2018年8月 月間収支
月間収支 −39万4847円
累計収支 +36万8713円
勝 敗 18勝14敗4分
最大勝ち額 +13万円(手数料除く)
最大負け額 −87万円(手数料除く)
追証発生回数 1回
ナンピン回数 4回
投資収益からの借金返済額 0円
給料からの入金額 8万円
最終資産状況 140万8713円
8月は、損した状態での全力ナンピンで、含み損がピークのときにはあわや資産半減かというピンチがありました。
8月最初の取引は、最初は順調で、+30万までいきました。
しかしそこから、7月の勝ち分を1円も減らしたくはないという悪い心理が働き、負けトレードでのロスカットを拒否してしまいました。
つまり、
そこそこ大きく勝った後、そこからノンストップで資産を増やし続けたいという、いわゆる少しの負けも拒否する悪い意味での守りの姿勢こそ、「コツコツドカン」のメンタル面での原因です。この心理はものすごく危険で、資産が大きくなったときに働けば、莫大な借金を背負うことになる恐れすらあります。
今読んでいる投資の専門書では(
ナンピン連打した当時は、専門書は購入していなかった)、
「急激に増やすことよりも、長く投資を続けることこそが大事だ。」
と心構えを説いていますが、全くそのとおりです。急激に増やすために大きなリスクをとって、それで資産を半減させては、それこそ本末転倒です。
9月は、突然のファンダメンタルの変化による相場の急変動の可能性等、苦しい闘いになりそうな予感がしますが、専門書に書いてある心構えを忘れずに、立ち向かっていこうと思います。
にほんブログ村
よろしければ、クリックをお願いします。励みになります。

0