラベルバウチャー、そして成田空港まで無事に到着したが乗り継ぎに間に合わなかった方の宿泊代金等、デルタ航空はかなりの負担になっているはず。
デルタ航空のパイロット、キャビンアテンダントそしてシアトルと成田の地上職員の方、ほんとうにお疲れ様でした。
そして乗れなかった乗客を受け入れるホテルのスタッフの方、その方々がチェックアウトされるまで大変だと思いますが笑顔で対応してあげてほしいと思います。
0
でも定刻よりも2時間遅れです。シアトルで翌日のフライトに振り替える方を35人も募っていたデルタ航空、僕は帰国する為に搭乗したが、僕の席のまわりは空席があるまま飛行機のは扉は閉められた。
不思議になり通りかかったキャビンアテンダントに聞いてみると「シアトルから成田空港まで逆風が強く重量制限がかかり満席状態で飛行すると成田空港まで燃料が足りなくなるため多くのお客様と荷物をおろすことになった」と告げられた。
てっきりいつものオーバーブックと思い込んでいた僕はちょっと反省して成田空港までのフライトに乗った。確かに今回のフライトはかなりの揺れがあり機内サービスが中断されたり、ところどころで悲鳴も聞こえた。
乗客の安全を第一に考えたデルタ航空にあっぱれである。
シアトルで乗れなかった乗客のホテル代や食事代、そして800ドルものトラベルバウチャー、そして成田空港まで無事に到着したが乗り継ぎに間に合わなかった方の宿泊代金等、デルタ航空はかなりの負担になっているはず。
デルタ航空のパイロット、キャビンアテンダントそしてシアトルと成田の地上職員の方、ほんとうにお疲れ様でした。
そして乗れなかった乗客を受け入れるホテルのスタッフの方、その方々がチェックアウトされるまで大変だと思いますが笑顔で対応してあげてほしいと思います。

2010/2/28 ボランティア募集中 隊長と行くアラスカ

シアトル空港に到着後、成田行きのデルタ航空に乗る為、国際線ターミナルのSターミナルに移動、カウンターで通常の手続きをしようとするとボランティアを係りの方が募っていた。
詳細を聞くと成田行きの飛行機がオーバーブッキングをしているそうです。それも35名分である。ノースウエストの時代からオーバーブッキングは当たり前であったがこんなにオーバーブッキングをしている事は以前なく驚いてしまった。
デルタ航空は800ドルのトラベルバウチャーと今夜のホテル、夕食そして明日の朝食代金を出してくれるとの事。そして国内線でポートランドまで移動し、翌日ポートランドから成田までの直行便を利用して帰るというとても魅力的なオファーである。カウンターの掲示板には750ドル分のトラベルバウチャーと表示がされていたのですがカウンターでは800ドルとのこと、これからどんどんとトラベルバウチャーの金額が多くなってくるのだろうか?
でも僕はそのオファーを受けようと一度は考えたが断って現在、デルタ航空のスカイクラブ(ラウンジ)でネットにアクセス中です。
一緒に来た方は休みに余裕がある為、そのオファーを受けるようです。
ポートランドではなくシアトル滞在で翌日シアトルからの飛行機で帰るのであればもう少し考えたけどね・・・。皆さんとはシアトルでお別れです。

2010/2/27 Fur Rendezous (ファーランデブー) 隊長と行くアラスカ
アラスカ滞在最終日の今日はアンカレッジ市内で開催される冬の祭典、ファーランデブーを楽しむ予定です。そして2010年の今年はなんと75周年の記念となる。
その中で開催される犬ぞりの世界大会をとても楽しみにしています。
75th Anchorage Fur Rendezous
http://www.furrondy.net/
冬の祭典を楽しむ前に朝食を食べて来ま〜す。
0
その中で開催される犬ぞりの世界大会をとても楽しみにしています。
75th Anchorage Fur Rendezous
http://www.furrondy.net/
冬の祭典を楽しむ前に朝食を食べて来ま〜す。

2010/2/26 ディナー@ORSO 隊長と行くアラスカ



フェアバンクスからアンカレッジに移動してきました。
夕食はダウンタウンにあるORSOというレストランに行って来ました。
ちょっと贅沢な食事となりましたがアラスカの地ビールを飲みながら食べたハリバット(おひょう)はとても美味しかったです。
オーダーをしたアパタイザーCalamari(カラマリ)は最高でした。いままで食べたカラマリでは一番美味しかったです。

タグ: アラスカ
2010/2/26 アラスカ馬鹿 隊長と行くアラスカ
2010/2/26 ちょと遊んでみました。 隊長と行くアラスカ



昨夜から1泊、大学時代の同級生夫妻が経営するオーロラボレアリスロッジに宿泊オーロラ観測には最高のロケーションですが残念ながらオーロラを見ることが出来ませんでした。残念!!
でも昼間はスノーシューで遊び、夜はペンライトを使っていろいろと遊んでみました。
Clearly Summit, Fairbankus Alaska, 2/25/2010 11:20

2010/2/25 オーロラボレアリスロッジへ 隊長と行くアラスカ
2010/2/24 氷点下の世界 隊長と行くアラスカ



昨日まではずいぶんと暖かかったのですが今日は風が吹いている為かなり寒く感じます。
洗ったシャツを外に置いておくとあっと間に写真の様になってしまいます。
チェナ温泉滞在最終日、今夜はオーロラが出てくれるといいな〜。

2010/2/23 チェナ温泉滞在2日目 隊長と行くアラスカ
フェアバンクス市内のホテルからチェナ温泉に移動して2日目の夜を迎えています。
現在午後11時05分、外は雪、気温マイナス10度です。
今日は無理かもしれませんが諦めずに午前3時くらいまでオーロラが出るのを待つ予定です。
チェナ温泉滞在初日の昨日は綺麗なオーロラを見ることが出来ました。

0
現在午後11時05分、外は雪、気温マイナス10度です。
今日は無理かもしれませんが諦めずに午前3時くらいまでオーロラが出るのを待つ予定です。
チェナ温泉滞在初日の昨日は綺麗なオーロラを見ることが出来ました。


2010/2/22 チェナ温泉へ 隊長と行くアラスカ



Photo taken at 2-26-2009
これからフレッドマイヤーで買い出しをしてチェナ温泉へ向かいます。
途中、ユーコンクエストやアイデタロッドの犬ぞりレースを完走された舟津圭三氏(ドッグマッシャー)宅に寄る予定です。
舟津圭三氏(ふなづ けいぞう、1957年 - )は、日本の探検家。
犬ゾリレーサーとして、現在アラスカのフェアバンクスに在住。
1989年12月から1990年3月にかけて行われた犬ゾリによる世界初の南極横断を達成。
Fairbanks,Alaska Local time Feb.21,2010 at 10:25 A.M
