2008/10/18 講演会・オーロラへの誘い アラスカ
講演会・オーロラへの誘い
日 時:2008年11月9日(日)12時30分開場
場 所:北海道大学クラーク会館講堂 (札幌市北区北8条西5丁目)
アクセス:http://www.sustain.hokudai.ac.jp/sw2008/utility/access.html
入場無料(事前申し込み不要)
プログラム
13時30分〜14時00分
「オーロラを撮ろう&デジタルスライドショー」
オーロラ写真家・中垣哲也
14時00分〜15時00分
「オーロラの謎」
アラスカ大学名誉教授・赤祖父俊一
主 催:アラスカオーロラ研究会
共 催:アラスカ大学 国際北極圏研究センター
後 援:北海道新聞社・北海道大学生活協同組合・日本航空
問合せ:FAX:011−706−6295
メールアドレス:aurorahokudai@yahoo.co.jp
0
日 時:2008年11月9日(日)12時30分開場
場 所:北海道大学クラーク会館講堂 (札幌市北区北8条西5丁目)
アクセス:http://www.sustain.hokudai.ac.jp/sw2008/utility/access.html
入場無料(事前申し込み不要)
プログラム
13時30分〜14時00分
「オーロラを撮ろう&デジタルスライドショー」
オーロラ写真家・中垣哲也
14時00分〜15時00分
「オーロラの謎」
アラスカ大学名誉教授・赤祖父俊一
主 催:アラスカオーロラ研究会
共 催:アラスカ大学 国際北極圏研究センター
後 援:北海道新聞社・北海道大学生活協同組合・日本航空
問合せ:FAX:011−706−6295
メールアドレス:aurorahokudai@yahoo.co.jp

2008/10/17 この地球の家族2008 写真展
この地球の家族2008

開催日:2008年11月2日(日)
場 所:モエレ沼公園・ガラスのピラミッド(北海道・札幌)
アトリウム2・スペース1 12:00〜
スペース2 9:00〜
アトリウム2 <ライブ> 12:00〜 無料
スペース1 <講演&ライブ> 12:00〜 有料
スペース2 <アート&写真> 9:00〜 無料
スペース1のチケット
A:一般 2500円
B:高校生まで 1500円
C:60歳以上の方・しょうがいしゃの方 1000円
アトリウム2 <ライブ>
CLOVER(アコースティックライブ)
Kanteleあんさんぶる“みゅう”(カンテレアンサンブル)
常松将行 Solo “Spiritual Story”(ワールドミュージック・ドラムソロ)
bari&庄司&ide(アコースティックライブ)
PERCUSSION UNITES(アフリカンミュージック)
Pater(ライブペインティング)
スペース1 <講演&ライブ>
石川康治&おおいえのりこ(風景・オーロラのスライドとカンテレソロ演奏)
伊勢彩子(オーラソーマの講演)
岡本恵里(スライドとピアノ演奏)
AKI SETODA(スライドとアフリカンミュージック)
菅井貴子(地球と環境に関する講演)
中垣哲也&Heaven's Soul Hour Singers (オーロラ映像とゴスペルのコラボ)
スペース2 <アート&写真>
石川康治(オーロラ写真)
小林真美(笑描き<絵描き>)
jobin(モビール)
谷本美穂(メッセンジャーアーティスト)
豊島結伊(ファインアーティスト)
中山正 (星景写真)
吉田未玲(バティック)
予 約:(受付は10月31日まで)
予約フォーム・オーロラ写真家の中垣哲也氏のホームページ
<中垣哲也氏は2008年10月14日に札幌で知り合った写真家です。>
http://www.aurora-dance.com/swf/main.html
Eメールでご予約:
sky@aurora-dance.com
1.お名前
2.ご希望のチケットの種類と枚数をご記入。
電話でご予約:
電話:090-6536-7843 瀬戸田
受付時間:13:00〜21:00
主 催:この地球の家族実行委員会
後 援:札幌市・札幌教育委員会・北海道新聞社
0

開催日:2008年11月2日(日)
場 所:モエレ沼公園・ガラスのピラミッド(北海道・札幌)
アトリウム2・スペース1 12:00〜
スペース2 9:00〜
アトリウム2 <ライブ> 12:00〜 無料
スペース1 <講演&ライブ> 12:00〜 有料
スペース2 <アート&写真> 9:00〜 無料
スペース1のチケット
A:一般 2500円
B:高校生まで 1500円
C:60歳以上の方・しょうがいしゃの方 1000円
アトリウム2 <ライブ>
CLOVER(アコースティックライブ)
Kanteleあんさんぶる“みゅう”(カンテレアンサンブル)
常松将行 Solo “Spiritual Story”(ワールドミュージック・ドラムソロ)
bari&庄司&ide(アコースティックライブ)
PERCUSSION UNITES(アフリカンミュージック)
Pater(ライブペインティング)
スペース1 <講演&ライブ>
石川康治&おおいえのりこ(風景・オーロラのスライドとカンテレソロ演奏)
伊勢彩子(オーラソーマの講演)
岡本恵里(スライドとピアノ演奏)
AKI SETODA(スライドとアフリカンミュージック)
菅井貴子(地球と環境に関する講演)
中垣哲也&Heaven's Soul Hour Singers (オーロラ映像とゴスペルのコラボ)
スペース2 <アート&写真>
石川康治(オーロラ写真)
小林真美(笑描き<絵描き>)
jobin(モビール)
谷本美穂(メッセンジャーアーティスト)
豊島結伊(ファインアーティスト)
中山正 (星景写真)
吉田未玲(バティック)
予 約:(受付は10月31日まで)
予約フォーム・オーロラ写真家の中垣哲也氏のホームページ
<中垣哲也氏は2008年10月14日に札幌で知り合った写真家です。>
http://www.aurora-dance.com/swf/main.html
Eメールでご予約:
sky@aurora-dance.com
1.お名前
2.ご希望のチケットの種類と枚数をご記入。
電話でご予約:
電話:090-6536-7843 瀬戸田
受付時間:13:00〜21:00
主 催:この地球の家族実行委員会
後 援:札幌市・札幌教育委員会・北海道新聞社

2008/10/14 札幌にて 携帯から発信
今日、札幌在住のカメラマン、坂下康裕さん、中垣哲也さん、ニセコ在住の湯口公さんとチェナ温泉で働いていた雅子さんと札幌市内でランチをしてきました。
北海道に来て中華料理でした。
夕方に小樽に移動して海鮮丼を食べて来ました。
今僕は終電に乗ってヒルトンニセコビレッジに向かっています。
明日はニセコ近くに住む友達とニセコや洞爺湖巡りをする予定です。
0
北海道に来て中華料理でした。
夕方に小樽に移動して海鮮丼を食べて来ました。
今僕は終電に乗ってヒルトンニセコビレッジに向かっています。
明日はニセコ近くに住む友達とニセコや洞爺湖巡りをする予定です。

2008/10/5 大自然漫遊の旅・冬のアラスカ9日間 隊長と行くアラスカ









2009年、2月21日(土)にオーロラを求めてアラスカ・フェアバンクスへ出発、旅行期間は9日間。フェアバンクスではロッジに宿泊しオーロラを観測、犬ぞり体験やウインターアクティビィティーを楽しむ。冷えた体はチェナの温泉であたためよう。
アンカレッジではホテルに宿泊しショッピングと冬のお祭りや犬ぞりの世界大会を観戦。アラスカ在住暦8年の私と冬のアラスカへオーロラを見に行きませんか?。大自然の残るアラスカで神秘的なオーロラとあたたかい温泉で身体と心を癒しましょう。
興味のある方はまず連絡をお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1日目 2月21日 午後 成田発 <成田空港集合午後12時30分集合>
(土曜日) ノーストウエスト航空にて空路シアトルへ
************《日付変更線通過》************
午前:シアトル発 アラスカ航空にて空路 フェアバンクスヘ
着後レンタカーにてホテルへ
夜 :オーロラ観測@チナレイク フェアバンクス市内泊
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2日目 2月22日 午前:サンタクロースハウス、チェナ温泉リゾートへ
(日曜日) 夜 :オーロラ観測@チェナ温泉リゾート
チェナ温泉リゾート泊
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
3日目 2月23日 終日:自由行動(犬ぞり、スノーマシン体験等)
(月曜日) 夜 :オーロラ観測@チェナ温泉リゾート
チェナ温泉リゾート泊
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
4日目 2月24日 終日:自由行動(写真撮影やハイキング、温泉三昧等)
(火曜日) 夜 :オーロラ観測@チェナ温泉リゾート
チェナ温泉リゾート泊
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
5日目 2月25日 午前11時:フェアバンクスヘ移動 アラスカ大学博物館へ
(水曜日) 夜 :オーロラ観測@チナレイク
フェアバンクス市内泊
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
6日目 2月26日 午前:アラスカ航空にて空路アンカレッジヘ
(木曜日) 着後 レンタカーにてホテルへ
午後:自由行動(冬の祭典)
アンカレッジ市内泊
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
7日目 2月27日 午前:自由行動(冬の祭典)
(金曜日) 午後:ショッピングへ
夕方:ホームパーティー予定
アンカレッジ市内泊
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
8日目 2月28日 早朝:アラスカ航空にて空路シアトルへ
(土曜日) 午後:ノースウエスト航空にて空路成田へ
************《日付変更線通過》************
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
9日目 3月 1日 午後:成田着
(日曜日) 着後:解散
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
利用航空会社:
NORTWEST AIRLINE & ALASKA AIRLINE
宿泊予定施設:
チェナ:CHENA HOTSPRINGS RESORTS確約
フェアバンクス:未定
アンカレッジ:未定
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――










2008/10/4 〜アラスカを俯瞰する、新たなる視点〜 写真展
写真展:「アラスカ極北飛行」〜アラスカを俯瞰する、新たなる視点〜
日 時:2008年10月10(金)〜16日(木)
場 所:札幌駅前 紀伊国屋2Fイベントスペース
http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/hokkaido/08.htm
湯口 公トークショー
場 所:札幌駅前 紀伊国屋1Fインナーガーデン
時 間:午後6時から午後7時30分 参加自由 無料
「アラスカ極北飛行」で撮影された写真をはじめ、未公開写真なども展示されます。また大型モニターを設置して美しいアラスカの映像も放映される予定です。
湯口 公オフィシャルホームページ
ALASKA大自然とアラスカの大空
http://talkeetna.jp/
この写真展に僕も顔を出します。14日の午前11時過ぎに会場に着く予定です。
会場に来れる方是非遊びに来て下さい。
0
日 時:2008年10月10(金)〜16日(木)
場 所:札幌駅前 紀伊国屋2Fイベントスペース
http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/hokkaido/08.htm
湯口 公トークショー
場 所:札幌駅前 紀伊国屋1Fインナーガーデン
時 間:午後6時から午後7時30分 参加自由 無料
「アラスカ極北飛行」で撮影された写真をはじめ、未公開写真なども展示されます。また大型モニターを設置して美しいアラスカの映像も放映される予定です。
湯口 公オフィシャルホームページ
ALASKA大自然とアラスカの大空
http://talkeetna.jp/
この写真展に僕も顔を出します。14日の午前11時過ぎに会場に着く予定です。
会場に来れる方是非遊びに来て下さい。

2008/10/1 Screen of the Earth -US National Parks 写真展
カナダ在住の知人でプロカメラマンの谷角 靖氏が11月に新宿ニコンサロンでアメリカ国立公園で撮影された風景写真の写真展を開催します。
期間は約一週間、お時間がある方はぜひ会場に足を運んで素晴らしい風景写真をご覧下さい。
写真展:Screen of the Earth -US National Parks
場 所:ニコンサロン新宿 (新宿駅 西口 エルタワー28階)
期 間:11月4日(火)〜11月10日(月) 10時〜19時
会場滞在日:写真展開催中毎日会場にいらっしゃいます。
谷角 靖ギャラリートーク :11月8日(土)13時〜14時 予約不要
オープニングパーティー:11月4日(火)
時 間:18時15分〜19時30分まで
定 員:20名
会 場:ニコンサロン新宿 (新宿駅 西口 エルタワー28階)
参加費:2200円
オープニングパーティーの詳細&申込方法は下記アドレスをクリッククリック。
http://aurora-canada.ameblo.jp/aurora-canada/day-20080929.html
0
期間は約一週間、お時間がある方はぜひ会場に足を運んで素晴らしい風景写真をご覧下さい。
写真展:Screen of the Earth -US National Parks
場 所:ニコンサロン新宿 (新宿駅 西口 エルタワー28階)
期 間:11月4日(火)〜11月10日(月) 10時〜19時
会場滞在日:写真展開催中毎日会場にいらっしゃいます。
谷角 靖ギャラリートーク :11月8日(土)13時〜14時 予約不要
オープニングパーティー:11月4日(火)
時 間:18時15分〜19時30分まで
定 員:20名
会 場:ニコンサロン新宿 (新宿駅 西口 エルタワー28階)
参加費:2200円
オープニングパーティーの詳細&申込方法は下記アドレスをクリッククリック。
http://aurora-canada.ameblo.jp/aurora-canada/day-20080929.html
