FMきんぎょ放送局
フレンチブルドッグと暮らす 日々のできごとの自分的記録
カレンダー
2015年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワット@
寄港地Aベトナム・ダナン
寄港地@香港
過去ログ
2018年12月 (3)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (3)
2016年2月 (2)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年6月 (2)
2015年5月 (3)
2015年4月 (2)
2015年3月 (3)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年9月 (2)
2014年8月 (3)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (5)
2014年4月 (3)
2014年3月 (3)
2014年2月 (2)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (1)
2013年8月 (4)
2013年7月 (5)
2013年6月 (3)
2013年5月 (4)
2013年4月 (3)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (5)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (6)
2012年4月 (4)
2012年3月 (5)
2012年2月 (7)
2012年1月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (6)
2011年10月 (7)
2011年9月 (10)
2011年8月 (3)
2011年7月 (7)
2011年6月 (6)
2011年5月 (7)
2011年4月 (10)
2011年3月 (9)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (9)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (4)
2010年8月 (8)
2010年7月 (10)
2010年6月 (10)
2010年5月 (8)
2010年4月 (8)
2010年3月 (8)
2010年2月 (7)
2010年1月 (9)
2009年12月 (13)
2009年11月 (13)
2009年10月 (15)
2009年9月 (17)
2009年8月 (9)
2009年7月 (18)
2009年6月 (11)
2009年5月 (9)
2009年4月 (10)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (8)
2008年10月 (8)
2008年9月 (8)
2008年8月 (9)
2008年7月 (9)
2008年6月 (10)
2008年5月 (11)
2008年4月 (4)
2008年3月 (7)
2008年2月 (8)
2008年1月 (10)
2007年12月 (4)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (8)
2007年8月 (10)
2007年7月 (7)
2007年6月 (11)
2007年5月 (11)
2007年4月 (12)
2007年3月 (14)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (19)
2006年9月 (18)
2006年8月 (22)
2006年7月 (19)
2006年6月 (18)
2006年5月 (35)
2006年4月 (8)
記事カテゴリ
life (136)
food (211)
dog (103)
dog U (183)
animal (21)
horse (15)
leisure (32)
travel (50)
book & movie (52)
event (34)
beauty & health (22)
art (6)
others (3)
wedding (5)
costco (4)
Peace Boat (9)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2015/1/28
「図書館」
book & movie
本について書くのはとっても久々
細々と読んではいるけど以前に比べるとめっきり読まなくなりました。
理由は明白で、スマホを持ったから。
時間が空くとついついスマホいじっちゃうからね〜。
でもスマホ見てると目が冴えて夜寝れない気がして。最近は寝る前には極力見ないようにしてます
・・・前は寝る前は本、だったのにね。
あとは新潮文庫のYonda?クラブが終わってしまったのも、頑張って本買わなくなった理由かな〜
で、本は文庫本派でしかも古本屋さんで買いたい派なので、話題の新刊を読むのは発売されてからだいぶ時間が経ってからになるんです。
最近気になる本もまだ文庫化すらされていないので、読みたいのに買えない〜っと思っていたところ、図書館で借りられる!ということに気づき早速借りて来ました
札幌市の図書館、ネットで予約して指定した図書館で受け取れます
便利〜
ただし人気の本は図書館でも順番待ちですね。
じつは
このホテルローヤルは去年の8月に予約してたんです
予約しててもその間にもし読むことが出来たらキャンセルしたら良いんだし。
ちなみに村上春樹の本も同じく8月に予約しましたが、未だ順番は200番目ほどです
あとは年末年始に読もうと思って買ってた本
「Nのために」はドラマにはまり原作も読みたくて
でもめずらしく、ドラマの方が断然おもしろかった!って思った。
今後も賢く図書館利用して行きたいな
0
投稿者: miaki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/1/12
「2015カレンダー 春編」
life
ここのところ、年賀状を作った時にカレンダーを作るのが定番になりました
今までは1枚の紙に写真半分カレンダー半分で作っていたんだけど、今年はデザインを変えて全面写真にカレンダーを載せて(?)作りました。
ますば1月から!
冬の青空をバックに空の中を歩いてるみたいなお気に入りの写真
2月は、布団の中でヌクヌクしている写真
雪解けのルンルンお散歩を3月に
4月は毎年桜の写真にしてます。コレは農試公園の桜
このデザインは写真が大きく使えるので良いですね
カレンダー部分も自由に大きさや色を選べるので
「サプリーン」というサイトを使いました!
0
投稿者: miaki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
About me
☆1979年生まれ
☆小樽市生まれ、小樽育ちの樽っ子
☆好きなモノ
あまいもの・動物ならなんでも
メッセージBOX
検索
このブログを検索
最近のコメント
aki こちらこそ今年…
on
しめくくり
あけおめ★今年もよ…
on
しめくくり
ペロままさん 人の…
on
最近のケーキとか
いつも参考にさせて…
on
最近のケーキとか
ペロママさん 私も…
on
陶器まつり
teacup.ブログ “AutoPage”