横浜薬科大学の見学会のお知らせが来た。
毎年学生さんや先生のお部屋を契約していただいていて親しみがあるので見学してみたいとすぐ手をあげました。
昨日がその見学会。30人募集のところ希望者が60人も集まって3班に分かれて見学です。
私ぐらいのおばさんが多いです。
まだ新しい校舎や施設やお庭がどこもきれいに手入れされています。
図書館の上の21階展望台は昨日の雨が上がって360度遠くまで見渡せます。
富士山はあいにくだったけれど、江ノ島やランドマークタワーがみえます。
新緑がどこもきれいで見飽きません。
図書館や講義室を覗きながら、学生食堂へ。
ファミリーレストランのようにきれいです。大きさは4倍くらいあります。
学食なんて何年振りでしょうか。
カレーとサラダをいただきました。結構いける味です。
ボーリング場や屋内テニスコートがあってとてもりっぱです。
電光掲示板があって学生番号でお知らせをしているところなんか私達の頃と大違いです。
私達がぞろぞろと歩いていると「何かしら?」「父兄参観じゃない?」「まさか大学に父兄参観なんて聞いたことないぞ。」という声が聞こえてきます。
すれ違う時「こんにちは!」とあいさつされます。
きちんとしているのでびっくりします。
私達見学者の声も「服装をみてもいいところの学生さんという感じがしますね。」との評判でした。







0