中盤あたりから
神様とか出てくるので
引いてしまう所もあるんだけど
スルーする。
ほんのちょっと考え方を変える。
ほんのちょっと見方を変える。
ほんのちょっと努力してみる。
その微差が大差になるという話。
回っているのは太陽か?地球か?の問いに「太陽」と答える。
相手を言い負かしてもしょうがない。
ましてや地球なんて言えば首が飛ぶ。
それでいいのだ。という思考。
「それでも地球は回っている」から。
「仕事のコツは10年先より1歩先」
1歩先が見えない奴が、10年先が見えるかっつーの!という思想。
「脳の構造から考え、自分をまず愛し、そして他人を愛する」
自分を第一優先にし、自分の事が落ち着いたら、他人の事を考える。
脳は自分を守る造りになっているらしい。
「人間、必死になると、たいがいの事は解決する」
死ぬ気になっても出来ない事が、本当の出来ない事。
期待通りは普通
期待以下は消えて行く
期待以上でプロ
幸せを感じるレベルは変えられる
「おいしいご飯を食べられるだけで幸せ」
「ぐっすり眠れるだけで幸せ」
「働ける幸せ」
斎藤一人‥
「スリムがなによ!スリムがスリムが ドッカーン!」
で有名な銀座まるかんの創業者。
なぜかマスコミの前に顔を出さない。
謎多き人物。


0