今回に記事から、運の流れについて少し、わたしの感じていることを書こうと思います。
シリーズの最後に書く結論は、平凡なものですが、ただギャンブル、
特にトレードする人にとっては、絶対に意識しておかないといけないことだと思います。
そして、ぜひ、共感してほしいと思います。
まず、運の流れというものは、あるのかということですが、わたしの感じる限りでは、どうも、間違いなくそういうものがありそうです。
そしたら、トレードで、自分でチャートをみたり、決算をみたりして、選んでいるので、株が上がる、下がるは変えようのないことだから、運は関係ないという人もいるかもしれませんが、その選択を含めて運だということです。
トレードをやっている限り、そして、トレード専門書を見る限り、全戦全勝というのは、有り得ません。
どんなに正しくチャートを分析しても、外れるとき外れます。
そして、どんなに適当にやっても、やけに連続して当たるときや、やけに連続して外れるときもあります。
そして、1回1回の勝ち負けの額も、かなり違います。
コントロールできるとすれば、せいぜい、トータルでいかに勝てるように努力するかということくらいです。
1回1回の勝ち負けは、運の要素が強くなります。
これは、自分で馬券を選択するはずの、競馬でもおなじことが言えます。
何を選択するかも含めて、運の流れなのです。
今回の記事は、まず、自分で選択しているもの(ギャンブルやトレード等に限る)についても、その選択を含めて運の流れということを書きました。
にほんブログ村↑ ↑
よろしければクリックをしていただければ幸いです。ブログを更新する励みになります。

1