2009/1/31 19:03
骨折…。 分類なし
今朝、冷たい雨が降ってて、でも今日は仕事が済んだら静岡行きだし、雨も夜には上がりそうだし…と、折りたたみの傘をセレクト。
で、家を出て駅に向かう途中、急に強いビル風が吹いて、傘が裏返し!!
電車に乗るときにたたんだら、傘の骨があらぬ方向に曲がってる!
職場に向かう時に傘を広げたら…完全に一本折れてるし。
木曜日の夜にプランタン銀座のSALEで一目惚れして買ったのに〜!
たった三日の命とは。
修理してもらえるところ、あるかな?
0
で、家を出て駅に向かう途中、急に強いビル風が吹いて、傘が裏返し!!
電車に乗るときにたたんだら、傘の骨があらぬ方向に曲がってる!
職場に向かう時に傘を広げたら…完全に一本折れてるし。
木曜日の夜にプランタン銀座のSALEで一目惚れして買ったのに〜!
たった三日の命とは。
修理してもらえるところ、あるかな?

2009/1/29 7:48
朝ごはん、まだ〜? 分類なし
とある日曜日の朝。
いつもはパン食の我が家ですが、パンやヨーグルトを切らしていたので、珍しくご飯を炊いてお味噌汁、漬物なんて和風の食卓に。
出来上がったものからテーブルに並べ始めたら…あんこさん!
当たり前のように椅子の上におすわり。
「ママ〜、ご飯まだ〜?」
って顔。
あの〜、その席、パパの席なんですけど〜。
0
いつもはパン食の我が家ですが、パンやヨーグルトを切らしていたので、珍しくご飯を炊いてお味噌汁、漬物なんて和風の食卓に。
出来上がったものからテーブルに並べ始めたら…あんこさん!
当たり前のように椅子の上におすわり。
「ママ〜、ご飯まだ〜?」
って顔。
あの〜、その席、パパの席なんですけど〜。


2009/1/28 22:59
誕生日ケーキ(旦那さま用) 分類なし
今日から土曜日まで連続で銀座の外来なので、いつもは東京に泊まるのですが、今日は旦那さまの誕生日なので静岡に帰ってきました。
5時過ぎに外来が終わって、ダッシュ!
有楽町でプレゼントを買い、東京駅の「駅ナカ」でケーキを買って、18時03分発のひかりになんとか間に合いました。
駅まで迎えに来てくれた旦那さまと二人で夕飯を食べ、家に帰りました。
ケーキをテーブルに置いた途端、あんこさんはすっかりケーキに釘づけ!
ロックオン状態!
誕生日らしいイチゴのデコレーションにしようかと悩みましたが、フルーツの方があんこも食べられたので、フルーツタルトにして正解かな?
0
5時過ぎに外来が終わって、ダッシュ!
有楽町でプレゼントを買い、東京駅の「駅ナカ」でケーキを買って、18時03分発のひかりになんとか間に合いました。
駅まで迎えに来てくれた旦那さまと二人で夕飯を食べ、家に帰りました。
ケーキをテーブルに置いた途端、あんこさんはすっかりケーキに釘づけ!
ロックオン状態!
誕生日らしいイチゴのデコレーションにしようかと悩みましたが、フルーツの方があんこも食べられたので、フルーツタルトにして正解かな?


2009/1/28 0:43
2回目の結婚記念日 プライベート
今日、1月27日は、2回目の結婚記念日でした。
おかげさまで、今年も仲良くこの日を迎えることができました。
今日は火曜日で私はお休みだったので、いつもの火曜日通り昼間はジムで汗を流し、夕方旦那さまの仕事が終わるのを待って、一緒にディナーに出かけました。
仕事の終わる時間がわからず「予約して」というわけにはいかなかったのですが、
ネットで「静岡 記念日 ディナー」で検索して、最初に出てきた
「more than words」というお店に行ってきました。
こじんまりしたアットホームなお店で、味もおいしく、とても幸せな時間を過ごせました。
たまたま今日だけなのか、スタッフはシェフも全員女性。
すごく柔らかな、暖かな雰囲気のお店でしたよ。
残念だったのは、家から遠いので、車で行くしかなく、お酒が飲めないことくらい。
きっと白ワインに合っただろうなあ・・・残念!!
それに、美味しすぎて写真も撮るの忘れた。。。
そして、日付が変わって28日になると、旦那さまの誕生日。
ホットカーペットが気持ちいいのか、私がPC打っている隣で眠ってしまいましたが、目覚めたら「おめでとう!」って言わなくちゃですね。
0
おかげさまで、今年も仲良くこの日を迎えることができました。
今日は火曜日で私はお休みだったので、いつもの火曜日通り昼間はジムで汗を流し、夕方旦那さまの仕事が終わるのを待って、一緒にディナーに出かけました。
仕事の終わる時間がわからず「予約して」というわけにはいかなかったのですが、
ネットで「静岡 記念日 ディナー」で検索して、最初に出てきた
「more than words」というお店に行ってきました。
こじんまりしたアットホームなお店で、味もおいしく、とても幸せな時間を過ごせました。
たまたま今日だけなのか、スタッフはシェフも全員女性。
すごく柔らかな、暖かな雰囲気のお店でしたよ。
残念だったのは、家から遠いので、車で行くしかなく、お酒が飲めないことくらい。
きっと白ワインに合っただろうなあ・・・残念!!
それに、美味しすぎて写真も撮るの忘れた。。。
そして、日付が変わって28日になると、旦那さまの誕生日。
ホットカーペットが気持ちいいのか、私がPC打っている隣で眠ってしまいましたが、目覚めたら「おめでとう!」って言わなくちゃですね。

2009/1/25 14:54
ようやく今週が終了。 分類なし
火曜日の夜に会議で東京に出てきて、いつも通りに土曜日の午前までは診療。
昨日の午後からは東京エンドメトリオージスセミナーの、「子宮内膜症治療にディナゲストをどう活かすか」というセッションのコメンテーターをさせていただきました。
そして今日は朝から以前からお世話になっている、アロマティークの妊産婦ケアコース「妊産婦の解剖・生理」の講義をさせていただきました。
やっぱり気が張っていたのか、終わった途端に空腹と眠気に襲われています。
そして今は静岡に向かう新幹線の中。
今日も雪化粧の富士山が美しいです。
年末年始以降、家族で過ごす時間が多かったせいか、五日も一人で東京にいるのがすごく長く感じました!
もうすぐ、後30分もすれば旦那さまとあんこちゃんに会える〜!
寝過ごさないように気をつけます。
0
昨日の午後からは東京エンドメトリオージスセミナーの、「子宮内膜症治療にディナゲストをどう活かすか」というセッションのコメンテーターをさせていただきました。
そして今日は朝から以前からお世話になっている、アロマティークの妊産婦ケアコース「妊産婦の解剖・生理」の講義をさせていただきました。
やっぱり気が張っていたのか、終わった途端に空腹と眠気に襲われています。
そして今は静岡に向かう新幹線の中。
今日も雪化粧の富士山が美しいです。
年末年始以降、家族で過ごす時間が多かったせいか、五日も一人で東京にいるのがすごく長く感じました!
もうすぐ、後30分もすれば旦那さまとあんこちゃんに会える〜!
寝過ごさないように気をつけます。


2009/1/20 17:10
これから東京で会議 分類なし
今日は火曜日!
ジムに行く日と楽しみにしていたのですが、日曜日の夜、仙台から帰る頃に始まった生理が今回は結構重く、昨夜からはそこそこ量も多くなったので、今日はさっきまで静岡の家であんこさんと二人でゴロゴロしてました。
このままゆっくりしたかったのですが、18時から東京で日本水泳ドクター会議事務局の話し合いがあるので、後追いするあんこを泣く泣く振り払って、またまた新幹線で東京に向かっています。
1月に入ってから、身体を動かしたおかげかPMSはかなり軽かったのですが、早いもので手術から来月で1年、生理痛は少しずつぶり返してきた気がします。量も少しずつ増えてきた気も…。
はやく妊娠しなきゃ、と焦るばかりで、このスケジュールではなかなか本格的な治療に通えず、さらに別居…。ジレンマに悩むばかりです。
自然周期の基礎体温も黄体機能不全チックで、排卵誘発剤を飲みつつタイミングを計っています。実は、10月に一度、AIH(人工授精)を受けたのですが、不成功。その後、排卵日が休日に当たることはなく、時間だけが過ぎていきます。
「子供なんかいらない!」
って割り切れれば、どんなに楽になるだろうと思います。
まだ、具体的に日程を決めてはいないのですが、5月以降、少し診療に出る回数を少なくさせていただいて、本格的に治療に通おうと計画中。出来る限り、患者さんにもクリニックの先生方、スタッフにも迷惑をかけないように…と思うのですが、難しいですね。
とりあえず、今お世話になっている病院ではAIHまでしかできないので、まずは、近いうちにどこの医療機関にお世話になるかを決めて、受診して、スケジュールを立てなければいけませんね。
また何か決まったらここに書きたいと思います。
診療日数が減ること、ご理解いただければ幸いです。
0
ジムに行く日と楽しみにしていたのですが、日曜日の夜、仙台から帰る頃に始まった生理が今回は結構重く、昨夜からはそこそこ量も多くなったので、今日はさっきまで静岡の家であんこさんと二人でゴロゴロしてました。
このままゆっくりしたかったのですが、18時から東京で日本水泳ドクター会議事務局の話し合いがあるので、後追いするあんこを泣く泣く振り払って、またまた新幹線で東京に向かっています。
1月に入ってから、身体を動かしたおかげかPMSはかなり軽かったのですが、早いもので手術から来月で1年、生理痛は少しずつぶり返してきた気がします。量も少しずつ増えてきた気も…。
はやく妊娠しなきゃ、と焦るばかりで、このスケジュールではなかなか本格的な治療に通えず、さらに別居…。ジレンマに悩むばかりです。
自然周期の基礎体温も黄体機能不全チックで、排卵誘発剤を飲みつつタイミングを計っています。実は、10月に一度、AIH(人工授精)を受けたのですが、不成功。その後、排卵日が休日に当たることはなく、時間だけが過ぎていきます。
「子供なんかいらない!」
って割り切れれば、どんなに楽になるだろうと思います。
まだ、具体的に日程を決めてはいないのですが、5月以降、少し診療に出る回数を少なくさせていただいて、本格的に治療に通おうと計画中。出来る限り、患者さんにもクリニックの先生方、スタッフにも迷惑をかけないように…と思うのですが、難しいですね。
とりあえず、今お世話になっている病院ではAIHまでしかできないので、まずは、近いうちにどこの医療機関にお世話になるかを決めて、受診して、スケジュールを立てなければいけませんね。
また何か決まったらここに書きたいと思います。
診療日数が減ること、ご理解いただければ幸いです。

2009/1/19 18:47
そして、もう一匹には…! 分類なし
昔、確かアフタヌーンティーで買った犬のぬいぐるみ。
試しにそれも見せてみたら、またまた大騒ぎ!
待て!
をかけたら、伏せながら、完全に戦闘モード!
あんこの顔、コワーい!
0
試しにそれも見せてみたら、またまた大騒ぎ!
待て!
をかけたら、伏せながら、完全に戦闘モード!
あんこの顔、コワーい!

