FMきんぎょ放送局
フレンチブルドッグと暮らす 日々のできごとの自分的記録
カレンダー
2007年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワット@
寄港地Aベトナム・ダナン
寄港地@香港
過去ログ
2018年12月 (3)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (3)
2016年2月 (2)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年6月 (2)
2015年5月 (3)
2015年4月 (2)
2015年3月 (3)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年9月 (2)
2014年8月 (3)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (5)
2014年4月 (3)
2014年3月 (3)
2014年2月 (2)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (1)
2013年8月 (4)
2013年7月 (5)
2013年6月 (3)
2013年5月 (4)
2013年4月 (3)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (5)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (6)
2012年4月 (4)
2012年3月 (5)
2012年2月 (7)
2012年1月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (6)
2011年10月 (7)
2011年9月 (10)
2011年8月 (3)
2011年7月 (7)
2011年6月 (6)
2011年5月 (7)
2011年4月 (10)
2011年3月 (9)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (9)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (4)
2010年8月 (8)
2010年7月 (10)
2010年6月 (10)
2010年5月 (8)
2010年4月 (8)
2010年3月 (8)
2010年2月 (7)
2010年1月 (9)
2009年12月 (13)
2009年11月 (13)
2009年10月 (15)
2009年9月 (17)
2009年8月 (9)
2009年7月 (18)
2009年6月 (11)
2009年5月 (9)
2009年4月 (10)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (8)
2008年10月 (8)
2008年9月 (8)
2008年8月 (9)
2008年7月 (9)
2008年6月 (10)
2008年5月 (11)
2008年4月 (4)
2008年3月 (7)
2008年2月 (8)
2008年1月 (10)
2007年12月 (4)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (8)
2007年8月 (10)
2007年7月 (7)
2007年6月 (11)
2007年5月 (11)
2007年4月 (12)
2007年3月 (14)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (19)
2006年9月 (18)
2006年8月 (22)
2006年7月 (19)
2006年6月 (18)
2006年5月 (35)
2006年4月 (8)
記事カテゴリ
life (136)
food (211)
dog (103)
dog U (183)
animal (21)
horse (15)
leisure (32)
travel (50)
book & movie (52)
event (34)
beauty & health (22)
art (6)
others (3)
wedding (5)
costco (4)
Peace Boat (9)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2007/2/28
「トレノ&ラボスタイル」
food
久々に姉とご飯に行く機会がありました
最初に行こうと思ったところはやってなくて(休み?)結局行ったのは「トレノ」
電車の車両型レストランです。
この店の一番人気のスープ(右上)
おなかいっぱいになりました〜
でも、デザートはべつばら
その後デザートを食べに行ったのは「Labo Style(ラボスタイル)」
ケーキを買ったことはあったけど、カフェのほうは初めて行きました。
夜も遅くまでやってるし、店内もとってもいい感じ
カップ&ソーサーもおっしゃれぃ
お土産に買ったマカロンも見た目かわいいし美味しかったし
1
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/2/26
「ちょっとした発見」
life
仕事が終わって外にでると、西の空がまだほんのり明るかった!
前は6時にはもう暗くなっていたのに。
なんかうれしかった
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/2/23
「ディープに会いに行く」
horse
ついに一般公開されたディープに会いに
社台スタリオンステーション
へ行ってきました。
天気は晴れ
日差しが暖かくて馬日和
この日公開されてた馬はコレ↓
まずは
ディープインパクト
その小柄さを改めて実感。
牧草の固まりをひっくり返してむしゃついていました。
そして愛しの
トウカイテイオー
元気いっぱいに駆けてた
キングカメハメハ
三者会談
2時間くらいねばって見てたら、取材に来ていたテレビカメラにインタビューされちゃいました
(いつ放送の何の番組か聞かなかった…
)
十何万人の観衆の前で走るディープも良いけど、ここではのんびりした姿を間近で見れるし、平日なので15人くらいしか人がいないしとっても贅沢
ここに来るたびに、北海道に住んでて良かったって実感します
続きを読む
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/2/20
「チロル本」
book & movie
新作は必ずチェックしてるチロルチョコとキットカット
次々に新しいのが出るから追いつかなくて
最近はココに
するのをあきらめました…。
先日
『
チロルチョコ official book
』
を購入
楽しく読みました。
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/2/16
「NEWリト」
dog
リトは本日去勢手術を受けてきました。
麻酔から醒めていないのか、ぼーっとしてます。
同じ姿勢であんまり動きません。
(デジカメがないので写真は携帯から)
傷が痛々しくて、ちょっとかわいそう
首を下ろす事ができないので頭を浮かせたまま寝てました
必死!!
いつもは笑えるこの顔も、今回ばかりは涙をさそいます。
抜糸まで2週間、エリザベスをつけていなきゃダメらしい
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/2/15
「小樽雪あかりの路」
event
18日(日)まで開催されている
「
小樽雪あかりの路
」
。
いろんなところでキャンドルが灯されていて小樽がやさしい光りに包まれます
メインの会場が職場のすぐ近くだったこともあり、毎年見に行っているイベントです。
ここは運河↓
水面に浮き玉キャンドルが浮かんでいてとってもキレイ
手宮線会場は、その名のとおり廃線になった線路が会場です。
スノートンネルの中にも線路が通っているのがわかります↓
今年は暖かくて観光するにはとてもいいんだけど、作ってる側の人は大変なんだろうな
今日を入れてあと4日間、とてもキレイなので時間のある人は見に行って見てね。
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/2/14
「チョコの日」
food
バレンタインは普段は買えない高級チョコを
もちろん自分に
今年は
「
BABBI
」
にしよ〜
と決めていました。
中身は
BABBI
の代表作、チョコウエハース「Viennesi(ヴィエッネズィ)」と写真のチョコレート「Cremini(クレミニ)」
パッケージもかわいくて
「BABBI」
と決めてはいたものの、ほかに何があるのかな〜?と色々物色してたらすっごくそそられるものを発見してしまいました
それは…
「パティシエアソート」
なるもの。
日本を代表するトップパティシエによる粒よりのショコラをアソート。
コレは…買うしかなくってよっ! てよっ!!
8人のパティシエのアソートは完売してたので、4人のアソートを買いました。
それぞれの味の違いが楽しかった〜
私にとってバレンタインは心躍るイベントなのです
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/2/11
「支笏湖氷濤まつり」
travel
行ってきました、
支笏湖
、
氷濤まつり
と
丸駒温泉
へ!
夕方5時過ぎ支笏湖に到着、早速氷濤まつりの会場へ。
たくさんの氷像がライトアップされていてキレイです
氷の滑り台で滑ったり、花火も上がって楽しみました
今年は暖かいとはいえ、夜に湖のそばを歩いてるとけっこう体が冷えます。
お祭り会場までの道にあるたくさんのお店からは暖かい湯気が立ち昇っていてそそられるけど、帰ったら温泉の晩ご飯が待ってるのでガマンガマン
ちなみに支笏湖の氷の色は「支笏湖ブルー」と呼ばれているそうです。
夜はライトアップされてて色がわかりにくいんだけど、次の日朝に見てみると、ホント、きれいなブルー!
夜の氷(左)と昼の氷(右)
続きを読む
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/2/9
「仕事と遊びそして入院」
life
去年の11月末に派遣で働いていた職場を退職して、しばらくプチニートみたいな生活してたけど、今年に入って1月からまた新しい仕事をしています。
今までの仕事は事務系で時間が決まってて、土日休みで、デスクに向かってする仕事。
今度の仕事は休みは週一で平日、早場・遅番があって立ち仕事。
生活がガラッと変わったけど、今はやっと新しい仕事を覚えることと生活リズムの変化に慣れた感じです。
休みが平日のみになって、今までと同じように友達と遊ぶこととか、どこかに出かけることも少なくなるのかな…。
と考えるとちょっと悲しいけど、今は仕事をがんばりたいって気持ちのほうが強い。
自分がやりたかった、動物関係の仕事だからね
でも…この仕事を始める前から決まってた温泉旅行
コレだけは仕事を休んで行かせていただきますっ!
そんな久々の楽しみなイベントを前に、デジカメが壊れて入院(修理へ…)しちゃいました〜。なんか運がナイ
無事に戻ってきてくれるといいなぁ
以上温泉前日のつれづれ日記でした
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/2/7
「べんべやのケーキ」
food
職場でいただいたもの
「
べんべや
」
のケーキです。
私が選んだのは、手前右端の白くて円いヤツ。見た目で選んだのですが…
抹茶
食べらなくははないけど、自分では選ぶことはない味。正直言って苦手です、抹茶
せっかくの「べんべや」なのに、美味しいかどうかもわからずじまい。
おみくじで末吉引いた気分でした〜
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
About me
☆1979年生まれ
☆小樽市生まれ、小樽育ちの樽っ子
☆好きなモノ
あまいもの・動物ならなんでも
メッセージBOX
検索
このブログを検索
最近のコメント
aki こちらこそ今年…
on
しめくくり
あけおめ★今年もよ…
on
しめくくり
ペロままさん 人の…
on
最近のケーキとか
いつも参考にさせて…
on
最近のケーキとか
ペロママさん 私も…
on
陶器まつり
teacup.ブログ “AutoPage”