FMきんぎょ放送局
フレンチブルドッグと暮らす 日々のできごとの自分的記録
カレンダー
2006年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワットA
【オプショナルツアー】カンボジア アンコールワット@
寄港地Aベトナム・ダナン
寄港地@香港
過去ログ
2018年12月 (3)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (3)
2016年2月 (2)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年6月 (2)
2015年5月 (3)
2015年4月 (2)
2015年3月 (3)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年9月 (2)
2014年8月 (3)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (5)
2014年4月 (3)
2014年3月 (3)
2014年2月 (2)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (1)
2013年8月 (4)
2013年7月 (5)
2013年6月 (3)
2013年5月 (4)
2013年4月 (3)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (5)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (6)
2012年4月 (4)
2012年3月 (5)
2012年2月 (7)
2012年1月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (6)
2011年10月 (7)
2011年9月 (10)
2011年8月 (3)
2011年7月 (7)
2011年6月 (6)
2011年5月 (7)
2011年4月 (10)
2011年3月 (9)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (9)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (4)
2010年8月 (8)
2010年7月 (10)
2010年6月 (10)
2010年5月 (8)
2010年4月 (8)
2010年3月 (8)
2010年2月 (7)
2010年1月 (9)
2009年12月 (13)
2009年11月 (13)
2009年10月 (15)
2009年9月 (17)
2009年8月 (9)
2009年7月 (18)
2009年6月 (11)
2009年5月 (9)
2009年4月 (10)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (8)
2008年10月 (8)
2008年9月 (8)
2008年8月 (9)
2008年7月 (9)
2008年6月 (10)
2008年5月 (11)
2008年4月 (4)
2008年3月 (7)
2008年2月 (8)
2008年1月 (10)
2007年12月 (4)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (8)
2007年8月 (10)
2007年7月 (7)
2007年6月 (11)
2007年5月 (11)
2007年4月 (12)
2007年3月 (14)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
2006年12月 (21)
2006年11月 (16)
2006年10月 (19)
2006年9月 (18)
2006年8月 (22)
2006年7月 (19)
2006年6月 (18)
2006年5月 (35)
2006年4月 (8)
記事カテゴリ
life (136)
food (211)
dog (103)
dog U (183)
animal (21)
horse (15)
leisure (32)
travel (50)
book & movie (52)
event (34)
beauty & health (22)
art (6)
others (3)
wedding (5)
costco (4)
Peace Boat (9)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2006/10/31
「ハロウィン」
life
今日は
ハロウィン
ですが、こんな風に日本でもハロウィンの行事をするようになったのってここ数年だよね?
私が子供の頃はハロウィンってこんなに広まってなかった気がする・・・
仮装とかお菓子もらうのとか楽しそう
これからコレ、日本でも普通になっていくんだろうなぁ。
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/30
「にゃん☆コレ vol.5」
animal
「にゃん☆これ vol.4」で紹介した白黒の子猫ちゃんたちが
「
ポチたま
」
でも紹介されてました〜
今日はいろんなにゃんこをご紹介
その白黒にゃんこ達と同じところで撮った写真。実はこの奥に子猫が隠れてたんです。ちょびひげみたいな模様のコはお父さんかなぁ?
車の下にはクロネコがいたんだけど、出てきてくれなかった〜
こっちのコがアニキっぽい。
ここの場所もポチたまに出てました。
↑と↓は同じエリアでこの周辺にはたくさん猫がいます。
このコたちは飼い猫でたまに玄関先につながれてるんです。2匹ともステキな毛色
奥のコは恐がり、手前のコは愛想よし
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/27
「日本一!!」
life
シンジラレナ〜イ!
日本ハムファイターズ優勝
ワーイワーイ
いや〜すごい!うれしいなー。
まだ興奮さめやらぬ私です。
でも・・・新庄がいなくなってしまうのはほんっとうに寂しい。残念だぁぁぁ
新庄の最後の打席、泣きそうになっちゃった。
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/10/26
「ゆうやけこやけ」
life
日が長くて明るいときは帰り道に犬巡りしたり猫の写真撮りに行ったり
空もちょうど暮れていく時間だったんだけど
もう最近は真っ暗で・・・ひたすら家路を急ぐだけ。
夕日を背にパチリ
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/25
「こんにちは あかちゃん」
event
10月21日、Hちゃんが無事出産しました〜
当日お見舞いに行く予定は無かったけど、外出していたついでにちらっとでも赤ちゃんを見たい
ウズウズに勝てず、病院へ行ってきちゃいました。Hちゃん、家族のみなさんお疲れの所お邪魔しちゃってゴメンね・・・
ほんっとに産まれたて!
そして24日、改めてお見舞いに行ってきました。
かわいくて、ずーっと見ててもあきません
健康にスクスク育ってね
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/10/24
「ニセコで陶芸体験」
leisure
ニセコで陶芸してきました!場所は
「
ジャムガーデン
」
というところ。約2時間の体験で料金は3000円
大きさにもよるけどコーヒーカップなら2個は作れます。
私は小さめの花器を2つ
体験なので簡単で誰でもできる感じ。私が行ったときは15人くらいの人たちがいたけどみんなすっごい上手でした
おっきいどんぶり作ってる人、小皿をいくつか作ってる人、カップとか湯飲みとか、色々・・・小さい子供もやってました
自分たちでやるのは形造りまでで、最後にに好きな色を選ぶと、色を塗って焼いてくれて1ヶ月後くらいに完成品が届く予定です。楽しみだぁ〜。
雨が降ってて寒い日だったので、終わってから温泉
に入って帰って来ました。温泉の後アイス食べに行ったらまた寒くなっちゃったけど
「
グラウビュンデン
」
のビッグなケーキとサンドイッチ
ここのケーキはとにかくでかい!昼時に行ったらすっごい混んでた〜
「
ニセコ ミルク工房
」
でアイスとお土産にプリン。
アイスは300円で2つの味が選べます。なんかお得!秋のお勧め栗はうまうまですよ〜。プリンも2種類あって1個150円で良いの?ってくらいボリュームあります
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/23
「菜はな と 亀十」
food
「
菜はな
」
は昭和5年に建てられた古民家の手作りCAFE
じつは姉の大学の同級生が手作りでやっています。そしてその方の妹は私と高校の同級生。姉妹共にかかわりがあり、このカフェを知った時に「絶対行こう!」と姉と言っていたのでした。
中は広くて、でも落ち着ける雰囲気。窓からは庭が見えます。
そしてそして、ケーキがめっちゃ美味しい!一口食べて、ホントに息をのみました。マンガみたいに「はっっ!」って。
左のカップのがスイートポテト。上にのっているのはリンゴのコンポートで、その下にはスイートポテトがぎっしり
右のはカボチャのケーキ。
飲み物は、キャラメルミルクほうじ茶
にしました。ほんの〜り甘いキャラメルの香りがするけど、味は甘さはほとんどなくてほうじ茶のさっぱり感が甘〜いケーキにもピッタリ!
私も妹Yちゃんと高校以来の再会できていい日だったな〜
帰りに立ち寄ったパン屋さん「亀十」は小樽ではとっても有名。リニューアルしてお店はおしゃれなカンジだけど、昔ながらのパン屋さんなんです。
ふわふわ柔らかくて美味しいパンでした。
亀十パン:小樽市入船1−5−12(日曜・祝日定休)
菜はな:小樽市最上1−3−13(日曜・水曜定休)
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/10/20
「初めまして、なり」
dog
いとこの子に先月赤ちゃんが生まれたので、歩いて10分のいとこの家にリトの散歩ついでに遊びに行ったときのこと。
ビーグルのイブと初のご対面
イブは食いしん坊で、テーブルの食べ物を取っちゃうので“ハウス”の刑
そーいえば昔はもっと太ってて、キャベツダイエットしてたな〜(イブが)その甲斐あってか今はスレンダー美女
でした。
実は出かける前、爆睡してたリト。
毛を取ってから行こうと思って直接コロコロしても起きなかった!ブヒー!
コロコロ|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/19
「北かりのかりんとう」
event
うちは母を筆頭に家族全員かりんとう好き
今年の母の誕生日にプレゼントしたのは
「
北かり
」
のかりんとうです。
一般的な牛乳かりんとう・黒糖かりんとうから、醤油かりんとう・ラベンダーかりんとう・とうきびかりんとうなどなど珍しいものもいっぱいで迷っちゃいました
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/18
「短大組@金魚楼」
food
Mちゃんが一時帰国中なので短大組の集合です。場所は
「
金魚楼
」
。
店内の至る所に金魚が(本物も!)いて金魚好きな私にはうれしい場所
このお酒、オレンジ(?)か何かで金魚作った金魚がぷかり↑
料理もお酒も美味しくて久々の5人集合で楽しかった
この後プリクラ撮りに行ったんだけど、プリクラって久々!機能がいろいろあって撮影についていくのに必死だったわ
0
投稿者: きんぎょ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
About me
☆1979年生まれ
☆小樽市生まれ、小樽育ちの樽っ子
☆好きなモノ
あまいもの・動物ならなんでも
メッセージBOX
検索
このブログを検索
最近のコメント
aki こちらこそ今年…
on
しめくくり
あけおめ★今年もよ…
on
しめくくり
ペロままさん 人の…
on
最近のケーキとか
いつも参考にさせて…
on
最近のケーキとか
ペロママさん 私も…
on
陶器まつり
teacup.ブログ “AutoPage”