年末ジャンボ宝くじ・・・。
わたしは、今年も買いません(買っていた年もあった)。
ただ、宝くじを買う行為自体は、統計学的にはには愚かではないという記事を読んだ記憶があります。
いわゆる、トレードで使われる数字のリスク・リワード比率ですが、リスクは平均損失、リワードは平均利益で、それに勝率を賭けるのですが、宝くじは勝率が悪い。
しかし、1等の金額が大きいので、他のギャンブルに比べても、愚かな行為とは言えないというようなことが書かれていいたと思います。
なるほど、と思った記憶があります。
まあ、1等を当てるには、強烈な運が必要なんですけどね・・・。
借金を完済して、貯金が200万以上出来たら、ジャンボ系の宝くじを毎回(年間8回程あるのか?)3000円づつ買い続けるということもしてみたいと思います・・・。
にほんブログ村↑ ↑
よろしければクリックをしていただければ幸いです。ブログを更新する励みになります。

0