OOH-LA-LAの三文カラスも魅力的ではあるのだが、久しぶりの来日(おそらく、11年ぶり!しかも今のメンバーでは初)を果たしたハボロシマンターズを見逃すわけには行かないので磔磔へ。
店にはいると、コージに挨拶。が、隣に座ってたお姉ちゃんには無視される。ま、いいけどさ、挨拶は生活の基本だろがよ。いきなり、むかつく平爺であります。その点、Tanyの奥さま(いつもやくざみたいな亭主相手に大変ですな。ま、そりゃ、うちもですけど。)とご子息はエエ感じであります。たちまち機嫌が直るアタシ。なんか、思ったよりお客さんが少ないなあと思ってたら、ライヴスタート。

ノックダウンズ
http://www3.to/knockdowns
ま、ステージングに関して、好き嫌いが極端に別れるバンドでしょうねぇ。平爺はなかなか好きなんですけど。演奏はしっかりしてるしな。タバコ君のギターはエエ感じだった。ベースのスイートノックが上手くなった分キャラがおとなしめになってたのがちょっと残念。22日の対バンよろしくな。

ハボロシマンターズ
覆面のせいで前が見えにくいらしくミストーン連発。お馬鹿連中です。しかも、汗だくだし。

しばらくしたら、もう一人お馬鹿なメンバーが登場。ミス・ボズシマである。こうごくきょーじは、BAY CITY ROLLERS並にシールドの繋がってないギターをプレイ。そんなこんなで爆笑と感動の嵐の中ライヴは終了。大満足な爺夫婦であります。次ぎの来日は来春らしいので、今日見れなかった連中は見逃すな!
あ〜楽しかったっと思ってふりむくと既に「動物の森」をじゅんこちゃんとしているあきこさんの姿が。今日の一番の目的はやはりこれか。

よくみたら、じゅんこちゃん、何気にセクシーだ。
で、爺は本日もきていたベリー・シムラール・コンボの皆と飲む、ノン・アルコールビールを。(倒置法)

何故、この笑顔がステージではできんのか?
PM10:30ごろ、あきこさんの方をみると、”ボス水島””赤猫家ひさし””タムラカズミ”のおっさん3人を相手にグラス片手にまだまだご陽気なアキコさんである。
爺「おいっ、明日も早いのにまだ飲んでて大丈夫なんか?」
アキコ「アタシ、明日、休みとってるも〜ん。

」
爺「あっ。

」
本日のいただきもの
つるちゃんから泉谷しげるのDVDR

0