4月25日に発生したネパールの地震、今日は5500人の死者になってしまったと報じられています。
近所のインド・ネパールのカレー屋さんの「トルシー」さんも毎日顔を合わせると心配な様子です。
被害の状況をスマホの写真で見せてくれます。
トルシーさんは3月末からたまたまネパールに帰っていて4月中旬に日本に戻ってきたばかりです。
でも奥様はまだネパールにいらしてて、心配していましたが連絡がとれたよとホッとしていました。
昨日やっと日本に戻っていらしたそうです。
身内は被害にあわなかったけれど友人知人が家を亡くしたり怪我をしたりということです。
お店では早速義援金の箱を用意してお客様から支援をいただいています。
私も早速お手伝いさせていただきました。
この義援金はネパール大使を通じてネパールに届けられるそうです。
横浜駅や池袋駅やいろいろなところでネパールの人達が箱を持って義援金のお願いをしているそうです。
商店会でも何かお手伝いをしたいと義援金の箱を他のお店に置いてもらうのはどうでしょうなどの話し合いをしています。
トルシーさんというネパールのお友達がいるのですからとても身近に感じられます。
東日本の大地震と重なって、心が重いですね。何とか少しでもお役にたちたいですね。
コンビニやテレビでも気持ちをとどけられます。

横浜・戸塚の不動産店アドレス湘南HP
アドレス湘南のオススメ物件ブログ

0