FMきんぎょ放送局
フレンチブルドッグと暮らす 日々のできごとの自分的記録
カレンダー
2008年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワット@
寄港地Aベトナム・ダナン
寄港地@香港
過去ログ
2018年12月 (3)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (3)
2016年2月 (2)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年6月 (2)
2015年5月 (3)
2015年4月 (2)
2015年3月 (3)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年9月 (2)
2014年8月 (3)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (5)
2014年4月 (3)
2014年3月 (3)
2014年2月 (2)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (1)
2013年8月 (4)
2013年7月 (5)
2013年6月 (3)
2013年5月 (4)
2013年4月 (3)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (5)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (6)
2012年4月 (4)
2012年3月 (5)
2012年2月 (7)
2012年1月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (6)
2011年10月 (7)
2011年9月 (10)
2011年8月 (3)
2011年7月 (7)
2011年6月 (6)
2011年5月 (7)
2011年4月 (10)
2011年3月 (9)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (9)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (4)
2010年8月 (8)
2010年7月 (10)
2010年6月 (10)
2010年5月 (8)
2010年4月 (8)
2010年3月 (8)
2010年2月 (7)
2010年1月 (9)
2009年12月 (13)
2009年11月 (13)
2009年10月 (15)
2009年9月 (17)
2009年8月 (9)
2009年7月 (18)
2009年6月 (11)
2009年5月 (9)
2009年4月 (10)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (8)
2008年10月 (8)
2008年9月 (8)
2008年8月 (9)
2008年7月 (9)
2008年6月 (10)
2008年5月 (11)
2008年4月 (4)
2008年3月 (7)
2008年2月 (8)
2008年1月 (10)
2007年12月 (4)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (8)
2007年8月 (10)
2007年7月 (7)
2007年6月 (11)
2007年5月 (11)
2007年4月 (12)
2007年3月 (14)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (19)
2006年9月 (18)
2006年8月 (22)
2006年7月 (19)
2006年6月 (18)
2006年5月 (35)
2006年4月 (8)
記事カテゴリ
life (136)
food (211)
dog (103)
dog U (183)
animal (21)
horse (15)
leisure (32)
travel (50)
book & movie (52)
event (34)
beauty & health (22)
art (6)
others (3)
wedding (5)
costco (4)
Peace Boat (9)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2008/7/31
「7月の本」
book & movie
今月は
「yomyom」
があったから楽しみだったんだけど、予想外に「yomtom」が早く読み終わってしまって自分でも残念・・・
「yomyom 7」
早く読み終わってしまったと言うことはスミズミまで面白かったと言うこと
「死者の奢り・飼育」大江健三郎
Kセレクト。
難しそうで絶対自分では選べなかった本。
読んでびっくり、面白くて
「はつ恋」ツルゲーネフ
お父さんのイメージがなぜか北大路欣也(笑)
「人間失格」太宰治
これを読んで太宰治のこと、少しは知れた気が・・・する?
「OUT アウト(上・下)」桐野夏生
「魂萌え!」読んで気になってこれ読んでみる。
昔
テレビドラマ
でやっていたのがぼんやり記憶にある。
なんとなく恐ろしい話、と思っていたのがリアルに
話は思いがけない方向で終わったけど、こんなふうに複雑に絡み合う話を書けるってすごいと思った
「人間失格」は
新潮文庫の100冊
限定スペシャルカバー
まんまとこのカバーのかわいさに引っかって買いました
yomyomも欲しい理由の半分はビジュアル
内容も伴ってるからいいんだけど
だってかわいいんだもん!!!
来月はハリポタ最終巻、読めるかな。
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/29
「生キャラメル」
food
どこに行ってきたわけでもないけど、千歳空港からのお土産
「北海道チーズ工房の生キャラメル」
左の白いほうは“塩”、右の茶色のが普通の味です
もうとろとろ〜
あっという間に口の中でとろけていきます
塩のほうは、塩味がちょこっとキツイかな〜?
毎日1個ずつ楽しみに食べてます
おいしい
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/26
「ジブリ好き?」
art
CDはめったに買うこと無いんだけど、最近このCDが気になって買いました
「theジブリset」
DAISHI DANCE
DAISHI DANCE meets スタジオジブリ!
スタジオジブリから生まれた名曲の数々をDAISHI DANCEがドラマティックでノスタルジックなHOUSE MUSICにカバーアレンジする永久保存盤!!
(DAISHI DANCE オフィシャルサイトより)
けっこうジブリ作品好きなんです
昔もサントラ聞いてたし、
三鷹の森ジブリ美術館
に行ったことあるし、ラピュタのせりふは覚えてるし、携帯のアラームは“パズーのラッパ”だし、久石譲さんの
コンサート見に行ったこともあるし
。
もっとガラッとアレンジされてるのかと思ったら、意外にすんなり聞けて、買って良かった
ぽにょ見に行くか迷ってる
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2008/7/24
「爆笑!リトの水遊び」
dog
私が玄関先で水撒きをしていると、ホースに敵対心をむき出しにしてリトが挑んできました
日差しの強い日中で写真が白く飛んでしまっているのですが・・・
一人で興奮して
水に飛び掛ってくるのはいいけど
水がかかるのはイヤらしく・・・変な顔に
そして敗北してすごすごと退散していきました
少しは涼しくなったかな?
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/7/22
「最近のリト」
dog
夏らしい日差しのある日は
庭でまったりしたり
薄曇の日には
窓から外を見てたり
すだれ越しだと夏っぽい雰囲気だね
こんな感じで元気に過ごしております
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/7/18
「雨の日のしっとりカフェ」
food
雨
・・・
だったのですが、恵庭にある
「おうちカフェ MayMe’s(メイミーズ)」
と言うカフェに行ってきました
まず目に入ってくるのが緑の芝がキレイでいろんな花が咲いてる広い庭!!
晴れてたらテラス席もよさそうだったけど、雨にしっとり濡れる緑もなかなかでした
さくらんぼのソースのシフォンケーキと、「ダンスウイズザクラウズ」という名のグレープフルーツとオレンジの香りの紅茶にしました
美味しかった
ナッツと言う名の看板猫がいたらしいのだけど(後で知った
)会えなかった
会いたかったわ
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/7/10
「今度はパフェ」
food
この前は
うどんを食べたけど、今回はパフェを食べに
美園
へ行ってきました
パフェのメニュー、たくさんあって迷うんだけど、今回は素直にチョコレートパフェで
さっぱり系のアイスと、多すぎないチョコがうまいよね〜
そしてこのレトロな店内も好きです
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/7
「わらびもち」
food
大丸の地下を歩いていた時、いい匂いにふらふらと惹かれて行った先にあったものは
「京 嵯峨野 竹路庵 」
のわらびもちでした
プレーンと黒糖があったけど、選んだのはプレーン
ぷるんぷるんの食感にきなこの味がお
い
し
い
札幌の大丸には7月8日まで出店しているみたいです
って明日までだ!
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/7/3
「窓際族」
dog
なに?そのポーズは。
実はリト、椅子に乗っけて強制的に窓際へ追いやられているのです。そこから静かに外でも見ていなさい。と。
自分では降りられないので足をピーンとさせてこのポーズのまま固まっていました
その後、無事椅子から下ろしてもらえたリトなのでした
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
About me
☆1979年生まれ
☆小樽市生まれ、小樽育ちの樽っ子
☆好きなモノ
あまいもの・動物ならなんでも
メッセージBOX
検索
このブログを検索
最近のコメント
aki こちらこそ今年…
on
しめくくり
あけおめ★今年もよ…
on
しめくくり
ペロままさん 人の…
on
最近のケーキとか
いつも参考にさせて…
on
最近のケーキとか
ペロママさん 私も…
on
陶器まつり
teacup.ブログ “AutoPage”