さてさて、
グッドな所と
ノーグッドな所とあった
スカイツリーですが
きっとまた行くと思います。
冬バージョンも見たいし
夜バージョンも見たいし
で、
感じた事をいくつか
・広場にある石柱モニュメント の件
製作者が除幕式の時に
<ここから(三本の石柱の間)見るスカイツリーがマジ最高>
と言ったからかどうかはわかりませんが
撮影の列が絶えませんでした
並んだ末、撮った写真がタイシタコトナイ結果に残念。
・東京ばな奈ツリー チョコバナナ味、「見ぃつけたっ」(長っ の件
流石、テレビでとりあげられまくっていただけあって大盛況。
なぜ豹柄なのかはわかりませんが、
スカイツリー土産の定番になったら、「敵無し」な感じです。
タウン内に3店舗も構えていました。
※会社のお土産はコレにした。
・東京スカイツリー ロングロール 850円 の件
多分ロールケーキだと思うのですが
多分コレもテレビで取り上げられたのでしょう、
補充するやいなや‥
お客さんが次々と買物カゴへ入れていきます。
登る前だったので購入しなかったのですが
降りた後にショップへ行ったら
売切れでした。
・ガラス床の所で記念撮影 の件
ガラス床の上に立って
多分有料で、記念写真を撮ってくれるサービスがあるんだけど
撮影スタッフのかけ声が
「ハイ、チーズ!」ではなく
『ハイ、ムサシ!』
・展望回廊のトイレ の件
狭っ!と思いました。
女子はわかりませんが
男子は小1大1という
ウチの事務所の男子便所とかわらない程度。
タウン全体的にトイレは普通でした。
トイレにも期待して行ったので少し残念。
・スカイツリー関係ないじゃん! の件
埼玉銘菓「彩果の宝石」がスカイツリーショップにありました。
まあ、色々と
ハライチよろしく
「スカイツリー関係なくなってるじゃん」
を連呼しました。
・スカイツリー周辺の商店さん の件
スカイツリーが開業したら
売上増!と期待していたけれど‥
とニュースでやっていましたが
もうしばらく辛抱。と思います。
リターン客が周辺にまで足を伸ばすと思います。
次回はソリマチじゃなかった
ソラマチをゆっくり見たいな。


0