2006/9/24 湯葉と豆腐のお店「梅の花」 ALASKA会
湯葉と豆腐のお店 「梅の花」銀座並木通り店
今月9月の集まりは日曜日だったので参加者は7名だけでしたが小京都を思わせるおしゃれな店内で湯葉と豆腐を中心としたヘルシーな料理を堪能してきました。
7名中2名は今回が初参加でそのうちのひとりは隊長が働いているホテルグループにお勤めだったり、もうひとりの方はアラスカに一緒に出かけた方の知り合いだったようで、初参加の方々もすぐに打ち解ける事ができ、少人数だったので同じ話題でみんなでお話が出来たのでとても充実できたお食事会でした。
いつもは25名くらいの参加者がいるためどうしてもグループ内で別のグループができ、参加者全員でひとつの話題で話す事が出来ず食事会はあっという間に終わってしまいますが、今回はいつもと違った集まりとなり、このような集まりもたまには良いかなぁ〜と思いました。
店内もおしゃれでお料理もとても美味しくて満足できましたが、生ビールが品切れだったのでちょっと残念でした。でもこのお店は気にいったのでおすすめレストランに追加しておきます。
株式会社 梅の花
http://www.umenohana.co.jp/body2.html

テレビCMシアター
http://www.umenohana.co.jp/cm/qt02.mpg
0
今月9月の集まりは日曜日だったので参加者は7名だけでしたが小京都を思わせるおしゃれな店内で湯葉と豆腐を中心としたヘルシーな料理を堪能してきました。
7名中2名は今回が初参加でそのうちのひとりは隊長が働いているホテルグループにお勤めだったり、もうひとりの方はアラスカに一緒に出かけた方の知り合いだったようで、初参加の方々もすぐに打ち解ける事ができ、少人数だったので同じ話題でみんなでお話が出来たのでとても充実できたお食事会でした。
いつもは25名くらいの参加者がいるためどうしてもグループ内で別のグループができ、参加者全員でひとつの話題で話す事が出来ず食事会はあっという間に終わってしまいますが、今回はいつもと違った集まりとなり、このような集まりもたまには良いかなぁ〜と思いました。
店内もおしゃれでお料理もとても美味しくて満足できましたが、生ビールが品切れだったのでちょっと残念でした。でもこのお店は気にいったのでおすすめレストランに追加しておきます。
株式会社 梅の花
http://www.umenohana.co.jp/body2.html

テレビCMシアター
http://www.umenohana.co.jp/cm/qt02.mpg

2006/9/21 秋の空 今日の出来事
今日は天気も良くて空は写真のように綺麗だった。
自宅近くの公園で撮影しました。今は携帯の待ち受け画面に使用中です。
0
自宅近くの公園で撮影しました。今は携帯の待ち受け画面に使用中です。


2006/9/18 吉野家・牛丼復活祭 今日の出来事
今日は吉野家の牛丼復活祭に日です。たった一日ですが・・・。
この日は休みだったのでモンベルに買い物にでかけたのですが、
電車を降りたらすごい列があったので最後尾を探して歩くと
「吉野家・牛丼復活祭」とあり、「いらっしゃいませ」と声をかけられたので
おもわず列の最後尾に並んでしまい、牛丼(並)を380円で食べて来ました。
たしか、2000年くらいだったと思いますが、期間限定でアラスカ州の最北端、
バローで「吉野家アラスカバロー店」がオープンしたキャンペーンを思い出しました。
僕の記憶が正しければですが、吉野家だったと思います。
自宅にあるアラスカ資料館の資料を探してみましたが見つからず、
記憶を頼りに書込みをしてみました。覚えている方がいらっしゃいましたら、
コメントのところに書込みして下さい。
0
この日は休みだったのでモンベルに買い物にでかけたのですが、
電車を降りたらすごい列があったので最後尾を探して歩くと
「吉野家・牛丼復活祭」とあり、「いらっしゃいませ」と声をかけられたので
おもわず列の最後尾に並んでしまい、牛丼(並)を380円で食べて来ました。
たしか、2000年くらいだったと思いますが、期間限定でアラスカ州の最北端、
バローで「吉野家アラスカバロー店」がオープンしたキャンペーンを思い出しました。
僕の記憶が正しければですが、吉野家だったと思います。
自宅にあるアラスカ資料館の資料を探してみましたが見つからず、
記憶を頼りに書込みをしてみました。覚えている方がいらっしゃいましたら、
コメントのところに書込みして下さい。


2006/9/12 海の幸を満喫。 今日の出来事
朝食を午前7時30分に食べてチェックアウト時間までダラダラと過ごし、
近くの市場に寄り取れたての岩カキを食べ海の幸を堪能しました。
ランチは地元では有名らしい森田という回転寿司でまたまた新鮮なお寿司を食べて来ました。
0
近くの市場に寄り取れたての岩カキを食べ海の幸を堪能しました。
ランチは地元では有名らしい森田という回転寿司でまたまた新鮮なお寿司を食べて来ました。


2006/9/11 阿字ヶ浦温泉 今日の出来事
今、茨城県の阿字ヶ浦温泉に仲間5人で遊びに来ています。
出発前の天気予報は雨でしたが、今日は雲っていますが昨日は雨も降らず太陽も顔を出してくれました。
ランチには海岸沿いの市場でスペシャル海鮮丼(10種類の海の幸が入っていました)は美味しかったです。またどんぶりと一緒に出てきた蟹汁はちょ〜旨かったですね。
旅館の夕食ででた船盛りも海の幸いっぱいで美味しかったですよ。
さて、明日は何処へ向けて車を走らせようか・・・。
たまにはこんな旅も良いですね。日本にはまだまだ綺麗なところはたくさんありますね。
0
出発前の天気予報は雨でしたが、今日は雲っていますが昨日は雨も降らず太陽も顔を出してくれました。
ランチには海岸沿いの市場でスペシャル海鮮丼(10種類の海の幸が入っていました)は美味しかったです。またどんぶりと一緒に出てきた蟹汁はちょ〜旨かったですね。
旅館の夕食ででた船盛りも海の幸いっぱいで美味しかったですよ。
さて、明日は何処へ向けて車を走らせようか・・・。
たまにはこんな旅も良いですね。日本にはまだまだ綺麗なところはたくさんありますね。

2006/9/7 旅行博2006@東京ビックサイトにて まちのイベント
アラスカ観光協会、アンカレジ観光局やフェアバンクス観光局が旅行博2006に出展。
また120の国と地域が出展。ビックサイトへ旅行情報を探しに行きましょう。
隊長の私は24日(日)の午後、AKASKA会の食事会@「梅の花」の前に行く予定です。
名 称: JATA世界旅行博2006(愛称:旅行博)
(英文名:JATA World Travel Fair 2006)
主 催: JATA国際観光会議・世界旅行博実行委員会
後 援: 国土交通省、東京都
企画運営: 社団法人日本旅行業協会(JATA) 株式会社世界旅行博(WTF)
会 場: 東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東1・2・3ホール
<アクセス> http://www.bigsight.jp/access/index.html
〒135ー0063東京都江東区有明3−21−1
開催期間:9月23日(土・祝) 10:00〜18:00 一般・業界入場
9月24日(日) 10:00〜17:00 一般・業界入場
入場料(税込):大人 1200円 / 学生 600円
※前売り券:大人 1000円 / 学生 500円
前売券発売中、お近くのプレイガイド、コンビニエンスストアーへレッツゴー
http://www.ryokohaku.com/ticket.html
旅行博2006オフィシャルページ
http://www.ryokohaku.com/top.html
旅行博2006会場マップ
http://www.ryokohaku.com/booth/index_map.html
オープニング映像
http://www.ryokohaku.com/movie01.html
0
また120の国と地域が出展。ビックサイトへ旅行情報を探しに行きましょう。
隊長の私は24日(日)の午後、AKASKA会の食事会@「梅の花」の前に行く予定です。
名 称: JATA世界旅行博2006(愛称:旅行博)
(英文名:JATA World Travel Fair 2006)
主 催: JATA国際観光会議・世界旅行博実行委員会
後 援: 国土交通省、東京都
企画運営: 社団法人日本旅行業協会(JATA) 株式会社世界旅行博(WTF)
会 場: 東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東1・2・3ホール
<アクセス> http://www.bigsight.jp/access/index.html
〒135ー0063東京都江東区有明3−21−1
開催期間:9月23日(土・祝) 10:00〜18:00 一般・業界入場
9月24日(日) 10:00〜17:00 一般・業界入場
入場料(税込):大人 1200円 / 学生 600円
※前売り券:大人 1000円 / 学生 500円
前売券発売中、お近くのプレイガイド、コンビニエンスストアーへレッツゴー
http://www.ryokohaku.com/ticket.html
旅行博2006オフィシャルページ
http://www.ryokohaku.com/top.html
旅行博2006会場マップ
http://www.ryokohaku.com/booth/index_map.html
オープニング映像
http://www.ryokohaku.com/movie01.html

2006/9/5 ALASKA会お食事会のお知らせ ALASKA会
ALASKA会お食事会@湯葉と豆腐のお店 「梅の花」銀座並木通り店
開 催 日:平成18年9月24日(日曜日)
時 間:午後6時45分から午後9時00分まで
場 所:湯葉と豆腐のお店 「梅の花」銀座並木通り店
東京都中央区銀座2ー3ー6 銀座並木通りビル5階
03-3538-2226
http://www.umenohana.co.jp/ume/index.html
交通案内:JR山手線有楽町駅 徒歩5分
地下鉄銀座駅 徒歩3分
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅 徒歩1分
http://www.umenohana.co.jp/ume/detail.php?no=158
会 費:4000円 飲物は別料金
料 理:梅の花御前 982キロカロリー
http://www.umenohana.co.jp/ume/menu.php?no=158&kind=regular
またお食事会参加希望の方は必ずメールにて9月20日までにご連絡お願い致します。

0
開 催 日:平成18年9月24日(日曜日)
時 間:午後6時45分から午後9時00分まで
場 所:湯葉と豆腐のお店 「梅の花」銀座並木通り店
東京都中央区銀座2ー3ー6 銀座並木通りビル5階
03-3538-2226
http://www.umenohana.co.jp/ume/index.html
交通案内:JR山手線有楽町駅 徒歩5分
地下鉄銀座駅 徒歩3分
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅 徒歩1分
http://www.umenohana.co.jp/ume/detail.php?no=158
会 費:4000円 飲物は別料金
料 理:梅の花御前 982キロカロリー
http://www.umenohana.co.jp/ume/menu.php?no=158&kind=regular
またお食事会参加希望の方は必ずメールにて9月20日までにご連絡お願い致します。



2006/9/1 オーロラシーズン到来 アラスカ
アラスカ州フェアバンクスでは8月下旬から深夜の夜空にオーロラが
頻繁に輝き始めたようです。 9月1日朝日新聞朝刊の一面より
asahi.com
http://www.asahi.com/science/news/TKY200608310320.html
オーロラフォーキャスト
http://www.gedds.alaska.edu/AuroraForecast/
