FMきんぎょ放送局
フレンチブルドッグと暮らす 日々のできごとの自分的記録
カレンダー
2014年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワット@
寄港地Aベトナム・ダナン
寄港地@香港
過去ログ
2018年12月 (3)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (3)
2016年2月 (2)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年6月 (2)
2015年5月 (3)
2015年4月 (2)
2015年3月 (3)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年9月 (2)
2014年8月 (3)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (5)
2014年4月 (3)
2014年3月 (3)
2014年2月 (2)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (1)
2013年8月 (4)
2013年7月 (5)
2013年6月 (3)
2013年5月 (4)
2013年4月 (3)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (5)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (6)
2012年4月 (4)
2012年3月 (5)
2012年2月 (7)
2012年1月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (6)
2011年10月 (7)
2011年9月 (10)
2011年8月 (3)
2011年7月 (7)
2011年6月 (6)
2011年5月 (7)
2011年4月 (10)
2011年3月 (9)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (9)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (4)
2010年8月 (8)
2010年7月 (10)
2010年6月 (10)
2010年5月 (8)
2010年4月 (8)
2010年3月 (8)
2010年2月 (7)
2010年1月 (9)
2009年12月 (13)
2009年11月 (13)
2009年10月 (15)
2009年9月 (17)
2009年8月 (9)
2009年7月 (18)
2009年6月 (11)
2009年5月 (9)
2009年4月 (10)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (8)
2008年10月 (8)
2008年9月 (8)
2008年8月 (9)
2008年7月 (9)
2008年6月 (10)
2008年5月 (11)
2008年4月 (4)
2008年3月 (7)
2008年2月 (8)
2008年1月 (10)
2007年12月 (4)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (8)
2007年8月 (10)
2007年7月 (7)
2007年6月 (11)
2007年5月 (11)
2007年4月 (12)
2007年3月 (14)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (19)
2006年9月 (18)
2006年8月 (22)
2006年7月 (19)
2006年6月 (18)
2006年5月 (35)
2006年4月 (8)
記事カテゴリ
life (136)
food (211)
dog (103)
dog U (183)
animal (21)
horse (15)
leisure (32)
travel (50)
book & movie (52)
event (34)
beauty & health (22)
art (6)
others (3)
wedding (5)
costco (4)
Peace Boat (9)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2014/8/31
「パン屋探訪K」
food
すっかり秋めいた空気のこのごろ
もう8月も終わるけど8月中はまだ夏!と言いたい。
そんな夏のパン屋探訪
まずは三井アウトレットにある
「アンティ・アンズ」
。プレッツェルのお店です。
通りかかったら並んでなかったのでササッと。
オリジナルとメープルにしたんだったかな?
テイクアウトしたんだけど、食べるときちょっとべちゃっとなってて残念
(美味しく食べる温め方のメモも入れてくれてたけど)
出来たてだったらもっと美味しく頂けると思うから、お店で食べる方が良いのかも
そしてちょっと遠出ドライブで目指したのは長沼町の「
ポトリベーカリー」
この道で合ってる?とちょっと不安になる細い砂利道を進み
たどり着いたカワイイお店でした
買ったパン
左)水を使わずトマトで捏ねたという、リュスティック
右)チョコレートの入ったライ麦パン
ドライトマトのピザパン
柚子故障のグリッシーニ
どのパンも個性があって、私は好きでした
どれもずっしり食べ応えがあったなぁ。
0
投稿者: miaki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/8/16
「コストコ」
costco
7月の終わり頃に行って来たコストコです。
洗剤関係がいろいろ少なくなって来ていたとこに、クーポンでちょうど安くなっていたタイミング
まずはウチの定番
ウルトラジョイ 2.66ℓ 838円 クーポンで−170円
バスルック 4ℓ 1,028円
ジョイ、3月コストコでも買ってた・・・。
まだ新しいの家にあったわ
まあいっか。必ず使うしクーポンだったし。
ウルトラダウニー オーキッドアルーア
3.96ℓ 1,498円 クーポンで−300円
これは今までも使ってました。
この香り好きだけど、飽きるから違う香りのがあったら買いたいんだけど・・・
最近コストコで見るのはこのオーキッドアルーアばっかり。
そしてこれは新製品?今まで見かけたこと無い気がする
黒糖レーズンロール 1,350g 698円
36個入ってました。小分けにして冷凍。これでしばらく朝ご飯にコマラナーイ
黒糖好き
レーズン好き
なので今後もコレはあったら買うでしょう。
次は
ベビースターわくわくパック 399円
大きい袋5種に中くらいの袋2種入ってました。
これも私の定番、何度もリピートしてます
ヴァセリン モイスチャーローション 3パック 1,578円
お風呂上がりに全身に塗りたくっているので、大容量、コスパよし、ポンプ型、そして保湿効果
これはほんとに重宝してます
今回アロエバージョンもあった。
これと缶ビールえお箱買い。
あとビルケンのサンダルが4,000円以下で売ってて
30分くらい箱の山をかき回して探したけど欲しいサイズで欲しい色が無かったのであきらめた
夏になると超巨大ビニールプールとか売ってて楽しいよ
1
投稿者: miaki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/8/5
「陶器まつり」
life
最近、お皿とか器にちょっと興味を持っています。
そしたらタイムリーに「江別で大きなやきもの市があるから行ってみない?」
とお誘いいただき、素敵女子2人と行って来ました
始めて行ったけど、すごい大規模!
ぐるぐると見て回ってかなり歩きました〜
私が買ったもの
アマチュアの作家さんのブースで買いました。
値段交渉したら安くしてもらえるし、閉店時間が迫るとさらに安くなってたりします
一緒に行った人たちは料理上手な上、センスが良いので勉強させてもらいました!
そして先日、札幌で開催中の陶器市にも同じメンバーで参戦
こっちは江別に比べるとだいぶ規模は小さいけど、お買い得感や掘り出し物感はこっちの方があったかな〜
江別では小皿と大皿をgetしてたので今回は中間の大きさのお皿を狙ってget
左のは白く写ってるけど、うっすら青みがかってます。
蕎麦猪口と陶器のスプーン
ここでもお互いの選んだものをいいね〜と言い合いながらのお買い物
楽しかったです
0
投稿者: miaki
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
About me
☆1979年生まれ
☆小樽市生まれ、小樽育ちの樽っ子
☆好きなモノ
あまいもの・動物ならなんでも
メッセージBOX
検索
このブログを検索
最近のコメント
aki こちらこそ今年…
on
しめくくり
あけおめ★今年もよ…
on
しめくくり
ペロままさん 人の…
on
最近のケーキとか
いつも参考にさせて…
on
最近のケーキとか
ペロママさん 私も…
on
陶器まつり
teacup.ブログ “AutoPage”