パパからもらったロイヒつぼ膏
肩こりに超効くよ♪
そんな気がする。
156枚(13シート)¥1,200
ロイヒつぼ膏は、ニチバンの前身である
「歌橋製薬所」のヒット商品であった
「ロイヒ膏」の名前をもらって名付けられたそうな。
ところで、なぜ「ロイヒ」?
調べました。
ロートエキス、イクタモール、ヒノキチオール
という主成分の頭文字をとって「ロイヒ」だそうだ。
元々「ロイヒ膏」は黒い膏体だったらしく、
戦後開発された白い膏体の貼り薬(サロンパス等)の登場で、
黒の膏体は受け入れられなくなり、姿を消してしまったそうな。
現在のロイヒつぼ膏は
「ロイヒ膏」とは別物で
昔の売れ筋イメージを受け、名前を頂いたそうな。。
箱やフィルムに印刷されているおじさんは巷では
「ロイヒ博士」とか「ロイヒおじさん」とか言われているそうだけど
想像上の人物との事。
ちなみに
みなよの「み」の字はみんなの「み」
みなよの「な」の字はなかよしの「な」
みなよの「よ」の字はよろしくの「よ」


2