2007/1/28 隊長で〜す。 ALASKA会
園原徹さんの写真展会場にて

写真はfkawaさん撮影
「アラスカ-北の大国」2007年2月5日(月)まで開催中!
http://happy.ap.teacup.com/alaskakai/344.html
園原徹氏のスライド&トーク、次回は2月3日(土) 14:00〜15:00
http://happy.ap.teacup.com/alaskakai/345.html
椎名誠さんの写真展会場にて

写真はfururuさん撮影
椎名誠写真展・「ONCE UPON A TIME」1月31日まで
http://happy.ap.teacup.com/alaskakai/346.html
椎名誠「極北の狩人」
http://happy.ap.teacup.com/alaskakai/266.html
0

写真はfkawaさん撮影
「アラスカ-北の大国」2007年2月5日(月)まで開催中!
http://happy.ap.teacup.com/alaskakai/344.html
園原徹氏のスライド&トーク、次回は2月3日(土) 14:00〜15:00
http://happy.ap.teacup.com/alaskakai/345.html
椎名誠さんの写真展会場にて

写真はfururuさん撮影
椎名誠写真展・「ONCE UPON A TIME」1月31日まで
http://happy.ap.teacup.com/alaskakai/346.html
椎名誠「極北の狩人」
http://happy.ap.teacup.com/alaskakai/266.html

2007/1/27 椎名誠写真展へ 写真展



写真左:写真展会場のドアに椎名さん手書きの案内が・・・
写真中:「極北の狩人」という本にサインをもらいました。
写真右:今夜の夕食は仲間と「大陸」で餃子を食べてきました。
園原徹さんの写真展の後に椎名誠さんの写真展にも出かけてきました。
ちょうど椎名誠さんもいらっしゃったので「極北の狩人」という本にサインをもらってきました。
椎名誠さんの写真展は初めてでかけたのですがまん中にテーブルと椅子があり椎名さんの本がたくさんあり、会場にいた方は椎名さんがいてもわーわー言うでもなく本を読んでいてその輪の中に僕も加わりゆっくりと写真をみてきました。
椎名誠写真展・「ONCE UPON A TIME」1月31日まで
http://happy.ap.teacup.com/alaskakai/346.html
椎名誠「極北の狩人」
http://happy.ap.teacup.com/alaskakai/266.html
ALASKA会フィッシング部長のムーさんのブログに詳細が書いてあります。
ぶっ鮭(ブッチャケ)日記
http://blog.livedoor.jp/salmon2005/archives/50868892.html
餃子の大陸
http://www.gyoza-tairiku.co.jp/index.php

2007/1/27 園原徹写真展へ 写真展



写真左:写真展会場の入り口の案内で〜す。
写真中:園原徹さんとのツーショット。
写真右:リスの立体写真の展示です。
後ろにはしろくまの立体写真が・・・会場で確認してみて下さい。すごいから
友達の園原徹さんのスライド&トークに行ってきました。
入り口には大きなしろくまの写真があり僕を向かえてくれました。
また大自然のアラスカの写真がたくさん展示されていてとても感動して帰ってきました。
早くアラスカへ行きたくなりました。
園原徹さんの写真はダイナミックで動物の写真がとても素晴らしかったです。
写真展は2月5日まで開催されていますので是非お出かけ下さい。
また2月3日(土)にもスライド&トークが開催されますので新宿までお出かけ下さい。
「アラスカ-北の大国」2007年2月5日(月)まで開催中!
http://happy.ap.teacup.com/alaskakai/344.html
園原徹氏のスライド&トーク、次回は2月3日(土) 14:00〜15:00
http://happy.ap.teacup.com/alaskakai/345.html

2007/1/23 ONCE UPON A TIME 写真展
椎名誠写真展
2007年1月20日から31日まで椎名誠の写真展
『ONCE UPON A TIME』が 新宿三丁目のSPACE雑遊で開催されています。
椎名誠写真展「ONCE UPON A TIME]
2007年1月20日〜31日 12:00〜20:00
SPACE雑遊 新宿区新宿3−8−8
新宿O.T.ビルB1F 新宿三丁目駅C5出口目の前です。

0
2007年1月20日から31日まで椎名誠の写真展
『ONCE UPON A TIME』が 新宿三丁目のSPACE雑遊で開催されています。
椎名誠写真展「ONCE UPON A TIME]
2007年1月20日〜31日 12:00〜20:00
SPACE雑遊 新宿区新宿3−8−8
新宿O.T.ビルB1F 新宿三丁目駅C5出口目の前です。


2007/1/20 定員60名様で〜す。 写真展
写真家の友達の園原徹氏が都内、新宿にてスライドトークを開催されます。
展示作品や展示できなかった作品をスライドで上映しながら、アラスカで撮影影秘話や動物の生態などを交えたスライドトークを開催されます。さぁ〜みんなで出かけましょう。
【日 時】 2007年1月27日(土)、2月3日(土) 14:00〜15:00
【会 場】 コニカミノルタプラザ・ギャラリーC(入場無料)
【定 員】 60名 ※定員を超えた場合は、お立見となります。
【お申込み】 先着順 ※開演1時間前より、会場にて整理券を配布。
KONICA MINOLTA PLAZA
http://konicaminolta.jp/about/plaza/index.html
0
展示作品や展示できなかった作品をスライドで上映しながら、アラスカで撮影影秘話や動物の生態などを交えたスライドトークを開催されます。さぁ〜みんなで出かけましょう。
【日 時】 2007年1月27日(土)、2月3日(土) 14:00〜15:00
【会 場】 コニカミノルタプラザ・ギャラリーC(入場無料)
【定 員】 60名 ※定員を超えた場合は、お立見となります。
【お申込み】 先着順 ※開演1時間前より、会場にて整理券を配布。
KONICA MINOLTA PLAZA
http://konicaminolta.jp/about/plaza/index.html

2007/1/19 アラスカ-北の大国 写真展
アラスカ-北の大国
写真家の友達の園原徹氏が都内、新宿にて写真展を開催されます。是非会場に足を運んで頂きアラスカの大自然の素晴らしさを確認しに出かけて下さい。
コニカミノルタプラザシリーズ企画展
--地球の素顔、この自然が永遠に続くために--
園原徹
会期:2007年1月26日(金)〜2月5日(月)
時間:10時30分から19時00分(最終日は15時00分)
会場:コニカミノルタプラザ・ギャラリーC
入場無料・会期中無休
KONICA MINOLTA PLAZA
http://konicaminolta.jp/about/plaza/index.html
園原徹WEBギャラリー
今回、アラスカをずっと旅してきて、たくさんの自然や動物に出会いました。写真展でご覧いただく以外にも、もっと作品を見てもらいたいな。そんなことを考えていたところに、このWebギャラリーのお話をいただきました。
これらは写真展で公開されないものばかりです。
このWebギャラリーでご覧いただけたら、とてもうれしいです。写真を撮ったときのコメントなども掲載しましたので、そちらも楽しんでいただければと思います。 園原 徹
http://konicaminolta.jp/about/plaza/schedule/2007january/sonohara/gallery.html
0
写真家の友達の園原徹氏が都内、新宿にて写真展を開催されます。是非会場に足を運んで頂きアラスカの大自然の素晴らしさを確認しに出かけて下さい。
コニカミノルタプラザシリーズ企画展
--地球の素顔、この自然が永遠に続くために--
園原徹
会期:2007年1月26日(金)〜2月5日(月)
時間:10時30分から19時00分(最終日は15時00分)
会場:コニカミノルタプラザ・ギャラリーC
入場無料・会期中無休
KONICA MINOLTA PLAZA
http://konicaminolta.jp/about/plaza/index.html
園原徹WEBギャラリー
今回、アラスカをずっと旅してきて、たくさんの自然や動物に出会いました。写真展でご覧いただく以外にも、もっと作品を見てもらいたいな。そんなことを考えていたところに、このWebギャラリーのお話をいただきました。
これらは写真展で公開されないものばかりです。
このWebギャラリーでご覧いただけたら、とてもうれしいです。写真を撮ったときのコメントなども掲載しましたので、そちらも楽しんでいただければと思います。 園原 徹
http://konicaminolta.jp/about/plaza/schedule/2007january/sonohara/gallery.html

2007/1/1 あけましておめでとう ALASKA会

あけましておめでとうございます。
旧年中はいろいろとお世話になりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ALASKA会では昨年さまざまな活動をし皆様と楽しめた事に感謝しております。どうもありがとうございました。
個人的には昨年初めて南アルプスにでかけ、標高差の大きい山ベスト3の日本百名山・悪沢岳(3141M)、赤石岳(3120M)、聖岳(3013M)を仲間と一緒にテント泊で登頂する事が出来ました。
また趣味の写真では12月12日発売の「クロスワードラリー1200」という教材に写真が掲載され嬉しく思っています。
今年も楽しい企画を考え仲間と楽しみたいと思っておりますので宜しくお願いします。
写真1:年賀状2007
上:アラスカ州、フェアバンクス・チナレイクにて
(氷点下30度、オーロラとツーショット)
中:ライトピラー(光柱)チナレイクにて初めて撮影に成功
下:南アルプス、日本百名山・悪沢岳山頂にて(3141メートル)
