FMきんぎょ放送局
フレンチブルドッグと暮らす 日々のできごとの自分的記録
カレンダー
2009年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワット@
寄港地Aベトナム・ダナン
寄港地@香港
過去ログ
2018年12月 (3)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (3)
2016年2月 (2)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年6月 (2)
2015年5月 (3)
2015年4月 (2)
2015年3月 (3)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年9月 (2)
2014年8月 (3)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (5)
2014年4月 (3)
2014年3月 (3)
2014年2月 (2)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (1)
2013年8月 (4)
2013年7月 (5)
2013年6月 (3)
2013年5月 (4)
2013年4月 (3)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (5)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (6)
2012年4月 (4)
2012年3月 (5)
2012年2月 (7)
2012年1月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (6)
2011年10月 (7)
2011年9月 (10)
2011年8月 (3)
2011年7月 (7)
2011年6月 (6)
2011年5月 (7)
2011年4月 (10)
2011年3月 (9)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (9)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (4)
2010年8月 (8)
2010年7月 (10)
2010年6月 (10)
2010年5月 (8)
2010年4月 (8)
2010年3月 (8)
2010年2月 (7)
2010年1月 (9)
2009年12月 (13)
2009年11月 (13)
2009年10月 (15)
2009年9月 (17)
2009年8月 (9)
2009年7月 (18)
2009年6月 (11)
2009年5月 (9)
2009年4月 (10)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (8)
2008年10月 (8)
2008年9月 (8)
2008年8月 (9)
2008年7月 (9)
2008年6月 (10)
2008年5月 (11)
2008年4月 (4)
2008年3月 (7)
2008年2月 (8)
2008年1月 (10)
2007年12月 (4)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (8)
2007年8月 (10)
2007年7月 (7)
2007年6月 (11)
2007年5月 (11)
2007年4月 (12)
2007年3月 (14)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (19)
2006年9月 (18)
2006年8月 (22)
2006年7月 (19)
2006年6月 (18)
2006年5月 (35)
2006年4月 (8)
記事カテゴリ
life (136)
food (211)
dog (103)
dog U (183)
animal (21)
horse (15)
leisure (32)
travel (50)
book & movie (52)
event (34)
beauty & health (22)
art (6)
others (3)
wedding (5)
costco (4)
Peace Boat (9)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/8/31
「お馬さん」
dog U
チェルシーのベッドはお馬さん
元は私のクッション?というか座布団代わりのものだったのですが、チェルシーのベッドになりました。
お馬さんの頭のところがちょうどいいくぼみだったり
ちょうどいい枕になったりするみたい
眠いときは耳がピンクになってまったりしてくるのでわかりやすいチェルシー
お馬さん、洗って干されてるところ
なんか笑える(笑)
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/22
「ほっかむり兄弟」
dog U
これ、リトです
いらなくなったレッグウォーマーをスヌードみたくかぶせてみたら、ほっかむりしたオジサンになっちゃった
コチラの方も同じく
ほっかむりしたオバサンふう(笑)
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/21
「みつばちマーヤ」
food
「ビーネマヤ」
というケーキ屋さん
みつばちマーヤと言う意味の名前だそうです
スイス・ドイツ菓子ってめずらしい?
チョコ系はガッチリ甘くて好みでした
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/20
「姪っ子たちがやってきたA」
life
弟一家が帰省してきた夏休み
私は一緒に行けなかったけど、旭山動物園に行ったり
海に行ったりといろいろ楽しんだようです
これは
夜に花火をした時の様子です
チェルシーとリトも抱っこされて参加
リトは花火が苦手です
チェルは・・・
花火には無関心でひたすら腕をちゅっちゅしてました
姪っ子たちと遊べて私も楽しい1週間になりました
最後はフェリーで帰るのを見送りに行ったんだけど、お姉ちゃんが号泣で、わたしも涙が出ました
また来年
まってるね
1
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/19
「姪っ子たちがやってきた@」
life
毎年夏休みに横浜から帰省してくる弟一家
今年はチェルシーと初対面の姪っ子二人
リトのことはチョット怖くて泣いちゃったけど、チェルシーのことははまだ大丈夫みたい
二人でゴハンタイムの見学したり
とくにおねえちゃんはチェルのことかわいがってくれました
せっかくなので小樽らしい体験を
と言うことで、ガラス作り体験に行ってきました
おせわになったのは
「創造硝子工房 STUDIO J-45」
と言うところ
ここは姉の同級生がやっているところで、私は前にも
ココ
でガラス作り体験をしています。
今回は姪っ子たちのうち、お姉ちゃんのほうだけ一緒に行きました
お皿やグラスなど自分の作りたいものを自由に作ることができます。
色や形、泡をつけるとかいろんなことをスタッフの方と相談して、いざ作成開始
お姉ちゃん、真剣です
スタッフの方がサポートしてくれるので初めてでも大丈夫
もちろん4歳のこでも上手にできてました
お姉ちゃんはグラス、パパは風鈴、ママはワイングラスを作りました
私と姉は、今回はトンボ玉づくりに挑戦してみました。
トンボ玉はバーナーでガラスの棒を熱して溶かして、丸く形を整えて作ります。
これがなかなか難しい
そして熱い〜
汗だくになりながら何とか2つ作り上げてきました
後日受け取った出来上がった作品はコチラ(ワタシ作)
(姉作)
弟一家のは郵送で横浜の家に届いたのを写真で見せてもらったのですが、3人とも上手にできてましたよ
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2009/8/17
「ワクチン済み!」
dog U
8月に入ってから何かと忙しい私
引越しのために買い物に出かけては荷物を新居に運んだり、掃除したり、夜は家(実家)に帰ってきて荷物をまとめたりネットでインテリア・用品を物色という毎日
お盆休みには弟一家が帰省して、姪っ子たちと遊んだり
(その様子は別にアップします
)
そんな中チェルシーもやっと2回目のワクチンをすませてきました
なのでリトとのふれあいもついに解禁です
引っ越すまでの間、あとちょっとだけどいっぱい遊んで仲良くなっとけ〜
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/7
「ニセコ!」
leisure
3家族でニセコに遊びに行ってきました
ニセコに到着する前に、喜茂別のきのこ王国ではらごしらえ
こちらまず名物のきのこ汁
100円
きのこ塩焼きそば
きのこそば
とにかくなんにでもきのこがてんこ盛り
そしてニセコの目的地はココ
「北海道トラックス」
北海道トラックスは宿泊施設なんですが、戸建タイプとかマンションタイプとかのいろんな客室があるんです
私達はこんかい戸建のお部屋
1Fはリビング、ダイニング、キッチンとバスルーム
2Fには3つのベッドルーム
友達の家に遊びに来たみたいにくつろげます
バーベキューのついた宿泊プランだったのですが、部屋の冷蔵庫には食材が“あとは焼くだけ”状態で揃っていました
スバラシイ
楽しく焼き肉を満喫しました〜
このあとは花火して
飲んで
温泉に行く人がいたり
いろいろ・・・
翌日は京極のふきだし公園に寄って帰ってきました
子供達かわいかったし
美味しかったし
快適だったし
楽しい旅行になりました
1
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/4
「新しいお店発見!」
food
小樽の街中のとある路地に新しいお店を発見
「Dany's cafe」という名前のお店で、ランチもお酒もコーヒー
とスイーツも楽しめるみたいです
私達は夜ご飯を食べに行ってきました
まずはアルコールをたのむと出てきたこちら
生ハムのサラダ
たらことゴマのパスタ
私はレトルトのパスタを思い出し、Kはスパ王を思い出したようです
ナンピザ
ナンピザっていうことだったけど、食感はナンっていうよりかたい・・・クッキー?みたいな・・・
はじっこのほうはパキパキっていう感じでした。
後は、要領のよくないスタッフさんが気になったし、全体的にいまいちだったかも〜
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/3
「ハンバーガー」
dog U
Nさんにいただいたハンバーガーのおもちゃ
楽しそうに遊んでいます
Nさん、ありがとね
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
About me
☆1979年生まれ
☆小樽市生まれ、小樽育ちの樽っ子
☆好きなモノ
あまいもの・動物ならなんでも
メッセージBOX
検索
このブログを検索
最近のコメント
aki こちらこそ今年…
on
しめくくり
あけおめ★今年もよ…
on
しめくくり
ペロままさん 人の…
on
最近のケーキとか
いつも参考にさせて…
on
最近のケーキとか
ペロママさん 私も…
on
陶器まつり
teacup.ブログ “AutoPage”