カズログ
カレンダー
2011年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
Something Green!
右太ももがイタイ
右1.5 左0.9
死ぬまでに実現したい50の夢リスト・2/50
ヒツジで終わる習慣、ライオンに変わる決断
過去ログ
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (4)
2012年8月 (2)
2012年7月 (7)
2012年6月 (13)
2012年5月 (11)
2012年4月 (10)
2012年3月 (10)
2012年2月 (2)
2012年1月 (9)
2011年12月 (14)
2011年11月 (17)
2011年10月 (12)
2011年9月 (10)
2011年8月 (16)
2011年7月 (10)
2011年6月 (16)
2011年5月 (14)
2011年4月 (21)
2011年3月 (16)
2011年2月 (16)
2011年1月 (22)
2010年12月 (19)
2010年11月 (18)
2010年10月 (18)
2010年9月 (23)
2010年8月 (20)
2010年7月 (16)
2010年6月 (17)
2010年5月 (12)
2010年4月 (21)
2010年3月 (27)
2010年2月 (25)
2010年1月 (24)
2009年12月 (17)
2009年11月 (15)
2009年10月 (19)
2009年9月 (12)
2009年8月 (21)
2009年7月 (35)
2009年6月 (31)
2009年5月 (20)
2009年4月 (15)
2009年3月 (26)
2009年2月 (20)
2009年1月 (20)
2008年12月 (18)
2008年11月 (11)
2008年10月 (18)
2008年9月 (12)
2008年8月 (12)
2008年7月 (17)
2008年6月 (2)
2008年5月 (18)
2008年4月 (13)
2008年3月 (17)
2008年2月 (13)
2008年1月 (9)
2007年12月 (8)
2007年11月 (20)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (18)
2007年7月 (17)
2007年6月 (15)
2007年5月 (18)
2007年4月 (13)
2007年3月 (14)
2007年2月 (17)
2007年1月 (17)
2006年12月 (12)
2006年11月 (18)
2006年10月 (11)
2006年9月 (16)
2006年8月 (17)
2006年7月 (17)
2006年6月 (12)
2006年5月 (8)
2006年4月 (13)
2006年3月 (24)
2006年2月 (16)
2006年1月 (20)
2005年12月 (12)
2005年11月 (13)
2005年10月 (16)
2005年9月 (24)
2005年8月 (21)
2005年7月 (20)
2005年6月 (19)
2005年5月 (29)
2005年4月 (31)
2005年3月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (457)
ラーメン (5)
地域 (21)
パール (21)
お出かけ (80)
ともだち (35)
家族 (17)
ビジネス経済 (75)
話題 (249)
飯 (26)
俺の事 (190)
家 (61)
お買い物 (37)
ご近所物語 (18)
イベント (30)
仕事 (69)
ゴルフ (12)
ティール (14)
パーティーズ (0)
飲んだり食ったり (34)
読書 (7)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2011/1/31
「苦役列車を読みました。」
読書
芥川賞受賞 西村賢太氏の
「苦役列車」を読みました。
小説は普段まったく手に取りませんが
受賞後の
「この本が売れてお金が入ったらどうしますか?」
との問いに対しての答えが
『風俗に行きます』でした。
こんな受け答えをする人は
どんな小説を書くのだろうと
期待しながら読みました。
ザックリ言うと
私小説なのでそのような内容でした。
ヨネスケ風に言うと
『好きな人にはたまらない味』なのでしょう。
僕の場合、まだまだ勉強が足りなく理解力不足で
いつ面白くなるんだろぅと思いながら
最後のページに辿り着きました。
色々な言葉が出てきて新鮮でしたが
こんなに漢字を飛ばして
ニュアンスで読んだのも初めてです。
0
投稿者: 13blog
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/28
「goodstart」
飲んだり食ったり
そんなに会社ではワガママを言いませんが、
設置する自販機は
BOSSのブラックが好きなので
<サントリー>を推しました。
今朝、新顔を見かけたので飲んでみましたが、
僕の場合はブラックの方がグッドスタートが切れそうです。
0
投稿者: 13blog
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/27
「ビジネスアリーナ〜2日目〜」
仕事
本日もさいたまスーパーアリーナにて
ビジネスアリーナ2011
(ビジネス商談会)開催中です。
今日、僕はブースにおりませんが
社長(昨日、3人目のお孫さん誕生!)はおりますので
お時間がありましたら
足をお運び頂いたら幸いです。
世の中<出会いと語りあい>
(社長の口癖)
ビジネスパートナーとの出会いがあるかもしれません!?
0
投稿者: 13blog
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/26
「伊東勤式リーダーシップ」
ビジネスアリーナにて
元西武ライオンズ監督
伊東勤氏による講演会なう。
【キーワードメモ】
自分の為ではなく
選手(社員)の為の環境作り。
まずは
やりたい様にやらせてみる。
首を突っ込み過ぎるとダメ。
信頼が大事。
リーダーシップと孤独について
心を開いて話せる相手を見つける。
ストレスを溜めない。
気持ちの切り替えを上手に。
客観的に自分を見る
ちょっと会場が寒いので
ブースへ戻ります。
1
投稿者: 13blog
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/26
「さいたまスーパーアリーなう。」
いかん。いかん。
眠そうな目をしている。
去年より客足は少ないかな。
でも出展企業は増えたかな。
0
投稿者: 13blog
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”