FMきんぎょ放送局
フレンチブルドッグと暮らす 日々のできごとの自分的記録
カレンダー
2009年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワット@
寄港地Aベトナム・ダナン
寄港地@香港
過去ログ
2018年12月 (3)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (3)
2016年2月 (2)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年6月 (2)
2015年5月 (3)
2015年4月 (2)
2015年3月 (3)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年9月 (2)
2014年8月 (3)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (5)
2014年4月 (3)
2014年3月 (3)
2014年2月 (2)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (1)
2013年8月 (4)
2013年7月 (5)
2013年6月 (3)
2013年5月 (4)
2013年4月 (3)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (5)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (6)
2012年4月 (4)
2012年3月 (5)
2012年2月 (7)
2012年1月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (6)
2011年10月 (7)
2011年9月 (10)
2011年8月 (3)
2011年7月 (7)
2011年6月 (6)
2011年5月 (7)
2011年4月 (10)
2011年3月 (9)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (9)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (4)
2010年8月 (8)
2010年7月 (10)
2010年6月 (10)
2010年5月 (8)
2010年4月 (8)
2010年3月 (8)
2010年2月 (7)
2010年1月 (9)
2009年12月 (13)
2009年11月 (13)
2009年10月 (15)
2009年9月 (17)
2009年8月 (9)
2009年7月 (18)
2009年6月 (11)
2009年5月 (9)
2009年4月 (10)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (8)
2008年10月 (8)
2008年9月 (8)
2008年8月 (9)
2008年7月 (9)
2008年6月 (10)
2008年5月 (11)
2008年4月 (4)
2008年3月 (7)
2008年2月 (8)
2008年1月 (10)
2007年12月 (4)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (8)
2007年8月 (10)
2007年7月 (7)
2007年6月 (11)
2007年5月 (11)
2007年4月 (12)
2007年3月 (14)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (19)
2006年9月 (18)
2006年8月 (22)
2006年7月 (19)
2006年6月 (18)
2006年5月 (35)
2006年4月 (8)
記事カテゴリ
life (136)
food (211)
dog (103)
dog U (183)
animal (21)
horse (15)
leisure (32)
travel (50)
book & movie (52)
event (34)
beauty & health (22)
art (6)
others (3)
wedding (5)
costco (4)
Peace Boat (9)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/5/29
「5月の本」
book & movie
「ビューティフルネーム」鷺沢萠
この人の作品、ここのところいくつか読んだけど、やっぱり好みじゃないのが多いかな。
「ぬばたま」藤堂志津子
10年ほど前に書かれた本なので、今の感覚で読むと古い!っておもうことが多くてね・・・戸惑いました
「リトル・バイ・リトル」島本理生
先月もこの人の「シルエット」読んで若いなぁって思ったんだけど、これもそう。
自分の歳をひしひしと感じるね。
「森の中のママ」井上荒野
私の好きな感じからはちょっとずれた感じ。まずこのママ像が想像できないって言うか受け入れられないっていうか。
「ラッシュライフ」伊坂幸太郎
読んでる最中はずっと謎だらけのまますすんでいくんだけど、最後にすべてがつながって、すっきり、納得、なるほどー!と思う。まさにラッシュライフ。
この作品の中の人物が他の作品ともリンクしていくらしい。他も読みたい
「風に舞いあがるビニールシート」森絵都
6編の話がそれぞれ似たり寄ったりじゃなくて良かった。
最初の話が好み。
「窓の灯」青山七恵
向かいの窓をのぞく気分、わかる気がする。読みながら暑い夏の空気とか感じた。
2編目の話も結構好き。
「リセット・ボタン」伊藤たかみ
面白かった。
「女たちは二度遊ぶ」吉田修一
面白かった。一つ一つの話が短めだからあっという間。
「イッツ・オンリー・トーク」絲山秋子
こんなどうしようもないような人たち、のはなし。すべては無駄話だと。
2編目の「第七障害」馬の話だから好きだった。
「袋小路の男」絲山秋子
小田切さんがオダギリジョーのイメージが浮かんでしまって違うよなと思いつつ読む。
小田切さんの言い分もあってよかった。
今は伊坂幸太郎の「重力ピエロ」読み中。
映画公開されてるもんね
絲山秋子の「ばかもの」読みたい。
これはナリナリで映画化、来春公開とのこと
そしてさらにお楽しみは村上春樹の「1Q84」
Kが買ったというので
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/24
「パラボラで爆睡」
dog
パラボラで熟睡するリト
上から見ると長いね〜
横から見るとこんな
頭の上から見たらこんなで
足がまっすぐ揃ってるとこがカワイイ
あ、白目むいてた
これでも寝てるんです
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/5/20
「パラボラリト」
dog
その後のリトですが、怪我から1週間くらいは順調に回復していたのですが、治りかけでかゆくなってきたのか、傷口を掻いてしまうようになりました。
血が出てきてしまったので、一時的に包帯で止血して
ついにエリザベスカラーをつけることになりました
まるでパラボラアンテナ(笑)
最初は違和感があってくつろいだり寝たりできなかったみたいだけど、今ではこの通り
パラボラのままグゥグゥ寝れるようになりました
キズは日に日に良くなっているのでもうちょっとのしんぼうです。
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/17
「お花見散歩」
dog
ちょっと前のお話です。
リトのお散歩コースのなえぼ公園は桜の名所で桜の季節になるとたくさんの人がお花見に来ます
お散歩コースなのでうちからはもちろん徒歩圏内
先日リトとのんびりお花見散歩に行ってきました
こんな感じの道が続き、道の両側に桜が咲いてると桜のトンネルになるんです
桜は満開をちょっぴり過ぎたころ
リトの歩く足元にも花びらが落ち始めていました。
桜の下でリトも記念撮影
リトどこにいるか見えますか〜
この日は暑かったので、公園の中の川にもちょっと入ってみたり
そして帰ってきてからはベッドじゃなく、冷たい床におなかをつけてクールダウンしてました
このなえぼ公園、桜の後の新緑の季節も大好きです
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/13
「今年のお花見」
life
去年は
満開の桜を見られた手宮公園
今年も楽しみに行ってみたのですが、まだ5分咲きと言ったところでしょうか
去年は4月末に満開だったのですが、今年は5月の5日でこんな感じ・・・
満開を迎える前に見ごろが終わったというような話も聞きましたが、そんなこともあるの??
天気も曇り、もやっとした霧のような感じでちょっと残念でした
今回は緑化植物園の中まで足を延ばし散策
こちらはこんな感じです↓
空もちょっぴり明るくなり、いろんなお花を楽しんできました
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/5/9
「リトの左耳の話」
dog
いつものようにベッドで寝ているリトですが、左耳が半分欠けていることに気づきましたか?
実は先日、ドッグランで他のワンコに噛み千切られてしまったんです。(詳細は
こちらのブログ
に書いてあります)
こんなふうな怪我をしてしまったことはとてもショックなことでしたが、
命に関わるようなものではなかったこと、後遺症や障害の残るようなものではなかったことは不幸中の幸いであり、
そしてリト自身、自分の耳が半分になってしまったことに気づかず(笑)とても元気にしていること、それが唯一の救いです。
リトが元気でいてくれる、それだけで私達は幸せなんだと改めて気づかされた出来事でした。
リトは今までと変わらずとても元気です
みなさんご心配なく。
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/5/7
「GW食べ歩記A」
food
突然にGW中に休みをもらえることになって、行ってきたのは
「牛小屋のアイス」
天気がよくって由仁町までの快適ドライブ
途中、クレーン車で吊られて泳いでいるたくさんのコイノボリを発見!
まぜまぜアイスは約2時間待ちでしたが
、前回挫折しているので今回は頑張って並びました
そして頑張った末に手に入れたまぜまぜはこちら
スイートポテトチーズケーキ
ちょっと溶けかけ
メープルプルりん
これは待ったかいがあったねー、と納得の美味しさでした〜
トッピングもやっちゃんもパワーアップしてた
(笑)
次回はオリジナルまぜまぜに挑戦だ〜っ
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/5
「GW食べ歩記@」
food
前にケーキ
を買ってきた
「ル・キャトリエム」
の運河店がオープンしたのでさっそく訪問
外観も内装もとってもお洒落
小樽じゃないみたい(笑)
この日頼んだのは大人のティラミス!
ごく普通のケーキの形をしたものを想像してるとびっくりします
すごーく不思議な食感の今までに食べたことのないティラミスでした
ランチもやってるみたいなので次回はぜひ
欲を言うとラボスタイルみたいに遅くまでやっててくれると嬉しいかぎりです
1
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/5/2
「4月の本」
book & movie
「シルエット」島本理生
まえに読んだときよりなんか若いなぁって思った。
自分が歳とったってこと
「カフーを待ちわびて」原田マハ
やばい、また沖縄行きたくなる〜
犬もカワイイ、カフーっていう名前いいね
「薬指の標本」小川洋子
「博士の愛した数式」があんなにヒットしたほど自分ではあんまり好みじゃなかったからどうかな?って思ってたんだけど、こっちのほうが好きかな。
2篇の話が入ってたけど、どっちも少し不思議な話だった
「パラレル」長嶋有
おもしろかった
時間が行ったり来たりするからぼんやり読んでると「?」になってこんがらかるけど
「誰よりも美しい妻」井上荒野
最近はまってるお気に入り作家さん
これもやっぱり好みでした
「天使の樹」吉本由美
これを読んだらハワイに行きたくなるね
ハワイは素敵なヒーリング&パワースポットらしいね
「イノセントワールド」桜井亜美
「F 落第生」鷺沢萠
この前読んであんまり〜?だったんだけど、これは良かった
引き続き同じ作家
「バイバイ」鷺沢萠
主人公の男、こんな人間いたら関わりたくないって人だなぁ。
最近本を買ってなくて、半分は家にあった前に読んだ本
なんか新しく面白い本買いたいな〜
今月は100%の新しい本を購入
イラストレーション集とコミック
もうかわいくてかわいくて
やられてます。
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
About me
☆1979年生まれ
☆小樽市生まれ、小樽育ちの樽っ子
☆好きなモノ
あまいもの・動物ならなんでも
メッセージBOX
検索
このブログを検索
最近のコメント
aki こちらこそ今年…
on
しめくくり
あけおめ★今年もよ…
on
しめくくり
ペロままさん 人の…
on
最近のケーキとか
いつも参考にさせて…
on
最近のケーキとか
ペロママさん 私も…
on
陶器まつり
teacup.ブログ “AutoPage”