久しぶりに会った伯父や従姉妹や妹達とニューグランドに集まって近くの中華街で食事をし、その後ホテルで長い間のご無沙汰を埋めるように楽しいおしゃべりをしました。
昨年おばをなくした80歳の伯父はとても元気で頭もしっかり、足もしっかり。
一人でお部屋の掃除をし、食事支度をし、少しの畑の世話もしている様子。1日8000歩を目標にうごいているとしっかりと生きている様子です。
従姉妹夫婦は73歳とても元気です。従姉妹のご主人は今年4月から以前の会社に請われて再びサラリーマンになったとのこと。若い人が仕事がないというご時勢にさすがと一同感激です。すごいですね。
従姉妹の方はフラダンスを地域の人たちにボランティアで教えていてとても忙しく飛び回っていて、こちらも生き生きとしています。
家に帰って見てねというビデオにはフラの発表会の様子が撮影されていて、よくここまで指導し、会の準備をし、会を成功させられるものねと感心しながらも笑いこけながらみました。
そして、妹は来週に控えたフラダンスの発表会の総練習を終えて駆けつけてくれました。数年前に交通事故で足を痛めたのにそれに負けずにパワフルに身内の世話や趣味に駆け回っています。
いつも母の面倒をお願いしているので頭があがりません。
本当に気の合う身内と楽しい、楽しいひとときを過ごし、皆元気に生きているパワーをもらいました。
そして最後に私に「あんまりがんばるなよ」と一番うれしい言葉をかけてくれました。
ありがたい身内ならではの言葉です。

0