水曜日の朝休日だったが、お客様にお会いする約束が2件あったので出勤した。
消防署の前で渡るための信号待ちしていた。
車はスムーズに動いていたし私も周りの人達ものんきに信号が変わるのを待っていた。
突然ドーンと大きな音がしたと思ったら、目の前で車同士がぶつかった。
ガラスが飛び散って、車はへこんで。でもけがした人はいなかった。
大きな音と事故だということにびっくりし、どきどきした。
それにしても事故って突然にやってくるものなのだとつくづく思った。
だって本当に整然とした流れだったのだから。
追突したほうの女性がなんでー?という顔で目を丸くしている。
すぐ消防署の人たちがとびだしてきた。
周りにいた人たちとそれにしても朝から
血をみないで済んでよかったわね。といいあった。
その数日前にも1号線に高校生位の男の子たちが自転車で飛び出してきて、
その事故も見てしまったばかりだった。
自分が起こさなくても、もらうこともいっぱいあるのがこわい。
交通事故だけは皆さん本当に気をつけて。

0