FMきんぎょ放送局
フレンチブルドッグと暮らす 日々のできごとの自分的記録
カレンダー
2008年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワット@
寄港地Aベトナム・ダナン
寄港地@香港
過去ログ
2018年12月 (3)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (3)
2016年2月 (2)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年6月 (2)
2015年5月 (3)
2015年4月 (2)
2015年3月 (3)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年9月 (2)
2014年8月 (3)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (5)
2014年4月 (3)
2014年3月 (3)
2014年2月 (2)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (1)
2013年8月 (4)
2013年7月 (5)
2013年6月 (3)
2013年5月 (4)
2013年4月 (3)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (5)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (6)
2012年4月 (4)
2012年3月 (5)
2012年2月 (7)
2012年1月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (6)
2011年10月 (7)
2011年9月 (10)
2011年8月 (3)
2011年7月 (7)
2011年6月 (6)
2011年5月 (7)
2011年4月 (10)
2011年3月 (9)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (9)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (4)
2010年8月 (8)
2010年7月 (10)
2010年6月 (10)
2010年5月 (8)
2010年4月 (8)
2010年3月 (8)
2010年2月 (7)
2010年1月 (9)
2009年12月 (13)
2009年11月 (13)
2009年10月 (15)
2009年9月 (17)
2009年8月 (9)
2009年7月 (18)
2009年6月 (11)
2009年5月 (9)
2009年4月 (10)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (8)
2008年10月 (8)
2008年9月 (8)
2008年8月 (9)
2008年7月 (9)
2008年6月 (10)
2008年5月 (11)
2008年4月 (4)
2008年3月 (7)
2008年2月 (8)
2008年1月 (10)
2007年12月 (4)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (8)
2007年8月 (10)
2007年7月 (7)
2007年6月 (11)
2007年5月 (11)
2007年4月 (12)
2007年3月 (14)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (19)
2006年9月 (18)
2006年8月 (22)
2006年7月 (19)
2006年6月 (18)
2006年5月 (35)
2006年4月 (8)
記事カテゴリ
life (136)
food (211)
dog (103)
dog U (183)
animal (21)
horse (15)
leisure (32)
travel (50)
book & movie (52)
event (34)
beauty & health (22)
art (6)
others (3)
wedding (5)
costco (4)
Peace Boat (9)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2008/5/30
「マンジャーレ TAKINAMI」
food
ここ、気になるお店だったけどお初です。
「マンジャーレ TAKINAMI」
お料理、写真取り忘れたのもあるんだけど・・・
たことトマトのオリーブオイルマリネ
ウマイ!
つぶ貝のオーブン焼き エスカルゴバター風味
ウマイ!!
お魚料理(名前忘れた
)
これもウマイ!!!
大勢で行ってパエリヤ、ワイン三昧っていうのもいいね
この後もまたお初の
ホテルノルド
のバーへ
外から見えるあのドームの中はこんな風にホシゾラが
小樽でもまだ行ったことのないお店はいっぱい
まだまだ開拓できそうだね
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/29
「果実倶楽部 ふたたび」
food
この前行って
ずいぶんと気に入ってしまった
「果実倶楽部818」
今回は女4人で行ってきました
今時期は苺が旬なのかな?
さくらんぼ
は口の中がかゆくなってしまうので断念
この生春巻きのソースはキウイソースとパインソース
なんといっても私がココを好きなわけは、フルーツカクテル
生のフルーツ絞りたてなのでフレッシュ
今回は苺系のがみんなに人気でした
そして帰りにもらえるお土産も嬉しい
しかもこんなに盛りだくさん〜
やっぱりまた行きたい
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/5/26
「アイスとお花」
leisure
だんだん暖かくなって、外に出かけるの楽しくなってくるこの季節。私はアイスを食べに出かけたくなります
と言うことで、久々の
「牛小屋のアイス」
に行って来ました
まぜまぜアイスの方は50分から1時間待ちの行列だったので、日替わりアイスから選ぶことにしました
左のダブルのほうは上がオンリーワンって言う名前(だった・・・たしか
)のラムレーズンベースにいろんなベリー系のフルーツが混ざったもの
下の緑のはピスタチオ!ピスタチオ好き〜
右のアイスは苺練乳
天気は良かったけど風がちょっと肌寒い1日でしたが
それでもアイスを堪能
その後は一路滝川へ!今が見ごろの菜の花を見に行きました
滝川市内へ入っていくと黄色い一面がチラホラと目に入ってきて、わぁ〜
って嬉しくなって
さらに進んで丸加高原付近まで行くと文字通りじゅうたんみたいなこんな一面の菜の花畑がいたるところにありました
このくらいまでなら入れたので、菜の花に埋もれたきぶんを味わってきました↓
まぶしいくらいの黄色がキレイだった〜
滝川の観光情報・菜の花の開花情報はこちらから確認してください↓
滝川市経済部観光室
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/5/25
「リトの怪我」
dog
先週のことですが、リトがドッグランで怪我をして帰ってきました
本気のケンカではなかったものの、ほかのワンちゃんとちょっとしたもみ合いになったときに相手の歯があたったようす
リト自身は怪我をしたことにも気づいていないみたい
良いんだか悪いんだか・・・
怪我をしたのは耳です
アップで見るとこんな感じ
黒くなっているのは止血剤の粉を傷に塗っているからです。
背中にあるのは化膿止めの注射の痕だそうです
よーく見ると耳の端がギザギザなんですが、リトはまったくもって元気なのでひとまず安心
キレイに治るといいねぇ
ちなみに1週間たった今日現在、黒いのは残っているけど傷はもうふさがった感じで本人の健康・体調にはまったく問題はありません
リトは元気です
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/23
「パスタクラブ」
food
小樽ゲストハウスの1階にある
パスタクラブ
外観はこんな感じです
この日はパスタとパスタ
パスタだけなら量が少な目かな〜?って感じですがとっても美味しいです
パスタ以外にも色々おいしそうなメニューでした
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/5/18
「美園でうどん」
food
小樽にむか〜しからある(大正時代から!)アイスクリーム屋さん
「美園アイスクリーム」
レトロなお店の雰囲気も好きだし、アイスクリームの味もさっぱり系で私の好みです
でも今回美園で食べたのはアイスではなくて、うどん
ちょうど風邪をひいていた時で、温かい鍋焼きうどんが恋しくて
温かい鍋焼きうどんと↓
焼きうどん↓
美味しくて温まりました
鍋焼きうどんは秋から春の限定メニューです
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/16
「リトが起こした最低最悪の事件」
dog
最初に言っておきますが、この話はキタナイお話です
イメージ映像でお伝えします
私が朝ゆっくりな日の日課ですが、新聞を読もうとするとリトが抱っこをせがんできます
リトは私が軽く組んだあぐらの間にすっぽり納まって寝るのが定番なんです。
この日もリトは私の足の中でぐぅぐぅ寝てました
さて新聞も読み終わり、リトを下ろしていそいそと出かける準備をしていると。
・・・どこからともなくプ〜ンと匂うのです
リトのおならかな?とか思いつつ、引き続きいそいそと動き回る私。
でもなぜかどこへ行っても、何をしててもプ〜ンが付きまとう感じなんです。
???何だろう???
続きを読む
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/5/12
「平和な1日」
life
休日をのんびりと過ごしたとある1日
朝
家のすぐ裏の木に設置した鳥の巣箱
今年はシジュウカラが住み着いたみたい。
全然見えないけど、巣箱の横、黄色く○で囲ったところに鳥がいます
中からはチィチィ元気な鳴声が聞こえます
昼
リトとの散歩
私のお休みは平日で、しかも中途半端な時間に散歩に行くのであんまりワンコに遭遇しません
なので黙々と。
今は遅咲きの八重桜がいい時期です
この写真をよーく見てみると・・・
散歩中のリトと私です
夕
最近は日が長くなって、夕日を見ることができるようになってきました
やさしい光りに染まる夕日の時間が好きなんです
朝日の昇る生命感も捨てがたいけど
こんなふうに平和で幸せなとある1日でした
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/5/10
「姪っ子とリト」
dog
GWに遊びに来ていた姪っ子
私は仕事であんまり一緒に遊べなかったんだけど
、去年来た時より姪っ子とリトとの距離は縮まったみたいでした
これは最終日、もう帰る直前ですが仲良しな2人の写真がとれました
また遊びに来てね
そのときは私もゆっくり遊べるといいな
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/9
「GWニセコのたび〜ウマ編〜」
travel
さんざんイモを食べてふくれたおなかをこなすべく、向かったのは
「ニセコ乗馬ビレッジ」
行く途中には羊蹄山がきれいに見えました
到着すると、たくさんの馬とヤギがお出迎え!テンション
休憩中の馬と
ばっちりカメラ目線のヤギ
この日私達が乗ったのは白い馬体のロマナちゃんと
黒い馬体のレイラちゃん
乗馬ビレッジで貸してくれる帽子をかぶって、いざ出発です
柵の中で基本的な乗り方を練習してから森の中のコースをゆっくり歩いてきました
馬の背中に揺られて、とっても楽しかった!!
ありがとうロマナ〜
いつかまた行きたいわぁ
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
About me
☆1979年生まれ
☆小樽市生まれ、小樽育ちの樽っ子
☆好きなモノ
あまいもの・動物ならなんでも
メッセージBOX
検索
このブログを検索
最近のコメント
aki こちらこそ今年…
on
しめくくり
あけおめ★今年もよ…
on
しめくくり
ペロままさん 人の…
on
最近のケーキとか
いつも参考にさせて…
on
最近のケーキとか
ペロママさん 私も…
on
陶器まつり
teacup.ブログ “AutoPage”